なんかFE風花雪月ってクソ扱いされてるらしいけど何でなの?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 06:41:45.50 ID:FN6CNpk60
よくわからん

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1550871705/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 06:43:40.68 ID:Z6M7DiQy0
キャラデザが女向けだから

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 06:46:52.40 ID:FIKqcr9E0
任天堂だからだろ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 06:50:43.74 ID:I9B580qb0
世界観がファンタジー世界で大真面目に戦争する本来のFEとずれてる
覚醒辺りからなろう系みたいになって叩かれたが更に加速しそうなのが危惧されてる

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 07:32:16.75 ID:asaVqCIyd
>>5
戦争って意味じゃ1ユニット一人じゃなくて部隊になったのは
より戦争らしくなったと思う。

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 06:52:22.51 ID:s5AJ7ijs0
戦ヴァルと3以降ペルソナの中間地点みたいな雰囲気
よく分からんゲームだわ

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 06:55:09.06 ID:I9B580qb0
キャラデザ担当がBLや乙女ゲームがメインの女性
グラフィックが微妙なのはいつものことだが演出や動きがピカブイと同じで壊滅的

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 07:13:52.59 ID:gPyqVtXm0
そもそもFEのシナリオってさ
SFC時代だとタクティクスオウガより
明らかに格下だったのに
懐古はやたらとシナリオに拘る無様さ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 07:15:21.07 ID:Na7YX4f80
>>13
限度があるだろ
ifはあまりにもヤバすぎた

 

128: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 10:53:26.77 ID:dffhyf9Oa
>>15
ifのストーリーが糞なのは認めるが覚醒までクソクソ言ってるのがな
他とたいして変わらねえよ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 07:17:10.62 ID:s4iIalRY0
むしろ技によって消費する武器の使用回数が違ったり、
各キャラに設定出来る軍/配下も変更出来るっぽいから
かなり楽しみだわ

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 07:19:09.59 ID:zn7xax1V0
FE新作なんて毎回クソ扱いされてるぞ

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 07:22:29.47 ID:I9B580qb0
期待半分不安半分だろ
システム大幅に変わると当たりかはずれのどっちかに転ぶ

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 07:23:32.35 ID:Jh9y9u7jd
本当にFEファンならあの5分のPVだけで育成の自由さや幅広さに期待を持つはずなんだよなぁ
そりゃ続報が出ないと最終的な結論は出せないけど
今クソって言ってるのはただの任天堂アンチだろ
露骨すぎて笑うわ

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 07:26:29.09 ID:L36JIwxZa
FE界隈に限ってはゲハカスの方がまだマシってレベルのキチガイが一定数いて、そいつらが異様に声がでかい
覚醒ifが叩かれてた頃は被害者だった奴らにも結婚子世代コザキなしとかどん判言い出してるのがいるから完全に負の連鎖
実人数としては古参も新参もそんな負の連鎖に参加してないのの方が多いと信じたいけどとにかくキチガイの声がでかい

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 07:27:26.78 ID:gPyqVtXm0

懐古に評判の悪いFE

暁→初心者の為にこれでもかと強力な途中参加キャラが多い
新暗黒→初心者救済措置入れまくり
覚醒白夜→パラメーターが正義育成が正義
if暗夜→安易に叩く所が無いんでシナリオが~シナリオが~

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 07:30:39.59 ID:gPyqVtXm0
ノベルゲーでシナリオだ駄目だったらまずいけどさ
ifの短いシナリオで致命傷になるってどんだけだよ

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 07:33:14.28 ID:mDBxH0OF0
>>29 氏と逆のこと
書いちゃった

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 07:32:49.89 ID:6g5+W0aO0
ポケモンが原点回帰でポケGOユーザー取り込んで1000万売ったんだから
同じように王道ファンタジー路線でFEHユーザー取り込む戦略にすればよかったのに

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 07:33:27.13 ID:Gbb+P4E70
キャラデザがあんまり
かわいい女の子はいないの?

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 07:34:59.65 ID:s4iIalRY0
>>36
エーデルガルトとかペトラ可愛くない?

