次世代ゲーム機は1080P描画なら余裕で60fps固定できそうだけどなぁ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 14:41:29.16 ID:rD1Ax/1b0
全部4K描画

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1545543689/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 14:45:47.82 ID:XZ2WcJCM0
60fps よりも4Kのほうが宣伝受けがいいからな

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 14:57:22.66 ID:qZd+NO5r0
4Kで30fpsがギリギリ動くグラ調整するだけ

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 14:57:55.31 ID:TscSj5ik0
そのテレビは普及してんのか

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 17:52:56.91 ID:q/J8V0Odp
>>6
4k65型で75000円とか出てきてるから、普及はするんじゃないの?

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 14:59:20.27 ID:J+WEFK360
720p60fpsか1,080p30fpsで選ばせてくれるタイトルもあることはある
選択制をスタンダードにしてくれるのが理想

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 15:36:39.04 ID:JPLCX4DLM
>>7
リマスターとかで性能に余裕が有るから出来ること
性能ギリギリにあわせて2バージョンなんか調整してる暇がない

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 14:59:20.14 ID:Ws48cygqd
最適化の手間が増えるだけだし4Kオンリーになるだろうな

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 15:03:49.96 ID:4fOetJrb0
30固定にするからいっそPC版も固定にしてくれれば諦めてやる

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 15:07:44.59 ID:1J3JVoej0
PVやスクショなんかがゲハに貼られ続ける以上は永久に60fps固定なんて無理や

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 15:22:25.37 ID:nFk7YVe70
60hzから一向にパネルが売れなくなる原因は
30fpsで十分だのほざく老害のせいだって分かってんのか

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 15:23:38.02 ID:Z9aymwJ1M
もう遅かれ早かれSTEAMに統合されてくやろ
いまさらPS5なんて本当に出すか?

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 16:09:01.47 ID:+QzHOMNM0
>>18
steamなんてサード離れが進んでるじゃん

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 15:25:17.72 ID:F5OzTqr70
4KTVの必要性がないからなー

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 15:40:37.48 ID:MKHzuHaZ0
ほとんどの人がテレビでゲームをやってる
そしてテレビって壊れない限り買い換えるものではない
つまり4Kって普及しないよ。これはstermユーザーいまだに
1%しか4K環境がないってことでも分かるとおもうんだ
マニアのPCユーザーですらそんな程度なんだ

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 15:48:13.32 ID:u4S1rADsx
レイトレやるようになったらフルHD可変30fpsくらいじゃねえの

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 16:10:48.67 ID:nFk7YVe70
老害がフレームレートを軽視してるからな
家電にしろゲームにしろ弊害しかない
スペック自慢するなら120fpsで発売しろやいい加減
60なんていつまで続けてんだよこの老害どもは
VRすら辞めてなにがしたいんや

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 16:14:10.76 ID:vGjWp38a0
数字盛るしか能のないアホ営業どもが4K!!8K!!って煽りまくってるからなあ…
そんな高解像度コンテンツ供給まだ全然間に合ってないっちゅーの

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 16:16:18.42 ID:nFk7YVe70
しかも60fpsすらロクに動作しない
増えるどころか30fpsに逆戻りしてるタイトルまで出てくる
退化が凄まじい、素人でもハッキリ体感できる退化なんて
発売するだけ自前のネガキャンだわ

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 16:22:57.44 ID:nFk7YVe70
120fpsが出せないなら次世代機なんてつくるだけ無駄
ハード事業売却した方がマシ

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 16:32:26.64 ID:nFk7YVe70
4KHDRだけなら余計に見辛くなるだけ
フレームレートは素人でもはっきり体感できる
これを軽視して2世代分潰すとか、市場が冷えて当然だわ

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 16:44:26.60 ID:nFk7YVe70
VRをつけっぱなしでプレイさせるんじゃなしに
補助デバイスとしてプレイ中にVR利用させればええんじゃ
120fps前提のハードつくれよいい加減よぉ
4Kのくせに余計にフレームレート低下が目立つだろが無能社員どもが
いつまでも実現できないAAAとか馬鹿やってんじゃねぇぞ

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 16:47:10.44 ID:nFk7YVe70
二画面の任天堂DSをちっとは見習えよソニーもMSもよ
別画面チップ載せるくらい据え置きならできるだろ、VR専用で
PC路線とかつまらんこと続けるから関心無くなるんじゃ

