1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 21:04:29.48 ID:/l2KUc1+0
カミュと妹だっけ?が対立してた話辺りで飽きて投げてそのまま売ったから俺的には駄作
ちなみにやったのはPS4版
8よりはハマらなかった
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1549713869/
94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 04:32:16.40 ID:4vHQ5cQG0
>>1
アホやな
DQ11はウルノーガ倒してからが本編だぞ
アホやな
DQ11はウルノーガ倒してからが本編だぞ
97: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 05:57:54.40 ID:O8vTsq2e0
>>1 の投げ出したところで駄作と判断しているのなら全く賛同できない。自分としては通常クリアまでは8より絶対に良作だった。
8にハマった奴がそんなところで投げ出して売ってわざわざこのタイミングで駄作認定のスレを立てるのは不自然で、単にSwitchが売れて欲しくない勢力にしか感じない。
8にハマった奴がそんなところで投げ出して売ってわざわざこのタイミングで駄作認定のスレを立てるのは不自然で、単にSwitchが売れて欲しくない勢力にしか感じない。
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 21:06:04.04 ID:mMvdlwF60
サブタイトルでそうなるだろうとわかってはいたけど過去に戻ってやり直す展開が糞過ぎた、ちな3DS
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 21:09:00.92 ID:OWCjxEPy0
3をやっていれば良作
やってなければ佳作だろ
やってなければ佳作だろ
99: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/10(日) 07:04:46.50 ID:+PWgeoUfa
>>5
また佳作の誤用
また佳作の誤用
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 21:09:47.21 ID:5VuQCKnP0
3やってても凡作だよ
今更ロト編に繋がる話なんて望んでない
今更ロト編に繋がる話なんて望んでない
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 21:35:59.65 ID:aqZMtoTN0
>>7
堀井の一つの物語のシナリオの物量とPSからのゲームとしてのプレイ時間が釣り合ってない。
だから弟子やら他の社員のライターが何人も水増しシナリオかいて堀井監修でボリューム出そうとしてゴミになってる。
歳とって新しい話し浮かばない結果11みたいな総集編w
堀井の一つの物語のシナリオの物量とPSからのゲームとしてのプレイ時間が釣り合ってない。
だから弟子やら他の社員のライターが何人も水増しシナリオかいて堀井監修でボリューム出そうとしてゴミになってる。
歳とって新しい話し浮かばない結果11みたいな総集編w
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 21:15:31.56 ID:xqxL0kG50
面クリアまでは楽しめた
過去編がクソすぎてトータルでマイナス
過去編がクソすぎてトータルでマイナス
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 21:18:48.60 ID:mMvdlwF60
というか赤ロリ殺す意味あったの?サブタイ回収のためだけに殺したよね
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 21:21:59.82 ID:6BzznwwPd
>>11
むしろベロニカさえ死んでなければ「戻っても戻らなくても大差ない」から
雑なやり直し展開も受け入れられたまである
むしろベロニカさえ死んでなければ「戻っても戻らなくても大差ない」から
雑なやり直し展開も受け入れられたまである
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 21:24:20.55 ID:/M4ODBRh0
>>14
むしろ世界樹落下で失われた命を取り戻すってほうが勇者としてまっとうだった。
むしろ世界樹落下で失われた命を取り戻すってほうが勇者としてまっとうだった。
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 21:20:27.09 ID:xqxL0kG50
絶望を乗り越えてカーニバルの展開は軽く感動したのにそれをなかったことにされてげんなり
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 21:22:11.62 ID:AmIm+/xl0
>>13
というか世界崩壊が大して世界崩壊でもなかったのが
最後の砦(最後じゃない)とか何やねん
というか世界崩壊が大して世界崩壊でもなかったのが
最後の砦(最後じゃない)とか何やねん
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 21:23:37.43 ID:ekV6lsfz0
個人的にな微妙だったかな
ただスイッチ版で改良されて神ゲーになっる可能性あるし
一応期待はしてる
ただスイッチ版で改良されて神ゲーになっる可能性あるし
一応期待はしてる
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 21:25:54.64 ID:IRTe24FE0
三週して満足できたからsには期待している
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 21:25:55.90 ID:vd39Qory0
ストーリー以上に戦闘の難易度があまりに
低すぎる
MP節約とか考えなくて良いしつまらない
低すぎる
MP節約とか考えなくて良いしつまらない
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 21:38:14.69 ID:aqZMtoTN0
>>22
FF15やKH3の本数見て海外はゲームに関してはシナリオかなり軽視してるというか重きに置いてないからシナリオしかいい所ないゲームなんだから堀井の浪花節無視されたら劣化鳥山明のキャラ絵しか海外からしたらわかるものないw
FF15やKH3の本数見て海外はゲームに関してはシナリオかなり軽視してるというか重きに置いてないからシナリオしかいい所ないゲームなんだから堀井の浪花節無視されたら劣化鳥山明のキャラ絵しか海外からしたらわかるものないw
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 23:25:31.10 ID:mDzmt3rw0
>>22
中盤の表ラスダンから、ほぼザコ戦無視でやったら丁度良い難度だった。
中盤の表ラスダンから、ほぼザコ戦無視でやったら丁度良い難度だった。
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 21:27:47.63 ID:6BzznwwPd
「別に現状が絶望とかでもないのに、更にいい結果を得るためのやり直し」とか、
ループもので絶対痛い目見る奴じゃん?
