1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/11(月) 23:03:40.91 ID:8LMqMFJh0
アクティビジョンブリザード社が今後数日以内に
大規模な人員削減を行うという情報が飛び出してきた。
これはブルームバーグなどが一斉に報じたもので、
彼らによれば同社は構造改革と期待外れに終わった先の決算から、より大きな利益を得るために
人員を特定の部署に集中させるリストラ政策を進めているらしい。
既に何百という仕事がこれに応じて職員を解雇していれば
明日の決算報告において、その中身が発表されるという説も飛び交っている。
アクティビジョンブリザードはここ数か月の間に株価が半減してしまうなど経営に苦しんでいる企業だ。
Destiny2:Forsakenが失敗し、開発を担っていたBungieは捨てられた。
CODは今も良い売り上げを記録しているが、その販売本数は既に全盛期を過ぎている。
同社の近況を見ても混乱は明らかだ。
共同設立者の1人であるマット・モルヘイムは10月に退職することを公表した。
最高財務責任者のスペンサー・ノーマンもこれに続き会社を去るようである。
Destinyは消え、CODの先行きも読めない中、同社はフロムソフトウェアの隻狼や
再始動したSpyo等に期待をかけるが、これらが上手くいくかどうかは未知数だ。
特にブリザード社の抱えるIPの不振は顕著だろう。
WoWは遥か前から明確に人気が低下している。
Overwatchやハースストーンも緩やかな人気低下に悩まされており
どうにか横ばいを保てるかという状況だ。
アクティビジョンブリザードはまだ正式にリストラを発表してはいないが、
複数の情報源からそれが漏れてきており、社員にとって気の休まらない時が続いていると言えるだろう。
https://www.gamesindustry.biz/articles/2019-02-11-activision-blizzard-staff-reportedly-bracing-for-layoffs
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1549893820/
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/11(月) 23:06:01.04 ID:xEPaliV9M
日本で消えてった自転車操業メーカーなんて比べもにならないが、同じ轍を踏むのね
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/11(月) 23:08:37.16 ID:BxHjIral0
オバウォとかあれだけ大成功してても「オバウォの利益で数年遊んで暮らせるわw」みたいな状況にはならないんだな
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/11(月) 23:11:25.33 ID:RYVOv7ke0
>>7
前提がおかしいのかもよ?
つまり、オバウォはそもそも実はそれほど成功してなかったって可能性
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/11(月) 23:16:35.66 ID:5h5/rQSw0
>>9
現実見えてねえのか?
OWは中国だけで500万本売ってる
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/11(月) 23:19:16.39 ID:Zho3PZp00
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/11(月) 23:11:55.03 ID:Zho3PZp00
CODは毎年数千万本売れてるのに
それでもダメなのか
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/11(月) 23:12:59.77 ID:0caCdHSrx
シナの資本が入ったとこはダメになる法則か
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/11(月) 23:53:02.14 ID:md+/kLtLa
>>12
つEPIC
113: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/12(火) 00:20:49.00 ID:kjL7ZHMMd
>>78
エピックストア使い辛いわ…
検索バーやタグないからタイル表示されてる奴しかないとすると50件もないんじゃないか
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/11(月) 23:13:46.51 ID:5h5/rQSw0
EAはApex大ヒットでもう叩けなくなったから
今度はアクティに矛先を向けたか
だがアクティはスマホ版CoDが控えてる
洋ゲー会社の赤字が心の支えだった人たちはもはや精神崩壊しそうだなw
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/11(月) 23:18:08.95 ID:4FPffgC70
スレッジハンマーも閉鎖するの?
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/11(月) 23:20:13.45 ID:v0xpSUrL0
>>19
スタジオ創立時の2人がこの間抜けたよ
Infinity Wardみたく看板だけのスタジオになっちまうのかねえ
まぁここの作るCODってAWもWW2もガチャエグ過ぎたから何ともだけど
シングルプレイ方面では割と頑張ってたからなあ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/11(月) 23:18:33.46 ID:v0xpSUrL0
今のゲハって任天堂信者しか残ってないから、海外メーカーの動向に疎い奴多すぎ問題
箱ユーザーはこの手の話に強かったのにな
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/11(月) 23:20:43.82 ID:k+TlNeQt0
シリーズものって、ゲームソフトの面白さを維持するって大変なんだな。
ゴキちゃんたちは、マリオ馬鹿にしてるけど。恐ろしいほど、安定してるシリーズだとわかるな。
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/11(月) 23:20:52.19 ID:bHX4P2dj0
ブリザードは信者ついてるけど決して余裕あるとは言えないし
アクティビジョンはCoD頼りで他にIPないからな
Destinyでヘイト集めすぎたし割とヤバいよね
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/11(月) 23:20:59.07 ID:mmHwL2Ev0
PS4はソニーだけが儲かる市場になりつつあるな
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/11(月) 23:25:20.90 ID:v0xpSUrL0
まぁCODで3スタジオも使ってたら、そりゃ他のIP育てる余裕無いわなって
もうトランスフォーマーのゲームは出す気ないのかね
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/11(月) 23:30:28.76 ID:1O5HvAUo0
>>33
映画の絡みで出してた缶があるから
新作映画の予定でもないと単独ではなぁ。
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/11(月) 23:27:32.25 ID:RAqJRM6p0
ApexはFortniteが地ならししたおかげで短期間で伸びただけ
チーム戦なんて味方ガチャ制度じゃ
1か月もたてばギスギスオンラインになって
過疎るのが目に見えてる
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/11(月) 23:30:12.10 ID:lMPEo5bN0
セキローそういや関わってるのか
