よく考えたら『PS4』って歴代最高レベルでサードフル協力なんだよな

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/30(土) 21:04:39.30 ID:DrTyesvF0
有名ソフトはみんな遊べるし活発な中古市場や積極的なセールでソフトは低価格で手に入れられる
普通これだけしたら大ヒット間違いなしだよな?

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1553947479/

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 00:17:23.39 ID:RbfEjvER0

>>1
「 役 者 は そ ろ っ た 。 」
とソニーは宣言したけど、これは嘘でもハッタリでもなくまぎれもない事実なんだよね

PS4はかつてPSブランドを築き上げたレジェンドのブランドをほぼ全部投入した
欠けているのは初期のSCE謹製JRPGぐらいじゃないかな?
勝ったな(確信)

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/30(土) 21:07:09.59 ID:Df2opJTBa
本来は圧勝する流れ
しかし任天堂1社に敗北してしまった
史上最強の負けハード

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/30(土) 21:11:33.67 ID:Df2opJTBa
まじで誰もが欲しがったのは初代だけ
2はもうゲーム離れし始めてたな
DVD無きゃ1/3くらいしか売れなかったろう

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/30(土) 21:14:04.86 ID:KpKi+wS70
フリーザ軍vsスーパーサイヤ人孫悟空

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/30(土) 22:20:57.74 ID:ZyWJlGcy0
>>6
これだな

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/30(土) 21:15:53.41 ID:CMVtrsza0
アクティブユーザーは相当少ないように感じるな
型も変わったりしたから買い替えで被ってるのと、新規ユーザーが入らず既存ユーザーには卒業されるのが大きな要因かな

 

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 01:15:25.84 ID:oXw1TKzf0
>>8
PS4からProの買い替えとか初期型が古くなったから最新のPS4slimに買い替えとか、
既存ユーザーの買い替え需要がかなりを占めてそうなんだよな
実売数は相当少ないと思う
ハードが売れてる割にソフトの売り上げがしょぼいのはそこら辺が理由かも

 

98: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 02:06:13.30 ID:NO9XMSIx0

>>78
ハードが売れてる割にソフトが売れてないのは任天堂ハードの傾向だよ

PS2 タイレシオ10.18
GC  タイレシオ9.59
PS   タイレシオ9.39
PS3  タイレシオ9.34
Wii   タイレシオ9.05
PS4  タイレシオ9.03
FC  タイレシオ8.08
SFC  タイレシオ7.72
WiiU  タイレシオ7.52
N64  タイレシオ6.83
DS   タイレシオ6.16
Switch タイレシオ5.07
3DS  タイレシオ5.03
GBA  タイレシオ4.63
PSP  タイレシオ4.26
GB  タイレシオ4.22

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/30(土) 21:29:35.90 ID:phzk5UvG0
活発な中古市場とか長期的に見たらサードにとって損しかないじゃん

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/30(土) 21:34:12.56 ID:CMVtrsza0
特に今回の年度末商戦は、俺がPSを見限る要因となったPS2後期を彷彿とさせた
今回も脱落者多そう

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/30(土) 21:43:08.32 ID:rMiuMB2E0
PS4って結構レトロなイメージだわ
昔のゲームがそのまま一直線にちょっとだけ進化した感じ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/30(土) 21:48:01.76 ID:AzonpXbN0
ここまでしてもPS3より売れなかったって言うのがヤバい

118: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 08:56:18.15 ID:O4Y2kIu3r
>>17
今や国内ゲーム市場の主役はスマホゲームだしな
まあ、時代なんやろな

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/30(土) 21:50:38.30 ID:bknIV5wz0
PS1の頃の方がサードフル協力じゃね
会社数多かったし

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/30(土) 21:51:29.92 ID:jzBXD9O/0
潰れたり買収合併などでゲームメーカーも減ってるからな

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/30(土) 21:53:19.39 ID:g80jsh67a
ドラクエFFモンハンの3つが出て負けたのがある意味凄い
セガサターンでもドラクエFF+ダブルミリオン売れるソフト(モンハンポジ)とか出てたら
国内はPSに勝てたんじゃないの

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/30(土) 21:53:27.41 ID:w3yOoqQ4a
サードが弱体化したなぁと
FFDQMH出てPS3より売れないのはヤバイわ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/30(土) 22:19:46.57 ID:gK0EPSzUp

SFC ミリオン 任天堂18 サード30
64 ミリオン 任天堂32 サード19
GC ミリオン 任天堂28 サード18
Wii ミリオン 任天堂36 サード123

このWiiの結果を受けてロンチ時点ではサードフル協力だったWiiUってハードがあるぞ

WiiU ミリオン 任天堂19 サード2

結果

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/30(土) 22:36:36.99 ID:kzwycVC+0
>>26
後発マルチでもサードフル協力って言うなら
スイッチもサードフル協力だな