ましてや「勇者と魔王は表裏一体」とか「魔王の剣持ってけよ、勇者の剣と性能同じだし大丈夫大丈夫」とか
色々不穏なフラグたてるから期待しちゃうじゃん?
なんで概ね何もかも上手く行っちゃってんの?
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 21:36:28.55 ID:+a2X87g90
>>24
最近は現実が苦しすぎる人間が多いせいか御都合主義でも受け入れられる
糞の名は、ドラ糞11、ゼノ糞2など
最近は現実が苦しすぎる人間が多いせいか御都合主義でも受け入れられる
糞の名は、ドラ糞11、ゼノ糞2など
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 21:30:04.08 ID:+Pdi23GR0
良かったと思うよ、特にシナリオは
シリーズの中でも結構上位にくるやも
シリーズの中でも結構上位にくるやも
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 21:32:28.39 ID:aqZMtoTN0
中年のDQ世代DQブランドにひかれたPSユーザーが買っただけのブランド物に群がるやつと同じこと
内容は世界で販売して売れるわけない品物。
7から大容量化のつけでシナリオも水増ししてボリューム出そうとかまいたち2以降のゴミをおもいだしたわ
内容は世界で販売して売れるわけない品物。
7から大容量化のつけでシナリオも水増ししてボリューム出そうとかまいたち2以降のゴミをおもいだしたわ
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 21:37:09.51 ID:C21tiylIr
スイッチ版って追加シナリオあるんでしょ?
これってストーリーが不評だってことをスクエニが自覚してるってことだよな
これってストーリーが不評だってことをスクエニが自覚してるってことだよな
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 21:40:06.26 ID:aqZMtoTN0
>>31
買ってプレイしたやつは求めてるの追加ではなくシナリオ1からやり直しだけどな
グレイグとかじじいとか要らんしちょっと追加でどうにかなるレベルじゃない
買ってプレイしたやつは求めてるの追加ではなくシナリオ1からやり直しだけどな
グレイグとかじじいとか要らんしちょっと追加でどうにかなるレベルじゃない
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 21:42:04.29 ID:9osR0PpG0
引くほど大絶賛されてたけど正直オマージュを全面に出されるの
そんなに好きじゃないから全体的に続けるのがしんどかった
そんなに好きじゃないから全体的に続けるのがしんどかった
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 21:46:13.78 ID:isfCwaDF0
シナリオが糞な上に長い
戦闘が致命的なまでにつまらない
同じところ何回回らせるんだ
戦闘が致命的なまでにつまらない
同じところ何回回らせるんだ
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 21:47:02.60 ID:3QqYhLk10
昔の作品と比較してる奴は思い出補正だってそれ
指摘されても否定するだろうけど
指摘されても否定するだろうけど
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 21:48:37.40 ID:isfCwaDF0
思い出どころか今でもプレイ可能じゃない?
比べてみるからこそ酷さがより際立つ
比べてみるからこそ酷さがより際立つ
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 21:51:17.88 ID:aAsQQclDd
>>41
そこにも思い出補正が入ってるって話じゃろ
そこにも思い出補正が入ってるって話じゃろ
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 21:48:50.98 ID:giXp/Rpw0
DQでみればDQっぽいRPGって感じで悪くない
ただRPG全体でみると大したことないゲームかな
ただRPG全体でみると大したことないゲームかな
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 21:52:44.04 ID:N2oG4V550
最初のEDまではほんと面白かったよ
妹覚醒シーンとかまさに鳥肌たった
最後はうーん
DQ4の6章に通じるもんがあるなあ
妹覚醒シーンとかまさに鳥肌たった
最後はうーん
DQ4の6章に通じるもんがあるなあ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 21:53:53.66 ID:isfCwaDF0
思い出補正の定義が崩れるw
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 22:01:31.84 ID:aAsQQclDd
>>47
お前が新規ならいいだろうけど、過去にやったことあるならたとえ並べてプレイしてもきっついバイアスがかかるのは避けられないで
お前が新規ならいいだろうけど、過去にやったことあるならたとえ並べてプレイしてもきっついバイアスがかかるのは避けられないで
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 22:12:14.76 ID:isfCwaDF0
>>51
バイアスかかるのは当然としてそれは思い出補正とは違うだろ
見た目以外大体9あたりから退化しているのだから
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 21:56:56.31 ID:kAGh6Wvb0
狙ったのか単にネタ切れなのか知らんけど
過去でやったような話ばっかな記憶
ベロニカとマヤが可愛いくらいしか印象ねーや
過去でやったような話ばっかな記憶
