よくよく考えるとゲームってコスパいい趣味だよな

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 19:53:22.14 ID:I6zG6OTU0
今の趣味と比べたら比較にならんくらい金かかってなかったわ
ゲーム機とソフトだけで完結するんやもん

http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1543661602/

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 19:54:10.93 ID:1UkAtSDE0
読書の次にええ趣味やと思うで

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 19:55:17.12 ID:WnPjkzrf0
ゲームは金かからん

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 19:55:20.27 ID:1Pe9/rs90
別にコスパで趣味決めてるわけではないが実際良い
ワイなんかトロコンが前提だからゲームによっては2周3周やで

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 19:56:14.37 ID:DHW7kjkn0
スプラ800時間くらいやってるけどコントローラーが2台お亡くなりになったわ
それでも本体ソフト諸々引っくるめて5万弱で1年半遊べてるんだから激安だけど

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 19:56:57.64 ID:1Pe9/rs90

来年頭から欲しいゲーム出すぎで時間が足りんわ
仕事なんかしてる場合じゃねえ

精神と時の部屋が欲しい

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 19:58:01.55 ID:DHW7kjkn0
>>15
わかる
スマブラやりたいしキムタクが如くやりたいしKH3もやりたいしで体が足りん

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 19:57:39.71 ID:j3q7dREO0
ソシャゲをゲームにカウントしない姿勢を評価したい

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 19:58:49.19 ID:Pi+/Ko4u0
ゲームて飽きひん?何年もやってるとゲーム自体に興味薄れるんよなぁ
昔ハマったゲーム引っ張り出したりするけどオープニングイベントで腹いっぱいになるし
まぁそれで30分とか潰せるからええっちゃええんやけど

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 19:59:28.27 ID:1Pe9/rs90
>>21
ファミコンの頃からゲームやってるが飽きる気配がないで

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:02:24.65 ID:Pi+/Ko4u0
>>24
ずっと飽きずに楽しめれて羨ましいわ
ワイはもう食指がほとんど動かん

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 19:59:28.32 ID:rLWbjT900
問題は目が悪くなる

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:00:08.62 ID:I6zG6OTU0
>>25
ワイ昔廃人やったけど今も視力1.5はあるで
昔は2.0あったが

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:00:00.61 ID:tRXh5HJp0
費用効率はええと思うけど時間効率は悪いぞ
ソシャゲならガチャに金突っ込んでるだけでたのしい

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:00:26.22 ID:4uTl47GV0
生産性ゼロやん

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:01:21.89 ID:1Pe9/rs90
>>31
生産性求めて好きな事やらないのはそれは最早趣味ではない

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:02:28.97 ID:I6zG6OTU0
>>31
趣味に生産性求めちゃ行かんでしょ
バードウォッチングとかやってる人に失礼やろ
ワイなんて車乗りづらくしてるだけやしむしろ生産性マイナスやわ

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:01:15.09 ID:3EXWxIGV0
ソシャゲってアーカイブ性無いから20年後に思い出してまたやりたいみたいな自体になったときどうするんやろか

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:02:02.61 ID:EWWXfxzxd
ワイ釣り民
タックル装備諸々総額100万越え+船に乗るたび1.5万
頭おかC

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:03:16.16 ID:I6zG6OTU0
>>38
廃人すぎて草
ワイも釣りするけど今んとこ10万もかかってないわ

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:05:09.12 ID:EWWXfxzxd
>>45
ワイはマグロとかヒラマサブリ狙いやからしゃーない
遠征GTカンパチとかも含めると凄い額使ってるわ…

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:06:44.31 ID:I6zG6OTU0
>>60
マグロとかガチガチ勢やん!
すごいなあ

 

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:08:41.55 ID:EWWXfxzxd
>>67
住んでる場所次第では初期投資20万位でやれる釣りやで
釣りはホンマに住んでる場所が全てやわ

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:02:05.51 ID:VFgFegfrd
趣味にまで生産性求めだしたら模範的な社会人やな
ワイには無理や

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:02:55.05 ID:3EXWxIGV0
基本趣味はやりたいことをやって精神的に充足させるのが目的やし
そこに生産性云々持ち出したらそれ単なる仕事やん的な