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/30(土) 23:03:20.53 ID:4yM0FGGrp

>>31
発売前は後発どころか同発はもちろん独占の約束もあった
ロンチでこけて全部なしになっただけ

発売後の悲惨な状況しか記憶にないんだろうが
発売前のサード参入状況は任天堂ハード過去最高だったんだぞ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/30(土) 22:26:27.53 ID:GI4nw7yv0
実際PS4が出た当時のライバルハードってWiiUと箱1
PS4(とPC≒steam)に注力する以外の選択肢なんてありえないレベル

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/30(土) 22:30:36.47 ID:eGc34v7Q0
歴代最高のサードフル協力にして、歴代最高のフルボコボコだよなwwww

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/30(土) 22:39:10.71 ID:0FywrFO+0

>このWiiの結果を受けてロンチ時点ではサードフル協力だったWiiUってハードがあるぞ

ダウト

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/30(土) 23:04:36.32 ID:6+80YWGl0
FC・SFCの盛況・熱意の3割も再現する気がない程度の過去最高だったねえ

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/30(土) 23:12:50.41 ID:4yM0FGGrp

>>35
スーファミ時代までって他が弱すぎただけでハードもソフトもWiiの半分くらいだぞ

そしてWiiUのサード参入状況はそのWii末期すら上回っていた
ひとつも出すことなく撤退しただけだ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/30(土) 23:08:12.63 ID:feruyiwG0
サードの考えとしてはゲーム機市場が統一されれば開発コストが下がるからPS4に集中して任天堂を潰せば勝ち的発想
現実にはサード総掛かりでも任天堂は潰れず逆にマルチ化を強いられてコスト負担がかさむ現状
逆説的に考えればサードはswitchに集結してPS4をぶっ殺した方がコスト負担が少なくてすんだというのが現実
サードが任天堂のソフト開発力を甘く見すぎたのが今日のサードの疲弊を招いた原因なんだよね
任天堂の倒し方を僕らは知ってると豪語したgreeの二の舞

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/30(土) 23:11:25.46 ID:xNMiBDHlM
PS2並にフル参戦だよ
まあ1億台売れるわけだしフル参戦した意味はあったよ

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/30(土) 23:17:22.17 ID:feruyiwG0
>>38
サードとしてはSTADIAという逃げ道がある分救いはあるかもね
今更、switchに躙り寄っても既存のヲタからは批判を受けるし任天堂信者から侮蔑を受けるしロクなことはない
PSワールドの井戸が枯れたのが確定した以上、全力でSTADIAを盛り上げようとするだろうなw
サード頼みのハードの末路はPSもPCFXも同じ

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/30(土) 23:12:51.32 ID:g80jsh67a

正直PS3以降はサードはマイナーハードの方に注力しすぎて一般知名度を失ったよなと
モンハンドラクエがまだダブルミリオンやトリプルミリオン(合算だが)を出せるのに対し
FFがミリオン前後になったのは、本編でクソゲーが続いたのも原因だが
メジャーハードで本編が出たのはFF12が最後というのもあると思うんだよな

マイナーハードに篭りっきりになったらそりゃ知名度も落ちるよ

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/30(土) 23:27:47.50 ID:KuHWgg0a0
>>41
間違いなく2006~09年がサードや任天堂の決定的な分岐点になったな
あの時点でサードが全力でPS3を支えた時点で全ては終わっていた
既に爆売れして客が集中してたwiiをガン無視してPS3に注力した
その時サードは客よりもソニーのご機嫌を伺った
あの時点で会社の未来もコンテンツの価値も全てソニーにはした金で売り飛ばした
その結果が10年後の今だな

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/30(土) 23:21:22.45 ID:feruyiwG0
結論としてはゲーム機はソフトが一番の決め手
サード頼みのPSはサードに見放された時点で赤字垂れ流しハード
PS5でソニーが潰れないことを祈る
株式の過半数が外資だとは言え日本国内に本社があるグローバル企業が中国資本に乗っ取られるのは耐え難いからな

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/30(土) 23:25:29.41 ID:xNMiBDHlM
>>46
PS4が成功したからってPS5も成功するとは思ってない
PS3の時のようにあっという間にどん底に落ちるわけだしな
ただ変なことしなけりゃあそこまで落ちることもないんだろうけど
任天堂がいつまでもサードを取り込めない戦略やってる限りPSってのは生き残れる

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/30(土) 23:28:59.16 ID:OJHxKxm00
任天堂がいるって安心感がサードが集まったゴージャス感を上回ってしまったな

