ドラクエビルダーズ
1は良作→2でSwitch同発マルチ、進行不能バグ祭り&売上半減
日本一ソフトウェア
PS独占展開だった頃は定期的に身の丈に合った規模の良作を地味に出すメーカー
→Switchマルチ展開を主軸にした途端中身と値段が釣り合わないインディレベルのスカスカぼったくりゲー乱発メーカーに落ちぶれる
ガスト
よるのないくに1がヒット→Switchマルチの2が爆死
アトリエ PS独占展開だったアーランドは売上10万シリーズ→Switchマルチに舵を切ったら売上大幅減、10万シリーズの面影なし
コンパイルハート
海外で初のSwitchマルチの勇者ネプテューヌ→1ヶ月で新品6割引の捨て値で処分される惨めな扱いに
PS4『勇者ネプテューヌ』発売1か月たたずにAmazonで新品58%OFFに大暴落!
http://www.mutyun.com/archives/61549.html
Switchマルチ展開に舵取りしたものはことごとく悲惨な結果になっている模様
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1547746466/
PS専売だった時は神ゲー扱いされてたのに
マルチになった途端にクソゲー評価になるパターンしかないよなw
落ちぶれて利益が出ないからマルチの方向転換してるが正解
現実を見ろ
295,405 634,645 PSP ゴッドイーター
112,024 231,834 PSP ゴッドイーター2
266,326 423,536 PSV ゴッドイーター2
150,523 204,056 PS4 ゴッドイーター3
253,090 459,808 PS3 真・三國無双6
203,224 320,281 PS3 真・三國無双7
117,495 156,737 PS4 真・三國無双8
634,933 850,567 PS3 バイオハザード6
187,306 337,254 PS4 バイオハザード7
1,764,266 2,252,427 PS2 FF12
1,501,964 1,913,370 PS3 FF13
*,690,471 1,003,754 PS4 FF15
134.521 308.230 PS2 龍が如く1
274.822 529.765 PS2 龍が如く2
372.301 516.250 PS3 龍が如く3
383.972 582.404 PS3 龍が如く4
356.757 594.528 PS3 龍が如く5
*90.506 135.241 PS4 龍が如く0
145.823 221.264 PS3 龍が如く0
218.168 359.762 PS4 龍が如く6
138,180 228,121 PSP SAOインフィニティモーメント
145,029 286,330 PSV SAOホロウフラグメント
139,298 218,648 PSV SAOロストソング
*55,090 *84,009 PS3 SAOロストソング
*69,648 136,110 PSV SAOホロウリアリゼーション
*70,871 115,287 PS4 SAOホロウリアリゼーション
*75,623 *99,372 PS4 SAOフェイタルバレット
496,178 902,398 PSP ディシディアFF
286,117 465,198 PSP ディシディアDDFF
105,667 137,791 PS4 ディシディアFFNT
406,247 609,829 PS2 無双OROCHI
200,526 384,088 PS3 無双OROCHI2
100,831 153,214 PS4 無双OROCHI3(7週)
*23,660 *34,014 NSW 無双OROCHI3(3週)
67,718 100,951 PS3 英雄伝説 閃の軌跡
81,622 120,039 PSV 英雄伝説 閃の軌跡
65,498 *92,508 PS3 英雄伝説 閃の軌跡2
86,283 124,905 PSV 英雄伝説 閃の軌跡2
87,261 113,289 PS4 英雄伝説 閃の軌跡3
85,161 110,314 PS4 英雄伝説 閃の軌跡4
101,981 230,257 PS4 パワプロ2016
*56,477 124,904 PS3 パワプロ2016
*84,973 242,166 PSV パワプロ2016
124,831 227,851 PS4 パワプロ2018
*58,435 *83,955 PSV パワプロ2018
79.425 128.186 PS3 魔界戦記ディスガイア4
22.725 *44.839 PS4 魔界戦記ディスガイア5
竿のゲームそんなに出てたのかワロタ
それに一番驚いたわ
いくら現実逃避しようとも順序は逆、「売れなくなったからマルチにせざるを得なかった」事実は変わらへんでぇ(手ぇヒラヒラ~))
ディスガイアは5で売上落ちたしガストもアトリエは黄昏で売上落とした後にソフィーが一時的に持ち直したものの次のフィリスでまた売上落ちてたし
ディスガイア5って海外でヒットして社長喜んでたのに売れてないの?
