1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 17:33:28.70 ID:ih6H5SdY0
普通のサードからも景気いい話一切聞こえて来ないし
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1543653208/
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:41:00.21 ID:1OiHcXKo0
>>1
言うても海外で売れてるだけだしな
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 17:34:27.23 ID:r9HHDrOPa
もう当然のことだから話題にもならないだけよ
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 17:42:26.70 ID:54v6FON+0
>>3
それな
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 17:35:19.27 ID:QuNQ9l4n0
売れるのが当たり前だからな
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 17:50:08.35 ID:nAg7VMvOM
>>5
売れてなくて悲惨だと開発者が嘆いていたぞ?
switchはもうダメってさ
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:08:15.88 ID:l3BBigPi0
>>16
最初から他人の意見なんていらないくらいインパクトあるゲーム映像の海外物インディが人気なのに当然だろ?アホか
インディもパッケも共通するが「便乗してswithに出してみたけど売れない(´;ω;`)」はクソゲーなだけ、以上
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 17:35:58.73 ID:EcvtfPWla
DEAD CELLS結構注目あっただろ

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 17:48:29.41 ID:taCIYJUtM
しばらくの間何もソフト無かったから仕方なしにインディ持ち上げてただけで来週スマブル出るからね
真のインディ好きはパソコンでやるから
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 17:49:39.06 ID:ZCFW3zRE0
>>13
それは真理
普通は携帯化があったとしても待てない
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 17:52:30.99 ID:uXYSDdVp0
>>13
真のインディー好きは青田買いしてるかもしれんが大半のやつは評判だけ聞いては積んで終わりやからSwitchで消化するキッカケになるのはいい
まあSteamで買ったデータは積まれたまんまなんだが
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 17:55:36.63 ID:ZCFW3zRE0
>>18
つうかsteamの時点で日本語レビューので売れてるやつとか発売後の評判の良さとかわかるからなCSキッズw
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:04:33.65 ID:uXYSDdVp0
>>20
真のインディー好きが日本語レビュー待ちしねえよ
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:07:33.43 ID:ZCFW3zRE0
>>26
つうかその次元じゃなくてもsteamで全然遊べるって話なんだけどなw
CSキッズのイメージだとレビューもついてない物買い漁ってるってイメージなんだしwwww
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 17:50:03.27 ID:uXYSDdVp0
さっさと国内でもinto the breach出せな
US垢でやってるがおもろいぞ
価格帯的に2000円以下じゃ無いと売れないのも事実やからちょうどいいだろ
今更売れなさそうだがABZUも国内ではよ出せよ
firewatchは今月来るな
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 17:51:07.56 ID:4VyNaG7W0
発売直後と比べたらそりゃ競争激しくなってるからな
でもそれなりに売れてるんじゃないか
携帯機とインディーは相性良い
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 17:58:52.87 ID:wi26s+j10
つまり
Switchにはサードがソフトを出さない時期も
ファーストとインディーで売れることが証明された訳だ
これは時期やソフトの販売による
売れ行きの変動にSwitchがある程度の緩和剤を
持ってることを意味している
つまり市場としてはある程度安定するので
PS4みたいに出るソフトが即時値下がりを
起こすような状況に陥りにくいってことだね
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:01:08.60 ID:4VyNaG7W0
メーカーからしたら売り上げが良ければできるだけ発表したがるだろう
そういう話題が減ったってことは、発売直後の景気の良さはさすがに萎んだってこと
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:11:30.75 ID:eoLU9KoDp
サードタイトルが揃ってきたからインディーゲームなんかに構ってられないわ
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:25:00.22 ID:xjQIgk5h0
>>31
用済みって感じでけなし始めるこういう奴ってゴキ以上に嫌いだわ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:18:14.43 ID:PEpUg38w0
ホロウナイトとかCelesteとかそんなに前じゃないよな
Firewatch出るしインディーの話題はずっとあるでしょ
Switchは出たソフトとりあえず目に入るのがいい感じ
PSNは新着ソフトが大手の「予約受付中!」で埋まっててインディー売る気ゼロなのがひしひし伝わる
