1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 09:57:13.48 ID:xG4qwPP/0
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1548723433/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 09:58:04.91 ID:xG4qwPP/0
事前のテストプレイで糞ゲー評価されて予約キャンセルが相次いだか?
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 09:58:30.16 ID:MLmyl0fXa
VIP体験版が逆効果だったな
弟者の動画見たけどマジでつまらなそうだったもん
なんつーか全然思ってたのと違ったわ
219: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 13:07:47.71 ID:DDSXj27+0NIKU
>>3
デスティニーから代わり映えしないからね
兄者弟者は今はどの洋ゲーよりマリオのが面白いっていう
めっちゃ笑える
他の動画より安定した数字出してるし、今のファンはオッサン達がいちゃいちゃして動画を望んでる感じ

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 09:59:02.30 ID:8tziDqa50
発売日25日後だけどいつもなら1位なんか?
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:00:54.43 ID:xG4qwPP/0
>>4
体験版が公開される前までは各国のランキングで10位以内だったんよ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:01:30.27 ID:pm5bV8jb0
ps4が足を引っ張ったせいだよなあ。。。
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:33:55.22 ID:QUy2O+Okd
>>7
csが一致団結して足引っ張ってるやでw
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:02:55.20 ID:MLmyl0fXa
洋ゲー終わりの始まり
新年一発目から幸先悪いですなあ
サイバーパンク2077が最後の希望か
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:43:49.18 ID:uc0Dtvmjd
>>10
そもそも洋ゲーは10年前を頂点に売上下がる一方だから洋ゲーガーとか欧米市場ガーとか言ってるのはアホ
というか世界累計なら嘘つき放題だからって海外では好調ってことにしたいSIEのデマに騙されてるアホ
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:03:13.20 ID:CBeKT1Tc0
バイオウェア死ぬんじゃねーのこれ、アンセムに社運かけてたろ、?もBFV糞過ぎて完全にオワコンだし洋ゲーメーカーの没落ぶりがヤバい
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:04:39.02 ID:iiBWS4rX0
海外は日本よりPCゲーム市場が盛んだし
Origin Prime入ってたら年間1万円でEAの新作含めたゲーム全て遊べる
バトルフィールド4もBF1も基本、PC版のがユーザー多かったし
その辺の差なんじゃね?
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:04:53.80 ID:giPX5LXLM
なお本スレではゲーム部分は神ゲー評価の意見が多い
鯖とかそこらへん改善してくれたらかなり面白いよ本当に
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:06:22.68 ID:HzJFAQ6fd
外人ゲーマー「これは絶対にPCだな」
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:09:57.09 ID:BNPMJQUp0
落とすの面倒くさくってベータやんなかったんだけど
結局面白くなかったの?
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:10:38.34 ID:obz8gPZG0
FO76の方が面白そうに見えるくらいヤバい
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:11:40.77 ID:HHbP3asAa
またアマゾンだけで語ってんのかよ豚は
ほんとクソジジイは死ね
ゲーム業界の足手まとい
ワイファイ環境なんて当たり前なのに
バグをすべて取り除いた!
ワイファイない人も安心!
とかキチガイなこと言ってる堀井雄二と同じレベルのジジイ脳だよねブーちゃんって
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:13:55.33 ID:Xy/8Nwl80
2月からの体験版やってから判断するわ
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:14:10.95 ID:vBUoEIbt0
特に真新しいなにかがあるわけでもない
そんなゲームのどこに期待しろっていうんだ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:14:48.08 ID:Oug1X3uRM
買収→クソゲ連発→レイオフ・スタジオ閉鎖
EAのクソコンボがまた決まったか
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:15:02.12 ID:autzZTlj0
日本尼が高すぎだな
3週間以上先で8位ってKHやバイオでもそこまで無かった
まぁ今はゲーム売れない時期だから相対的に高くなってるだけだけど
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:15:07.41 ID:CGSnsdoYd
EA「いいか!後がないから絶対に失敗するなよ!」
BioWare「なら分けてるリソース統合させて下さい!」
EA「よしきた!全力でやれ!」
BioWare「課金も印象悪いんでDLCはなくして下さい!」
EA「仕方ないな!特別だぞ!」
BioWare「失敗します!」
EA「…」
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:20:59.82 ID:wQUMrvipd
「思ってたのと違う」
ほとんどのプレイヤーこれだろうな
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:22:01.52 ID:aADaeMizd
グラばかりにチカラ注いで、ゲーム部分がアレな出来ってさあ…
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:23:32.57 ID:JmeFWNmL0
EAって時点で毛嫌いしてる人多いんやろな
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:29:34.00 ID:iKoC3rg+0
>>51
これはあるだろうな
ガチャで搾取してるくせに鯖けちってるんじゃねえぞオラって先週やってて思ったわ
ただゲーム部分はEAの癖にすごい良かったよ良い意味でびっくりしたね
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:25:40.58 ID:tC2jlAzyF
biowareってdragonAgeといいマスエフェといいどっかピントがずれてる印象
128: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 11:35:27.97 ID:QFr8H1wN0
>>53
そういや、MassEffectもBiowareだったっけか
それも最新作が失敗だったらしいし、アンセムもこれじゃー
スタジオが閉鎖したりして
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:28:03.75 ID:qreTNGvI0
EAの作品ってデモやらせない方が良いだろ
大概出来悪いんだから
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:30:57.42 ID:n4AwBTP90
ジャンル的に出尽くしているジャンルだし、世界観もありふれてるしねえ。
期待感はさほど高くないのは確か。
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:31:35.50 ID:4sSMlG2S0
鯖ってこれオンゲーなの?