ベロニカとマヤが可愛いくらいしか印象ねーや
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 22:00:57.83 ID:mMvdlwF60
>>48
DQ8もDQ6でやった糞王子の試練イベントでイライラさせられた記憶あるわ、うけると思ったんだろうかあれ
DQ8もDQ6でやった糞王子の試練イベントでイライラさせられた記憶あるわ、うけると思ったんだろうかあれ
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 22:12:20.35 ID:Vbis+0bE0
過去編をプレイヤーの記憶から抹消できたら良作
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 22:13:27.63 ID:oyTzB36u0
盛り上がりそうな場面で過去作の曲が流れて、盛り上がるだろー?って言われてる感じして、盛り下がってしまったわ
3のフィールド曲やニズ戦のゾーマ曲もだけど、6の竜に乗ったときに流れるあの曲の乱発が酷かったやん
3のフィールド曲やニズ戦のゾーマ曲もだけど、6の竜に乗ったときに流れるあの曲の乱発が酷かったやん
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 22:14:23.20 ID:FSUj7ywi0
邪ムンババやネドラの理不尽な3回攻撃と状態異常のオンパレードにやっぱりバランスの悪いターン制RPGはクソゴミだと確信したゲーム
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 22:19:11.63 ID:/c+6RJsGd
>>56
不思議な鍛冶で耐性装飾品作ればいいだけじゃん
バランスが悪いのは脳死で戦って苦戦するお前のプレイスタイルじゃないかな
不思議な鍛冶で耐性装飾品作ればいいだけじゃん
バランスが悪いのは脳死で戦って苦戦するお前のプレイスタイルじゃないかな
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 22:15:33.34 ID:uPnkchyb0
難易度低いのが気になった
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 22:16:33.56 ID:fBOvPtozr
ホントに出るのか?
いつ出るんだ?
いつ出るんだ?
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 22:19:24.12 ID:JgE+9nVJa
過去編抜きで無駄に長すぎるわ
6くらいの長さ以内に収めろ
映画よりつまらんのに映画より長いシナリオなんて求めてない
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 22:22:40.26 ID:isfCwaDF0
シリーズもので懐古需要喚起の宣伝しまくって売ったものの評価で過去作のバイアスが~とか
過去作が美化される効果だけじゃなく、最新作の出来がいい方にバイアスかかるのも相当ひどいぞ
実際ブランド力の無い海外での売れ行き見れば、今作の出来の悪さは客観的にわかるだろうに
過去作が美化される効果だけじゃなく、最新作の出来がいい方にバイアスかかるのも相当ひどいぞ
実際ブランド力の無い海外での売れ行き見れば、今作の出来の悪さは客観的にわかるだろうに
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 22:27:21.32 ID:isfCwaDF0
まあ開発規模があまりにも違うからな
小説家が映画監督やったら面白い映画作れるかという
豪華にはなるけど分業進んで船頭多くして的なまとまりの悪さが無視できないレベルになっている
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 22:58:27.64 ID:IFaiCcjPM
ps4何てロードが糞でやる気にならんだろ
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 23:17:36.46 ID:60QhPevl0
タイムトラベルを安易に入れるべきではなかった
個々のキャラクターは良かったのに
あと音楽
歴代でも最低
どうしたすぎやま?
個々のキャラクターは良かったのに
あと音楽
歴代でも最低
どうしたすぎやま?
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 23:26:06.98 ID:Igu8wqOs0
主人公の見た目が気持ち悪い時点で長い時間やりたくない
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/09(土) 23:29:29.74 ID:pQCj9oBJa
少なくともドラクエ最高傑作ではなかった
コメント
集大成であり最高傑作と評する人はかなりいたんだけどなあw
DQ9・10>「DQはクソ!オワコン!」
DQ11>「おかえりなさい!PSは完全版!!」
DQ11S>「DQはクソ!オワコン!」
わかりやすいな
発売当初はネットでシリーズで一番面白い!とか大絶賛されてたけど、個人的には音楽からストーリーから微妙だなとは思ってた
やっぱり工作だったんだなぁ心底不快だ
スクエニの仕事って面白いものに余計なもんばっかくっつけてくるんだよ
これを足せば面白いのに、じゃなくてこれがなければ面白いのにってゲームばかり。
DQ11は未体験だけど、なんか聞いたところによるとロト三部作と関連付けてるらしいからな
ソレ聞いただけでやる気もおきない。余計なことするなとしか言いようがない
シリーズで過去作と関連付けはじめて後日談前日談始めたら、そのシリーズはもう末期
DQⅢ「せやせや前日談とかアカンよな」
DQⅥ「まったくやで」
ルビス「最近になってウチはアレフガルドのさらに地下深くに天空シリーズの
世界を封印したことになったわwww」
難易度低いとかいう声は一切聞かなくて良いからな
様々なジャンルでそういうゲームヲタクの声を聞いた結果一般人お断り仕様になって先細った