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 16:56:44.46 ID:nFk7YVe70
フレームレートを犠牲にした4Kなんぞ見辛くなるだけで弊害しかない
120fpsが無理な時点でプレイヤーには苦痛でしかない
60hzから先に進めないんじゃ「昔のゲームの方がマシ」って意見がまとも
技術を軽視してるのがフレームレートだけでわかる、VRももちろんそうだ
技術軽視が一般ユーザーにも広まってより関心がなくなる

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 18:01:50.17 ID:z/U/dDsE0
>>42
画面がデカくなるほど、低フレームレート30fpsの荒さは目立つしな
映像ソースならまだ2倍速~4倍速補正で60fps化とかすりゃいいけど、
ゲームでは遅延の元だしな

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 16:58:19.88 ID:nFk7YVe70
どうせこの先も「PCなら可能」と逃げ口上を聞かされるだけだと
全プレイヤーが学習してしまった、トップがフレームレートを軽視してるくらいだ
次世代機なんて売れるわけがない

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 17:07:07.23 ID:nFk7YVe70
PROとXがトドメになったな

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 17:11:35.80 ID:a2CfhEgf0
別に今でも本体側の設定で720p固定とか出来るだろ
PS3あたりのゲームだとあえて720にすると描画負荷が下がって表示オブジェクトが増えるみたいなのもあったぞ
480だとスケーラで縮小するからかえって重くなったりしたけど

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 17:18:17.96 ID:Rk33N41pa
PCで良くね?ってなるし、そのゲーム機じゃなきゃ出来ないゲームを出さなきゃならない

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 17:37:34.60 ID:+55Zxi0Y0

今のところ予想されてるスペックだと4K30fpsだろうな

でも現実的なところで1440Pの60fps安定が一番いいと思う
4Kに適したテレビ持ってるやつがまず少ないだろうし日本だと
あ、日本はもう市場として計算されてないか

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 18:08:02.12 ID:z/U/dDsE0

>>50
中間解像度を飛ばしてなぜか4Kってのが意味不明だよな
4Kゲームなんて、まだハイエンドPCでも結構厳しいのに

まぁどうせソニーがテレビの売りとセットにしたいだけなんだろうけど

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 17:38:54.85 ID:nFk7YVe70
いまさら60fpsだって通用しないのに30fpsなんて言ってみろ
終わりだわ

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 17:41:10.29 ID:weDTrILP0

CPUコア次第でしょ
ZEN2以降のコアで3GHz以上で動くCPUコアであれば、60fpsを選べるゲームは増えるんじゃないかね

むしろGPUの進化がとまりつつあるので4Kのほうがきつそう

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 17:41:59.76 ID:nFk7YVe70
60fpsが増えるかもなんて言ってたら確実に売れんわ

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 17:45:56.34 ID:nFk7YVe70
スマホアプリすら60fpsの時代やぞ間抜けどもが
CSが30とか笑えんわ

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 17:48:15.88 ID:nFk7YVe70
PROやXが30だからそうだろな

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 17:52:19.16 ID:UxRQDDHW0
テレビでゲームするならレグザ一択なんか?
シャープやパナソニックは論外か?

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 18:02:07.38 ID:l4DQYQBR0
>>64
撤退しないのはブラビアだけ

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 17:56:07.84 ID:rD1Ax/1b0
日本で4Kディスプレイが普及してなかろうが欧米で普及してれば1080pは容赦なく切られる

 

82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 18:45:03.31 ID:sz6toDR70
4Kの常時60FPSはキツそうだな
AAAゲーは色々とカネかかりすぎる

 

コメント

  1. この内容だと確実に国内サードはついていけなくなって、PS5は日本じゃ流行らないだろうね
    ソニー自体が日本切り捨てて、海外重視になってるから問題ないだろうけど

  2. その海外から逃げようとしてるのがSIEなんですけど

    • ポリコレに配慮したりして、海外にすり寄ってるようにしか見えないんですけど

  3. 4Kなんて最新の2080Tiですら60FPS割ることあるだろ。
    今平均60FPSくらいだぞ。
    GTX1080程度のNaviで4K60FPSは画質落とさないと無理だろ。
    どんな魔法だよ。

タイトルとURLをコピーしました