1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 18:42:27.95 ID:j8OghjAf0
メタルギアサバイプの出来を見ると不安になるよな
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1547545347/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 18:43:09.01 ID:MBKxXDYca
作るだけ作るんだろうけど小島監督のいないメタルギアなんていらねえよ。
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 18:43:19.78 ID:x5EYxHd30
まあ無理だろ
小島の他の主要メンバー残ってるならまだしもその辺はついていってるし
小島の他の主要メンバー残ってるならまだしもその辺はついていってるし
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 19:06:21.36 ID:njui/c8Od
>>3
右腕はKONAMIに残ってるぞ
右腕はKONAMIに残ってるぞ
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 18:45:05.78 ID:semfu8wqd
劣化リメイクが関の山
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 18:47:02.11 ID:YagXvgH20
詰んだシリーズよりswitchで悪魔城の完全新作作れよ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 18:47:57.19 ID:WpDAhvFL0
メタルギアサバイブ2だろうな
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 18:48:56.65 ID:RMygjfNV0
そこらの下手な信者ゲーより余程信者ゲーだし
仮に良作出来たとしても売れないだろうし、認めるやつも少ないだろう
仮に良作出来たとしても売れないだろうし、認めるやつも少ないだろう
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 18:49:34.43 ID:wEzrCg140
もう過去の人だ死体蹴りやめろ
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 18:50:09.88 ID:IhYRsB7Ka
ソリッドはムリだけどゴーストバベルかポータブルOPSなら可能だろう
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 18:55:10.23 ID:ZRfecKZ10
小島が関係しなかったファミコン版のおかげでメタルギアが海外で知られたという事実
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 19:16:34.17 ID:7M4HLWDs0
>>16
あんなもんクソゲー評価でシリーズ自体つぶれ掛ける所だっただろ
あんなもんクソゲー評価でシリーズ自体つぶれ掛ける所だっただろ
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 18:56:43.28 ID:6s9RAB7A0
無理じゃないかな
なんちゃってメタギア6にはなるかもしれないけど
あのシリーズは小島色の塊みたいなものだから、
彼なしではかなり薄い作品になりそう・・・
なんちゃってメタギア6にはなるかもしれないけど
あのシリーズは小島色の塊みたいなものだから、
彼なしではかなり薄い作品になりそう・・・
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 18:56:47.36 ID:wsgACc8QM
ソニーが間に入って、ソニーブランドで作らせるよう交渉はしてるだろうな。金はコナミにも入るようにして。
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 18:58:15.72 ID:RMygjfNV0
>>18
> 金はコナミにも入るようにして。
コナミのものなのに、この言い分はおかしいだろ
> 金はコナミにも入るようにして。
コナミのものなのに、この言い分はおかしいだろ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 18:59:03.97 ID:USd9QcOLa
>>21
小島監督のものやで。
ドラゴンボールが鳥山明のものなのと同じ。
小島監督のものやで。
ドラゴンボールが鳥山明のものなのと同じ。
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 18:57:00.41 ID:TA0+7GSo0
メタルギアバースデイ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 18:59:35.06 ID:/a9XB8lQ0
むらしゅうってどこ行った?
小島監督の会社にいってないよな
小島監督の会社にいってないよな
130: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 22:09:58.50 ID:WZFUOm0tM
>>24
去年のTGSのデスストブースにいたという噂はあった
挨拶に行ってただけの可能性もあるが
去年のTGSのデスストブースにいたという噂はあった
挨拶に行ってただけの可能性もあるが
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 19:03:01.78 ID:ddvOa46z0
作っても
小島讃美が強くなるだけ
もうメタルギアって名前にこだわらず
新規で似たようなの作ればいいじゃん
小島讃美が強くなるだけ
もうメタルギアって名前にこだわらず
新規で似たようなの作ればいいじゃん
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 19:04:07.39 ID:x8eXxY2R0
板垣のいないDOAが普通にファンつかんでるからな
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 19:08:18.90 ID:auDKuZpy0
>>32
チーニンはなんだかんだ板垣についてったの数人だし早矢仕はそこそこ有能だったし
コジカンの時は小島秀夫についてったのも多数だし、コナミに嫌気がさして移籍したりするのも多かったから旧コジプロはもうまともになんか作れる状態じゃねえ
エンジンが出来てて手抜きで5から使い回しまくったサバイブに2~3年かけちゃうレベル
チーニンはなんだかんだ板垣についてったの数人だし早矢仕はそこそこ有能だったし
コジカンの時は小島秀夫についてったのも多数だし、コナミに嫌気がさして移籍したりするのも多かったから旧コジプロはもうまともになんか作れる状態じゃねえ
エンジンが出来てて手抜きで5から使い回しまくったサバイブに2~3年かけちゃうレベル
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 19:11:01.52 ID:x8eXxY2R0
>>41
早矢仕が有能はないだろ
DOAの客がエロさえあればオッケーな客だっただけ
ニンジャガは死んだし
早矢仕が有能はないだろ
DOAの客がエロさえあればオッケーな客だっただけ
ニンジャガは死んだし