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:03:17.44 ID:NUmHjXWj0
ひまやなーってとりあえずゲーム買って時間潰せるのはいい
最近のゲームはおもろいわ

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:03:20.62 ID:Ea8S88X20
ゲームする時間はあるんやけど気力がね…
買ってそれだけで満足してしまうわ

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:03:33.35 ID:rh5Y6/HF0
トロフィーってほんまモチベーションなるわ
お陰でPS2とかの頃よりPS3やPS4の方がゲームにハマるようになった

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:05:51.90 ID:1Pe9/rs90
>>50
ワイ的にはプラチナ取ったら区切りになるのもありがたい
これなかったら辞め時がわからなくて
未だにゴーストリコンやってボリビアうろついてたりTHE CREW2で延々ドライブしてたりしそう
新しいゲームをはじめられへん

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:06:30.72 ID:rh5Y6/HF0
>>64
これはほんまあるわ
プラチナトロフィーとったゲームは急にやる気がなくなる
燃え尽きた感じ

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:03:46.69 ID:EWWXfxzxd
車程ではないけどアウトドア系は金食い虫やね
インドア系の趣味のコスパ良すぎ

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:04:47.98 ID:8Dcdien+M
ワイはトネルコ3で5000時間以上遊んでるで

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:05:29.23 ID:XYn7zG040
いい年した大人が実益の無い趣味とかいかんでしょ
そういうのは高校生までに卒業しておけよ

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:05:32.92 ID:tEu1a2XX0
バイクゲーム趣味ワイはマシなほうよな?

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:08:13.11 ID:I6zG6OTU0
>>62
バイクはマシちゃうやろ
何を基準にマシかわからんが
ワイもそのうち中免とってバイク買うやで!何乗っとるんや??

 

93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:11:00.61 ID:tEu1a2XX0
>>79
カブとmt03や

 

85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:09:06.38 ID:N3Kgjz6E0
自分語り始まってて草

 

88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:09:47.44 ID:DHW7kjkn0
コスパで趣味語るなら衣食住関連が最強で速攻話終わるぞ
DIYで家具とか自作しまくってる奴羨ましいわ

 

91: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:10:49.21 ID:EcJOC1Po0
なんかなあ
自分の趣味が生産性のないものだって言われているときが一番不安になるわ
ワイ本当にこの趣味やっててええのかなあって思う

 

101: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:11:49.90 ID:3EXWxIGV0
>>91
趣味と生業は分けて考えろ定期
生業のモチベ維持のために生産性度外視の趣味があると考えろ定期

 

138: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:15:44.66 ID:EcJOC1Po0
>>101
やっぱそれでええんだよなあ
ワイもゲームやったりしてるけど
生産性ないっていうのはそんな感じもしなくもないんや

 

92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:10:55.89 ID:tkxbMDwL0
金に対して時間がでかすぎるもんな
100時間とかザラやし

 

100: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:11:49.53 ID:mlND+kLA0
オンラインゲームでワイワイするの楽しスギィ!!!

 

109: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:12:29.72 ID:+1+VABAy0
負けたらイライラするからコスパ最低だぞ
ゲームなんてストレス製造機やぞ

 

149: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:16:37.84 ID:I6zG6OTU0
>>109
ワイがゲームあんまやんなくなったのそれが原因やわ
自分の思い通りにいかないとほんまストレス溜まるよな
BO4おもろそうだったから買ったけど色んなとこでムカついてしまうわ

 

115: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:13:17.79 ID:IOwhGGOUM
音ゲーは膝に悪いから休もうと思っとんのについゲーセン行ってまう
コスパは悪くないけど膝がボロボロや

 

126: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:14:34.78 ID:R1iYGGhX0
>>115

そんな弊害があるんかw

 

137: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:15:37.41 ID:DHW7kjkn0
>>115
DDR系か知らんけど音ゲー程度で膝ボロになるならランニングで足無くなるで

 

コメント

  1. 趣味に生産性だの実益だの、意識高い()のもほどほどにしとけよw

  2. 音ゲーってそんな膝に負担かかるんか
    棒立ちだから?

  3. お金じゃなくて時間のコスパが非常に悪い趣味なんだよな
    RPGとか特に

  4. 日曜大工も裁縫も料理でさえ、買った方が安いやん!と思うことはある。

タイトルとURLをコピーしました