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 07:35:15.26 ID:6wItZSC70
まだ中身わからんが自分が担当した国以外と戦争なって欲しいわ。
そこで葛藤しつつも同級とやり合うって
鬱展開が見たいんや。

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 07:36:10.78 ID:Na7YX4f80
>>39
どっかの国が敵になるのは確実でしょ
そうしないと話にならんし

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 07:37:51.48 ID:WzU1M0L30
>>39
自分が選ばなかった2国と対立・同盟でいくつもパターンあるだろうから
デトロイト並みとは言わないけれどもマルチエンディングやってくれたら
次の次のFEが出るまで遊べるかもしれん

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 07:37:19.05 ID:0nyw9xHK0
学園ドラマでスケールが小さいように見えるから

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 07:38:40.73 ID:gPyqVtXm0

ifのPVで騙されたって何の事だ?
アホそうな二人が闘ってるなあとしか
思わなかったし
シナリオの展開もアホ二人に振り回された展開だったし

後シナリオ長いとか言ってる奴は別ゲーやってみろ
スパロボとか5倍以上は軽く長いぞ

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 07:53:09.08 ID:n7ynD07S0
エコーズは幼なじみのヤンデレちゃんが異常に可愛いから擁護するぞ

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 07:54:13.40 ID:CA8gJT3V0
ifの気持ち悪さわからないって相当麻痺してるな
血の繋がりもだが支援会話の内容も下品でパルレやら服破れやら入れて海外で規制されてるしクラシックで女子供ばかり撤退じゃなく戦死扱いになるの相当気持ち悪いと思わなかった?

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 08:01:27.66 ID:s4iIalRY0
>>49
海外普通の水着でも規制してくるし、
血のつながりはFE昔から結構モヤモヤしたところあるし・・・

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 08:03:39.20 ID:9og0zdEd0
>>49
ifのそういう所はキモいと思うけど女だけ戦死扱いはにわかすぎる
覚醒では子世代が母親依存だったから女が撤退だし
ifは父親依存だからシステム的に男が撤退にせざるを得なかったんだぞ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 08:13:58.26 ID:CA8gJT3V0
>>51
そもそも覚醒の時点で大概なんだよ(未来から子供がやってくるからあえてそうしたのかはわからないが)
過去作の聖戦や暁も、リメイクのエコーズもストーリー進行度でほぼ撤退から死亡に切り替わるシステムなのにifできないわけないだろ
女子供ばかり死ぬ異常性、一度各キャラが戦死した時のセリフ一覧読み返したらどうだ?

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 08:09:18.01 ID:dj5NIctla
ifって撤退扱い多いの男だった気がするが
子世代との兼ね合いで
覚醒とは反対だぞ女特に関係ないし

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 08:27:35.44 ID:CA8gJT3V0
if脳こっわ、そもそも覚醒の時点で大概っていれてんのに。
服破いたり風呂場覗いたり女子供ばかり謀殺できるゲームがお好きなんですか?

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 08:47:37.55 ID:eq8OUSWta
>>59
覚醒も大概なら女子供じゃなくてif覚醒は親世代が撤退するからシリアス感が足りないとか言えばいいだろ
フェミさん……

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 08:50:40.93 ID:CA8gJT3V0
>>70
女子供謀殺してシコるリョナラーは救い難いな……

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 08:30:51.16 ID:dj5NIctla
ぶっちゃけあのPVで文句言う要素ないよな
やってるなら育成とか連携とか新しい要素盛り込みまくってることぐらいわかるはずだしなんか気に入らないっていう幼稚な理由なんじゃないの?

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 08:33:00.49 ID:s4iIalRY0
>>61
基本的にはなかったね
あるとしたらキャラデザが変わったから
それが好きかどうかくらいかと

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 08:39:03.69 ID:CA8gJT3V0
3DSよりはマシっぽいけどな
流石に覚醒ifより気持ち悪い物はできないだろ

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 08:42:02.18 ID:dA1mjhB40
ifは血の繋がりか一緒に育った家族かみたいなアピールしといて実は血の繋がりはありませんとか子ども関連は雑だと思う

 

136: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 11:38:44.83 ID:FGKI1aug0
>>68
結婚子作りシステムを優先にしたせいで白夜側の土台設定ガバガバなのが草
リョウマという第1王子差し置いて旦那のDVに耐えかねて転がりこんできたミコトとかいう透魔の女を白夜の女王にしてる上にエンディングでは英雄扱いで石像建てられる始末

 

161: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 12:54:58.43 ID:fituIJV0d

>>136
日本の皇族の歴史で見ても、皇后が天皇になった後に皇太子が成人しても天皇であり続けた例なんて山ほどあるぞ
元皇后の斉明天皇の即位から崩御までの期間の皇太子の中大兄皇子の年齢は29~35歳、明らかにリョウマよりも年上だけど母親が生きてる内は天皇になってない

if叩くために天皇家をガバガバ呼ばわりする古参エムブレマーw

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/23(土) 08:45:50.54 ID:dj5NIctla
シームレスにバトルに移行するのも問題なかったしカットイン演出もそのまま覚醒を進化させた感じだったな

 

コメント

  1. オウガにFFT、ラング、シャイフォ、フロントミッション、サモン、アーク、ティアサガ系、ルミナスアークとSRPGが次々死んだ。
    生き残ってるのもディスガイア、スパロボとシナリオなんて何それタイトルばっかなのに、FEが嫌なら他にSRPGなんてねえわな。
    PSWみたいにうたわれるものとかエロゲーでもやれってかw?

