【MS次世代機】XboxOneと同じPC共同路線ならまた失敗するんじゃ・・・?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/17(土) 13:18:25.73 ID:cpO/K0oPd
CSは独占ゲーあってなんぼでしょ

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1542428305/

120: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/17(土) 19:05:39.42 ID:l25In5Jc0

難しいところだよね

特定ハードでしか遊べないソフトは、確かに本体の売上を伸ばすし、強力な特色にも成り得る
でも、いざ遊んでみると、別に独占ソフトか否かって全然気にしない
ゲームが面白いのか?自分の趣向に合ってるのか?やりたいかどうか?で選ぶからね

>>1は任天堂製ゲームを推してるけど、ゲハに限らないネット上では散々言われてきた
任天堂独自ゲームのみ任天堂ハードで遊んで、他は別ハードで遊ぶとね
所謂任天堂ハードではサードソフトが売れにくい傾向にあるって事
最近はインディーズ製ソフトの移植を出して貰ったり、傾向を改善したいようだけどね

あと、箱は立ち位置的に独特な背景がある
PC移行するユーザーを呼び込みたいって思惑で作られてるからね
任天堂がスマホにゲームを出しても、結局は自社ハードにユーザーを呼び込みたい、
「呼び水」的な目的を含んでると言えば分かりやすいかな?

最近はオンラインでユーザー同士が対戦する事を前提に作られてるソフトも多い
やりたいゲームによっては、そのハードのユーザー母数が重要になる事もある

結局、個々に興味を持った好みのゲームを、好きなハードでやればいいと思う

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/17(土) 13:20:12.95 ID:cpO/K0oPd
現世代で世界的にxboxが売れない理由はPCのせいなのはわかりきってるよな?

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/17(土) 13:23:01.21 ID:KywdEAhU0
>>2
PS4より性能低くてTVキネクト連呼(どっちも死亡)をしたからだ。
PCと共同なんてPS4に負けた後の苦肉の策だ。

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/17(土) 13:24:07.96 ID:cpO/K0oPd
>>5
じゃあ次世代になったらPCとのマルチはやめてCSでのみ遊べるファーストソフトを開発してくの?

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/17(土) 13:20:53.42 ID:J0voQb350

no title

次世代はこうなるよ

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/17(土) 13:21:49.05 ID:cpO/K0oPd

どんなに性能良い本体だしても上位互換版PCがいる
性能だけならまだいい
PC買えばファースト全部遊べる

こんなのハード買うやついる???

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/17(土) 13:25:08.26 ID:ITn7+F8u0

マイクロソフトは勝つ必要はない。
下手に勝つと独禁法に抵触してしまうことになる。
二番手でも儲かれば良いという方針を貫いているのがマイクロソフトなのだ。

PCあればいいっていうお客様方、ウィンドウズのお買い上げがりがとうございます!!

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/17(土) 13:28:24.81 ID:cpO/K0oPd

>>7
じゃあデキレースじゃん
2番手でもいいじゃなく2番手にしかなれないの間違いじゃないの?

独占ゲーなかったらPCと比べてめちゃくちゃ値段安くするとか区別化必要じゃない?

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/17(土) 13:28:34.61 ID:osr29WRS0
MSのCS機はもう安くPCゲー遊べるってポジでいいんじゃね
ONEXに出す金すら勿体無いと感じ今もDAYONE動かしてる貧乏人の俺には
PCなんて最初から選択肢に無い

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/17(土) 13:31:34.42 ID:cpO/K0oPd
>>10
ノーマルのxboxS?
それならノーマルPS4以下の性能しかないから750tiクラスのグラボあれば動くだろうよ
同等性能のファンレス補助電源無しが5000円で買えるよ今

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/17(土) 13:43:17.19 ID:osr29WRS0
>>15
数年前に買った物と同等の環境今更買わんから…
勧めるならONEX相当の環境5万前後で揃うよ!とかにしてくれ

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/17(土) 13:48:19.23 ID:cpO/K0oPd
>>26
貧乏人って書いてるからもっと安くで買えるよって教えてあげただけよ
xboxoneXって1060クラスだっけ?CPUの帯域がボトルネックぽいから実行性能もっと低い?
まだ調べてないからわかんないけどたぶん5万で組めるかも

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/17(土) 13:29:50.01 ID:2tMmC0+2M
MSはCS機を売りたいんじゃない。
xboxおよびxbox liveって言うゲームプラットフォームを売りたいんじゃない?
ゲーム遊ぶのにはCSでもPCでもスマホでもお好きなのどーぞってスタンス