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:32:46.72 ID:iKoC3rg+0
>>60
オンライン専用
オフライン作れって声もよくみかけるな
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:32:00.69 ID:MyCy69TeM
なんで駄目なの
洋ゲーでこんなに面白いゲームないじゃん
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:34:37.82 ID:Xy/8Nwl80
>>62
まだ分からんからもうちょい待て
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:33:35.95 ID:mxtYLmI90
海外でも全然なのは意外
日本人からしたらこういう明らかに大味なSFアクションの糞ゲーは売れないだろうとは思ったけどさ
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:34:48.42 ID:obz8gPZG0
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:43:50.67 ID:FxPddUILd
>>70
ノーマンズスカイは神ゲーになったのにまだ言ってるのか
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:47:24.71 ID:aADaeMizd
>>80
1年間アプデ続けてな
発売日に買った人は騙されたと感じるだろうさ
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:51:04.98 ID:S5hWAnECd
>>81
1年というか2年だな
2年経ってやっと初報のPVに近付けた
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:49:16.51 ID:obz8gPZG0
>>80
steam
>直近30日のユーザーレビュー590件中70%が好評です
相変わらずプレステユーザーの神ゲーハードルは低いなw
151: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 11:48:28.29 ID:PHTzoM6H0
>>70
当たり前のように嘘をつくスタイル好き

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:36:12.21 ID:MjvivJ8w0
出るまでが面白いゲームってよくあるな
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:38:30.00 ID:UGjGg8yB0
体験版の深刻バグ祭りで辞めないやついるのかって
体験版だぞ
ゲームもう完成してるんだよ?
その後の対応がバグの原因はわかりません!予約者に補填ありません!
馬鹿にしてる
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:38:47.81 ID:ZkEgpaMA0
これはDivision2にかなり流れるわ
結局安売りコースになっちまった
海外大手でも昔の国産みたいに不振になるんだな
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:49:20.81 ID:9HoZE/JoM
>>74
この業界に限っては昔から日本が来た道、海外が来る道やで
日本が一番最先端だよ
153: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 11:49:28.63 ID:HpjXR7s20
>>74
Divisionは1がクソゲーだったので、2は警戒して売り上げが落ちると思うわ
アップデートしても微妙ゲーだったし
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:40:19.72 ID:VikNVMzg0
空飛べる三人称視点のディスティニーって感じ?
クオリティは高いがゲームとしての新鮮さは無さそうだな
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 10:52:11.57 ID:ats+z6B00
体験版面白かったけどな~
特にフリープレイのぬるい感じは良かった
箱Xでプレイしたけど、ときどきミッション開始で止まるのと坑道のリザルト落ち以外は不具合は無かったよ
気付かなかっただけかもしれないけど・・・
コメント
株式会社FIFAへの道を着実に歩んでいるね
今まで、遊びがマンネリなのをグラフィックで誤魔化してきたが、そのグラフィックもここ数年で大抵の人が満足する領域に達しゃって、遊びのマンネリさを誤魔化しきれなくなったんだと思う
もうAAAクラスの作品はバグありきで発売後修正ってのが当たり前なのが恐ろしいわ
俺も感覚マヒしてたけどホントおかしい