まあ累計400万本行けば御の字のタイトルだけど
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/11(月) 23:30:13.56 ID:v0xpSUrL0
流石に比較対象にドラガリは自惚れすぎじゃないの
同じ土俵に立たせるならもっと上のゲームがあるでしょ
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/11(月) 23:32:55.96 ID:Iemr4P130
株価下がったのってディアブロをスマホで出すって言ってブーイングされたせいだろ。
ディアブロ4を今作り直してるけど、開発が軌道に乗ったらまた株価上がるよ。
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/11(月) 23:33:37.06 ID:LNckIz6q0
PC、PS、箱ユーザーはイナゴみたいに次へ次へと場所を移動してるから
どこかが盛り上がれば別のどこかは沈むんだよな
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/11(月) 23:35:11.07 ID:Wv71zPMl0
フォートナイトに
客取られてるからなぁ
建て直しは無理だろう
これからもっと競争は激しくなる
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/11(月) 23:39:17.37 ID:Tf16HpqN0
CataclysmくらいまでのWoWは本当に楽しかった
またMMOを出してほしい
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/11(月) 23:41:25.77 ID:6JcdAAQC0
株価暴落したの見るとBO4は3日で5億ドル売れたけど 市場ではさらに高い水準でみたいなのあるな
あとディアブロのでもおちてる
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/11(月) 23:43:57.07 ID:AlS4CqTN0
もっとも儲かってるゲーム会社だったのにな
新規IP途絶えただけですぐリストラか
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/11(月) 23:49:57.80 ID:Pr5JApko0
アメリカもソシャゲ時代へ移行したな
やっぱり日本で流行ったものが遅れて世界で流行る
フォトリアルやオープンワールドも一気に数を減らすだろう
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/11(月) 23:52:43.07 ID:SOP5GQNla
>>72
Switchが海外でもやたら売れてるのは日本で携帯機が流行ったのを踏襲してると思うわ
188: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/12(火) 10:15:37.39 ID:AHrGnLp80
>>76
据え置きとして使えるからだぞ
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/11(月) 23:51:25.72 ID:myTBACoL0
CoD全盛期どんだけ売れたんだよ
結構売れてなかったかBO4って
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/11(月) 23:52:55.32 ID:Wv71zPMl0
>>73
開発費は全盛期より
さらに高騰してるんだろう
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/11(月) 23:54:15.11 ID:2GVGn7sj0
次世代機はもう海外大手もついていけないんじゃ?
87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/11(月) 23:58:47.64 ID:/RJU/E9m0
CSじゃPS4がボロ負けだからドラガリを叩くしかないのか
88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/12(火) 00:00:48.66 ID:B5VNXKEL0
CSの危機やな
何千万と開発費を費やしても
基本無料ゲーに勝てないとか
笑えない
95: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/12(火) 00:05:38.54 ID:w0ElFqxra
売れても元が取れなくなってきたか…、こうなったらおしまいだな
97: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/12(火) 00:06:38.15 ID:EQVIAKDMd
>>95
元は取れてるけど
CODも安定して売れてる
100: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/12(火) 00:09:07.29 ID:EB0GAJ7DM
>>95
数年前から言われていたことが現実になっただけだな
売れても儲からなければやっていけない
101: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/12(火) 00:11:27.53 ID:+qnbA9/Y0
ドラガリってそんな金かかってんのか
維持費考えたら2Dゼルダより掛かってないくらいだろう
108: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/12(火) 00:15:14.03 ID:+qnbA9/Y0
>>105
金掛けて開発、って言ってるやつにレスしてるので・・・
宣伝費掛け過ぎたってのはサイバーエージェントが言ってるからそうなんだろうな
103: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/12(火) 00:12:19.17 ID:pltlaRZQ0
destnyて結構最近のIPだよな?記憶に新しいけどもう死んだのか…
115: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/12(火) 00:24:28.97 ID:3VbZJXZV0
>>103
10年契約してたけど数年残して契約終了。
思ったほどビッグタイトルにならなかった。
マイクロトランザクション絡みで経験値補正入れてるとかすっぱ抜かれた。
104: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/12(火) 00:12:23.40 ID:+qnbA9/Y0
維持費考えなかったら、だ
見下ろし2Dタイプのアクションでフィールドも広いわけではないし
コメント
開発費にたいして、売上が伴ってないんだろうな
さらっとSEKIROのハードル下げてて草
てかbfもやばければcodもダメなんか、今作であれだけ差がついてのに
洋ゲーも構造的になんか改革しないといけない時期に来てるんだろうな
数千万売っても足りないって結構な欠陥だし
PS4でこれじゃぁ、PS5ならどうなっちゃうんだってことだよね。
wowはおじいちゃん,スタークラフトはRTS自体がマイナー,hotsは流行らなかった,ハースストーンはマンネリ,OWはアプデ遅い&OWLは面白いがそれ以外の大会が殆どないためオフシーズン見るものがない,ディアブロはまさかのスマホ行き3の拡張や4の発表はなし
FPS自体飽きられた。というかもともと少ないパイを奪い合ってたけどさらに取り分減っただけだ。
これでHALO最新作でたらどうなるか見もの
まあ、最初は目新しく感じるゲームでも、毎年のように同じようなゲームしか出しとらんとやっぱ飽きられるからなぁ。
ストシリーズやらKOFみたいに長く続けられたゲームって、キャラクターは継承しとるけど、きちんとゲーム性やシステムは色々とテコ入れして変化は続けていたんだよな。
まあ、FPS系はその逆に行っちゃって、ガワだけ変えて中身一緒とか、他のヒットしたゲームの丸パクリに走ってしまった形よな。