  2. 今時SRPGかw
    古くさっ

    • それ、PS4持ってて、今度出るラングリッサー買うつもりで予約済みの人の前で試しに言ってみな。
      一発ブン殴られるくらいは覚悟しとけよ。

  3. ああ、いっつも不評だよな、覚醒の時もifの時も同じく不評だったよ。
    絶対にファイアーエムブレム遊ばないPSWの中ではなぁ。
    本当にベヨネッタとゼノブレとこれはもう何年たっても粘着ぶりが酷えよな。

  4. >>任天堂だからだろ

    どんなに最もらしい事言ったってコレでしかない連中が一定数居るからな

    • 一定数というは大半というか

  5. グラフィック気にするなら覚醒ですでに切ってるんだよなぁ…
    グラフィックガーっていうやつゴキちゃん以外に居ないのわからんのかね?

    • むしろ、自分たちだけじゃHDハードについて行けないってわかってる、かといって任天堂は自分たちに構っていられるほど暇じゃないからコーエーテクモに協力を依頼したんだろ
      実際問題、グラフィックは3DSから飛躍的に向上している

  6. FEにグラフィック求めてるユーザーってそんなに多くないだろ
    システムや育成、キャラ同士の会話、全体的なストーリー、難易度あたりが重要

  7. 個人的にGBA3部作が好きだったな。あと新暗黒竜。ルナティックとかやり込み大好き。
    新暗黒竜は救済しまくりじゃあなくてリセットプレイ前提にしないとクリアできなくなる可能性もあるからしょうがない部分でしょ。
    3DSはモデリングが5頭身モデルがどうも好きになれなかった。あと結婚システム押し過ぎる。
    暗黒竜のカチュアやリンダみたいな片思いとかも良いと思うけどな。全員カップリングがマンガの取り敢えずサブヒロインを余った者通しでくっつけるみたいになるのが嫌だ。

    • そのカップリングを「取り敢えず」にしないのも
      ユーザー次第だろうに

    • あのー確かGBAの烈火と封印の2作って、あれ親世代と子供世代の繋がりになってる関係で、親世代の方は完全にカップル固定になる形になってたんですが、それマジで知らないの?
      とりあえず両方とも本当にプレイしてりゃ普通に知ってる筈なんだけどねー。
      あれれーちょっとコレって辻褄合わない話じゃないの?蘭姉ちゃん?

  8. まだ出ても居ないゲームをプレイしてクソゲー認定出来るとか
    カメムシってすげぇな

    • カメムシに謝れ
      いくらなんでもこんなのと一緒にするのは
      カメムシにすら失礼な事だぞ

  9. 覚醒if老害がキャラデザと士官学校システムと恋愛結婚子供なしに文句言ってるんだよね
    ほんと老害は死んでほしいよね~

    • そもそもその老害とやらが現実にいるプレイヤーだとはそもそも限らないって事実もあるんだぜ。
      まあ、ついでに自称若者って言い張って、他人を老害とは呼んでる奴が実年齢は40代の禿頭の老人って可能性もあるわけでな。
      まあ、丁度今メルカリに子供の遊んでいたゲームとして、PS4のアニメ絵ロリコンゲームを出品してた話があったが、あれおそらく子供(年齢30以上無職)の可能性って普通にあるある話になってたぜ。まあ、年齢高いけど確かに母親からすれば子供には変わらんから嘘は確かに言ってはいないしね。

  10. 毎度おなじみのゴキブリのネガキャンでしょ。
    ゴキブリって頭が悪いからティアリングサーガ受けなかったから、今も続いているFEをねたんでるのよね

    • 一応現役プレイヤーだけど、まあ経緯はともかくとして、ティアリングもベルサガも両方とも遊んだし、どっちも素直に面白いゲームではあったのは確かだったわ。
      んでも、結局これ、浜髭やらあの辺の取り巻きがぶっ潰してしまったのは未だに許せない話だけどな。

  11. 暗夜は普通につまんなかったぞ
    手強いじゃなくて面倒なたけだ、あんなん

タイトルとURLをコピーしました