>>24
PS4独占にしたら国内では駄目だったけど海外では国内で落とした分のフォローができてひとまずよかった的なニュアンスの話だった気がする
前作より売れて成功したとは限らない
https://www.famitsu.com/news/201602/08098956.html
そして同じ質問で新川氏は、「プレイステーション4(以下、PS)独占にするつもりは、本当はなかった」と大胆告白。
会場が少しどよめく中、「もともとはPS4とPS3のマルチにするつもりでした」と続けた新川氏は、「マルチって男らしくないよね」という意見が出て、「そうかも」と思ったんだとか。
国内でPS4が苦戦していたこともあり、「俺たちがやらねば誰がやる!」とPS4独占を決断するも、「えーかっこして日本国内では苦戦したんですけどね(苦笑)」と自虐的に語った。
だが、海外では「マルチだとあまり売れない」とも。
「海外でPS4を持っている方は、PS4だけのタイトルを遊びたがるんですよ。マルチだと、どうせマルチのタイトルでしょって思っちゃうんですよ。
PS4に向けて作って売れたので、結果にはよかったです」とまとめた。
その後、Switchに移植してローンチタイトルにしたら20万本くらい売れて大成功だったって話聞いたからマルチ展開でも悪くはなかったと思うんだけどね。
知名度が上がってSteam版まで出て好評だし。
コエテクの命令とかあったんだろうけど多くのファンがもういいやってなった
その内の一人が俺
頭ソニー信者かよ。
マルチしたら要らないとか完全に宗教じゃねーかw
PS信者が買わなくなる
それで独占や金かかったソフト並の値段じゃ基本的に話にならんね
今はインディーとかスマホもあるのに
コンパイルはざまー
オクトラとかマルチだったら、セツナ程度しか売れなかったんじゃないか
そんなのは流石にサードの連中だってわかってる・・・よね?
でも売上が下がるかもしれないというリスクを予想した上で、マルチに舵を切らざるを得ないのが現状なんだろう
さあ、これまで任天堂ハードにはソフトが出てなかったんだから任天堂やそのユーザーはその現状に無関係です
いったい誰のせいでそこまで追い詰められたんだろうね?って話
任天堂ユーザーがPSに出たソフトを買わないせいだとか言うのは勝手だけど、物乞い並みに惨めな言い分だよね
PS4なのにvitaベースのシステムに満足してたのかよ
PSで落ちぶれたブランドがスイッチに来ても売れるわけがない
ただメーカーがPSと心中したくないからスイッチに来た事実があるだけ
本編マルチにしたところとかどうするんだよ
よるのないくに3は出ないだろうな
何億回も言われてるけど任天堂ハードで出てなかったソフトを出して売り上げ増した分は純粋な売り上げ増
捏造生産出荷ポリコレステーションの分が減ったのはポリステと買わないゴキのせいだから
また360時代とかにユーザー無視してソニー忖度してて嫌われたり信用無くしてる
ユーザーの信用もそうだけど、当時は支援とかしていたMSも完全に日本への熱意がなくなっているしね
笑えるのはそこまで尽くしたソニーから中小和サードが切り捨てられそうになっていることだけど
そもそもあれ1プレイ済みからすれば黒歴史もいいところの出来だったし
任天堂ハードで出すなら裏切り者として買わない。
ユーザーがハードを理由にソフトについていかない
ようにしたのは、サード自身の望んだことだろ。
PS4だけじゃシリーズ打ち切りが待ってるだけなんだよん
NISのヤマシタサンがSIEは大手には優しいつってたからそれは無いでしょ
コメント
独占だったから持ち上げてただけなんじゃね?
ドラクエ8とかあんなに持ち上げてたのに、3DSリメイク発表されたら
急にネガティブ意見が上がり始めてたし
そらキムやスパイダーの持ち上げようみればそうなるよ
独占持ち上げるのは構わないけど持ち上げるために他を貶して
独占じゃなかったら親の仇とばかりに叩く、ほんとに頭のおかしいやつらやわ
周りが見えないとSwitchに来たから落ちぶれた様に見えるもんだね。
当然の事だけどPS独占では利益薄いからSwitchにも出しただけだけどな
DQB→独占バグ
日本一→ハコニワ、祝姫、シルバーなど総爆死
ガスト→年末なのに前作割れ大爆死
コンパ→気色悪いゲハネタ&気色悪いソフト
PSって恐ろしいわ・・・マルチどころか撤退したいレベル
SIE(旧SCE)が版権持ってるならSMEが買い取ってトロとかサルとか任天堂ハードで出してくれないかな?
トロは3DSでも出来るしすれ違いとかは生かせるだろうし、サルはジョイコンアクションが利用できそうで面白そうだし
んで、それに対してGK達がどうクソゲーや残飯呼ばわりするか見てみたいしwww
逆じゃね?
PSに移ってから落ちぶれたソフトの方が圧倒的に多いだろ
DQB2 →コエテクに外注したのが間違い
日本一 →何も変わってない
よるくに→ 無印の時点でクソゲー
アトリエ→毎度のバグまみれ低クオリティでこうなるのは必然
勇者ネプ→パンツゲーですらないものが売れる訳がない
PS独占だから落ちぶれない?