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/17(土) 13:33:27.72 ID:cpO/K0oPd

>>13
じゃあなんで高性能を謳うのさ
CSに対するセールスポイントにならないじゃない

まぁ実際売れてないのが証拠なんだけど

 

109: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/17(土) 15:13:18.30 ID:2tMmC0+2M
>>16
まだ通過点でしかないからね。
ちょっと高いプレミアム機や、通常価格帯のコンシューマ機。PS以外のCS機買いたくない人向けのPC。世代廃止構想や、無料の後方互換なんかも、目指すべき統合サービスを構築する上の種まきだと思う。

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/17(土) 13:39:00.53 ID:ynHlszz60
>>13
MSが目指してるのは、グーグルとかヤフーのような
一箇所でゲームだけじゃない複合的な収益が出るプラットフォームだろうね
箱とかゲームはその入り口に過ぎない
だからMSは箱とWindowsどちらで売れても構わないんだよ
どちらでもMSには儲けとなるし、XBOXLIVEを通して
様々なアイテムを売ることができる

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/17(土) 13:38:57.23 ID:4htzx9Mv0
日本じゃ仲良く爆死状態だよな
PCの洋ゲーみたいなゲームしかCSで出なくなり
CSでも出るようなゲームしかPCで出なくなり

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/17(土) 13:42:07.52 ID:bs9iX6it0
MSのお買い得製品って位置付けだろ
PCより安いのは間違いないし
そういう製品があってもおかしくはない

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/17(土) 13:44:42.86 ID:geJf3O9G0
国内の場合仕様とか性能より広告や流通どうにかしないと
MSKKにやる気無いんだろうから詰んでるけど

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/17(土) 13:49:19.38 ID:SRPU6rPG0
どんだけ普及台数が多くてシェアを寡占してても儲けが少なかったら
E3出展の宣伝費まで削らなきゃいけなくなるわけで
別にシェアで劣ってても儲けが出てればE3で主役も張れるわけだし
それぞれのやり方でいいんじゃね?

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/17(土) 14:00:34.92 ID:nikLCbA60
でも箱のパッド勢はPCとクロスプレイになったらマウスで駆逐されちゃうよね?

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/17(土) 14:02:17.96 ID:SRPU6rPG0
>>43
PCとクロスプレイ前提のゲームはどんどんXBOXでもマウスキーボード解禁が始まってるから
XBOX側もマウス使うだけじゃね?

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/17(土) 14:07:06.00 ID:nikLCbA60

>>46
そうなん?パッドで鍛えたエイム力は無駄になるのか?

そもそも1000hzとかマクロとか内臓のマウス使えるんやろか?

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/17(土) 14:02:14.40 ID:HHExMCB/d
PS潰しのために出してると思う
Xbox無かったらその分の売り上げは全部PSだっただろ

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/17(土) 14:03:18.92 ID:pziMtDny0
CSでもXで性能的に足りるかな?レベルまでに到達したからな。
今後PCのグラボ買い替える手間も省けて良いかもしれん。

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/17(土) 14:03:53.11 ID:osr29WRS0
今MSが最大手競ってるのはクラウドだのサーバーだのでないの?
OSもゲームコンテンツも最早その一環じゃないん

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/17(土) 14:08:13.12 ID:YwIavBq/a

なんかPCとXboxを対決、共存できない路線に
話を持ってきたい奴がいるが、別にMSはどっちでも顧客だし問題視してないだろ

マウス問題にしても、GoW4でPCとCSで対戦した結果が45-55%でそこまで不利じゃないって感じだったそうだし

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/17(土) 14:09:52.89 ID:De2KPWiv0
MSはクラウドに本気なんだ!本体シェアで勝負してない!
というけど果たしてそうかな

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/17(土) 14:13:18.65 ID:ITn7+F8u0
>>64
MSがゲームで一番望んでるのはストアを持つことだな

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/17(土) 14:10:36.95 ID:YwIavBq/a
対戦でのマウス問題は気になるが
それよりcoopや対戦人数増加、ゲームの寿命伸びるならユーザーも嬉しいだろ

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/17(土) 14:14:06.57 ID:nikLCbA60
>>65
ロスプラの時は箱ユーザーキレてたよ
もう二度とすんなって?

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/17(土) 14:14:19.04 ID:KKGKzVLux
CSじゃソニーには勝てないだろ
ファーストタイトルの知名度、サードの囲い込みの上手さ、このあたりが段違い
安いゲーム特化のOSでも出した方がいいんじゃね

 

タイトルとURLをコピーしました