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 19:12:49.36 ID:auDKuZpy0
>>51
板垣ほど0から何かを生み出す能力はないにしても求められているものを作る能力は高いだろ
ΣとかΣ2とか仁王とかゼルダ無双あたりは普通に良作じゃん
やってないけどニンジャガ3も完全版は結構おもしろいらしいし
板垣ほど0から何かを生み出す能力はないにしても求められているものを作る能力は高いだろ
ΣとかΣ2とか仁王とかゼルダ無双あたりは普通に良作じゃん
やってないけどニンジャガ3も完全版は結構おもしろいらしいし
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 19:05:41.53 ID:auDKuZpy0
コジカンの作風や主義が強く出てたゲームだったからせめてソリッドシリーズはもうやめるべきだわ
あと今のコナミにまともにディレクションできるクリエイターもいないから外様から有名クリエイター呼んだりするしかなくね
それか最悪プラチナみたいなところに受注
あと今のコナミにまともにディレクションできるクリエイターもいないから外様から有名クリエイター呼んだりするしかなくね
それか最悪プラチナみたいなところに受注
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 19:07:11.73 ID:94q49dLG0
作るのに支障があるとしたらキャラデザの新川が引き受けるかどうかだけどそれ以外は問題無いだろう
脚本はゴーストバベルの福島やアシッドやポータブルオプスの脚本家使えば良いし
小島が作らなくても面白いのは作れる
脚本はゴーストバベルの福島やアシッドやポータブルオプスの脚本家使えば良いし
小島が作らなくても面白いのは作れる
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 19:10:07.89 ID:auDKuZpy0
>>39
新川は今は新コジプロ社員だし、新川に頼むとしたらコジプロ通してコジカンにも金行くからコナミがいやがるだろ
新川は今は新コジプロ社員だし、新川に頼むとしたらコジプロ通してコジカンにも金行くからコナミがいやがるだろ
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 19:17:08.65 ID:94q49dLG0
>>48
そうなんだよねだから支障があるって書いたんだけど、
もし新川ではなく別の人にキャラデザ頼んだらそれはそれでメタルギアソリッドか?って感じになりそうだから
ただスクエニのLEFTALIVEで新川がキャラデザやってるけどあれは個人の仕事なのかそれとも新コジプロが関わってるのかねえ?
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 19:08:29.29 ID:Uy7X1vAS0
小島はどうせ映画モドキしか作れんしなあ
映画性とゲーム性が上手く融合して名作となってたMGS3サブシスタンスは
ある種の奇跡だったんだな…
映画性とゲーム性が上手く融合して名作となってたMGS3サブシスタンスは
ある種の奇跡だったんだな…
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 19:10:16.93 ID:1cWEDP4ad
>>42
5を遊んでないの?ストーリーは
カセットテープで聴くだけで
ほとんどゲームパートでドンパチだよ
5を遊んでないの?ストーリーは
カセットテープで聴くだけで
ほとんどゲームパートでドンパチだよ
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 19:09:27.03 ID:aLnfJKVn0
別にシリーズ消滅してもコナミは困らないのでは?
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 19:11:01.70 ID:H6Uhq4HE0
小島信者がネガキャンしたてるだけで
実際5よりサバイプのが面白かったからな
もっと良いもん出来るんじゃない?
実際5よりサバイプのが面白かったからな
もっと良いもん出来るんじゃない?
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 19:13:45.08 ID:oqcr35bBd
Kotakuで「カントクのメタルギア止める発言リスト」なんて記事を書かれたくらいだしな
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 19:14:40.99 ID:1cWEDP4ad
6もストーリーの合間カセットテープで補完して
ちょいとビジュアルシーンを加えた
5みたいにすればいける。
ちょいとビジュアルシーンを加えた
5みたいにすればいける。
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 19:16:06.16 ID:I3BbwspuM
コジカンの精液べったりなんで塩漬けにして
コジカンが落ちぶれたときに使うかどうかを検討みたいなヤクザっぷり
コジカンが落ちぶれたときに使うかどうかを検討みたいなヤクザっぷり
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 19:17:28.42 ID:1EDbP4eS0
メタルギアの映画っぽいストーリー部分ってコジカン監修やし無理やろ
同じくらいの映画好き見つけて来るか外注にするか
同じくらいの映画好き見つけて来るか外注にするか
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 19:19:34.26 ID:1KwWsv1g0
小島監督に直接「一緒にゲーム作らへんか?」って言われたら
今まで一緒に開発してたメンバーはついて行くだろうな
収益じゃなく、人望だよ
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 19:23:12.60 ID:auDKuZpy0
>>67
コナミなんてコジカンクビにするずっと前からゲームやる気なくして龍が如く屋さんになったセガみたいな状態だったし、旧コジプロ自体コジカンとメタルギア目当てのクリエイター多かっただろうからなぁ
むしろ残った奴らは何考えて今のコナミに残ったんだろうな
コナミなんてコジカンクビにするずっと前からゲームやる気なくして龍が如く屋さんになったセガみたいな状態だったし、旧コジプロ自体コジカンとメタルギア目当てのクリエイター多かっただろうからなぁ
むしろ残った奴らは何考えて今のコナミに残ったんだろうな
89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 19:45:48.94 ID:duQwjKota
>>71
小島嫌いなやつら
パワポケスタッフとか
小島嫌いなやつら
パワポケスタッフとか
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 19:27:52.86 ID:DzEiJZb90
今までより良いものが出来るんじゃない?
コメント
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 19:19:34.26 ID:1KwWsv1g0
小島監督に直接「一緒にゲーム作らへんか?」って言われたら
今まで一緒に開発してたメンバーはついて行くだろうな
収益じゃなく、人望だよ
実際ついてかなかったから
コジマプロダクションは最初4人だったんやで
まずその4人で集まってそこから声をかけて人を集めたんだよ
それで作ってるのが苔wwwww