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:21:25.45 ID:NWl0czgW0
インディーゲーは2Dドット多いしその辺りはすごくSwitchと相性良いと思う
FortniteとかWarframeみたいなマルチの3Dシューターとかはボケボケガクガク低fpsになっちゃうし
任天堂タイトルと動作軽めのインディーゲーが1番だね
YouTubeのコメント欄でFortniteが重い重い書いてる子どもたちほんとかわいそう
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:23:06.32 ID:ZCFW3zRE0
>>36
相性って意味じゃパッド縛りな時点で遊べるゲーム性限られてくる訳だが
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:21:35.18 ID:ZCFW3zRE0
例えばCSですら海外先行で日本がかなり遅れるなんてよくあるけど
CSキッズのゲーマーさんは英語で海外版遊んでるんですかい?w
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:28:05.32 ID:ZuWtm8YoK
そういえば、アケアカも聞かないね
本体ロンチから9ヶ月で100万DL行ったニュースはあっても、
そこから丸一年経っても200万DLのお祝いが無い
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:30:24.92 ID:L9iFWp770
steamで出す予定だがSwitchにも興味がある
なんてのはよく目にするけどな
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:36:52.60 ID:PEpUg38w0
最速で遊ぶやつだけが「インディー好き」だったらインディー界隈もとっくに滅んでただろうよ
カジュアルな層がサクッと手に取れるようになったからここまで大きくなったわけで
高額投資してスタッフロールに名前載ったとかなら持ち上げてやってもいいけど
$1バンドルで積みゲー増やしたクズがイキって「お前らはインディー好きじゃない」とか反吐が出るわ
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:38:50.59 ID:WwGZwI0c0
インディーぐらいの値段ならsteamで買ってswitchでも買うってのに特に問題ないからなあ
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:40:09.26 ID:ZCFW3zRE0
>>51
だからこそのslay the spireだな
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:39:05.42 ID:MLfoKkOJ0
マイクラが週販で毎週上位にきてるのに何言ってるんだか
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:40:20.02 ID:FdnhyyqE0
スイッチ版Rim worldマダー?
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:41:02.22 ID:D4Zc+7oN0
まああまりにも大量に発売されて全て追いきれなくなってきたのは事実
ただ、任天堂はこれからも優秀なインディーをピックアップしてアピールしていってほしい
たぶん和サードよりもインディーのほうが必要な時代になる
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:44:54.53 ID:WwGZwI0c0
>>59
和サードは大分会社の規模とゲーム作成に必要な人員の
バランスが取れなくなってきちゃってる気がするなあ
大作一本出して売れなきゃ死ってやり方を見直した方がいいような
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:42:59.40 ID:PEpUg38w0
RTS勢とかはマウス至上主義多いな
個人的にはボタン足りないゲームじゃなければなるべくパッドで遊ぶ
好みの問題じゃなくて単純に肩こってつらい ハクスラもできればパッドでやりたい
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:44:14.94 ID:GSJdyBpi0
オープンワールド、シームレス、インディーズ
次はなんだ?2.5D?
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:50:15.90 ID:bWm5JXpT0
ローカルマルチ前提みたいなインディがかなり出てたけど
これはswitch以前はどうしてたんだろうって思う
オンラインでやるにしても相性悪そうなのが結構ある感じが
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 19:18:20.62 ID:AluCA1P50
サードと言ってもバンナムやスクエニみたいな糞ゲー量産メーカーしかないし、海外の有名どころは一本出てもすぐに新作来ないからインディーズが売れる余地はまだまだまである
低予算だし小規模の開発しかいないんだから宣伝に金かけれるわけじゃないから、よゐこに適当に一本選ばさせて遊ばせてたようなインディーズ向けの企画番組を定期的にeshopでやるべき
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 19:23:43.28 ID:E2KtrLxD0
単にもう今となってはインディーゲー出すのにシミュ系みたいなPC一強ジャンルを除けば
スイッチに出さないって選択肢が無いからな
レッドオーシャンになったのは確かだけど、それにしたってスイッチ外す理由はまず無いな
コメント
面白いインディーもあらかた出尽くしたからな
PS4にも出てるんだからまずはそっち買ってやれよと、一回も開発者に触れられないハードはちょっと…
まぁswitchインディース売れてるけどな
型にはまらないのがウケてるんだろうなぁ
あとSTGシネモラやっと国内版発売決定…ほんと待ってたわ
海外だと去年のうちにパッケ版まで出てるからな……なんでこんな時間かかったんだが。翻訳か?権利か?まぁいいけど
SNK40th同様、海外輸入盤買うかマジで悩んだぜ
年末商戦に入ってようやく任天堂タイトルがDLランキング上位に入ってきたけど、インディーズも好調なんだけどなあ…
まあ奴らはゲームしないから知らんか
現実はまずPCとswitch先行で、みたいな作品も出て来始めた所なのよね