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/30(土) 23:32:47.81 ID:xNMiBDHlM
>>50
スイッチとPS4に関してはそこまでのもんじゃない
PS4を凌駕したってのなら全世界で毎週PS4の倍は売り続けるってのをしないとな
現状売上はあまり変わらない
もう終了も迎えるPS4と変わらない週販しかできないスイッチはすぐ消える運命だよ
夏に出る廉価版次第では化けるが

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/30(土) 23:42:52.10 ID:feruyiwG0
PSワールドが消えたら任天堂の勝利かというと全く違って
PSの中古ソフトも扱っていたゲームソフト屋の経営が悪化し閉店が相次いで任天堂のゲーム機もソフトも売り場を失うことになるんだわ
任天堂のゲームをやってる層ってソフトを売らないからソフト価格が高止まると同時に中古ソフトの売上も引き下げるんですわ
結局、STADIAが成功してしまうとソニーも任天堂もゲーム機市場の敗者になる運命

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 00:05:27.10 ID:K9gZzAnU0
本体が19800円だったら勝ち確定なのにね

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 00:09:53.22 ID:kEJPQcKB0
>>57
ジョーシンデンキでLINE PAYを使うとそれ以下でPS4が買えるけどねw

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 00:20:22.33 ID:uydDZTaor
なのにE3に欠席
なんで?
他に何かやるの?

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 00:28:27.57 ID:uydDZTaor
サードが出るE3を
ファーストが出ない。
なんで?
やる事ないの?

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 00:49:03.43 ID:msSh50Zf0
サードしか興味ないなんてユーザーはいねーよバカ
ファーストサードなんて区切りで考えるのはゲハ拗らせてる奴だけだ
任天堂ハードユーザーだからってマリオゼルダカービィ全部買うわけじゃねーしFF買う奴がドラクエや他のスクエニタイトル買うわけでもない

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 00:59:47.85 ID:Y3YIVj2M0
PS4市場って閉じた世界って感じがするね
なんか雰囲気が暗いんだよな

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 01:03:32.48 ID:sQ45p22PM
>>69
9割が海外だからそりゃ分かるよ気持ちは
他人事なのは仕方ない
PS4って正直国内の貢献度は低い

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 01:05:10.69 ID:n6d0q3cj0
任天堂の据え置きハードにサードが非協力的なんてのは今更過ぎるからどうでもいい話だからなぶっちゃけ
そもそもサードタイトルはPS2PS3PS4と経てどんどんリリース数も売上も落ちてシリーズブランド生き絶えたからな
シェア的にも任天堂抜いたらそれこそ前年割れし続けるオワコンだよ

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 01:08:59.02 ID:JmGav/180
サードはファミコン世代のおじさんと一体どこに行こうとしてるんだろうか

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 01:10:04.63 ID:Y3YIVj2M0
>>74
その世代の卒業をあまり考慮してなさそうなのがな

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 01:15:23.48 ID:msSh50Zf0
PS5もかつてのPS4にとってのPS3VITAのようにPS4が縦マルチの保険ゾンビハードになるの目に見えてる
そして保険が切れて売上半減してった流れ辿るのも同じだろう

 

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 01:18:15.91 ID:sQ45p22PM
>>77
縦マルチなのは仕方ないけど
スイッチでマルチより売れるだろうからなPS5でサードは

 

86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 01:26:34.80 ID:msSh50Zf0
>>81
どうだか
現状でも同発後発マルチでスイッチのが売れてるタイトルあるしスイッチの方が少なくてもシェア大体3割以上は取れてる
これでPS5世代で半減したらシェア逆転してもおかしくねーぞ

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 01:17:05.26 ID:Gk4PG4YQ0
ある意味すげーよな
初期メンバーからかつてのライバルまで集まってラスボスに挑んだのに負けて
バッドエンドていう少年誌じゃ掲載できない終わり方してんの

 

82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 01:18:30.61 ID:yJ41X7K20
本当にマジで謎なんだよな
サードのソフトを全て揃えたのにPS2はおろかPS3に及ばないなんて
有力ソフト揃えりゃ売れるジンクスはどこ行った

 

コメント

  1. >>有力ソフト揃えりゃ売れるジンクスはどこ行った
    その有力ソフトが既に存在するモノにしか効果が無かったからじゃね
    新規の客がいなければ先細って死ぬのは当たり前だろうに

  2. 縦マルチ以下のSwitchと仰いますが、それって前世代も前々世代も、次世代もそうならそれってサードがどんどん市場を減らしてるんじゃないですかね…

  3. わりとFF15 の失敗が影響している気がする。
    プレステ4で最初に出た大型IPがff15 で、あれだけやらかしたからプレステの印象が一気に悪くなりハードの価値が下がって、その後のソフトに影響が出たのだと思う。
    逆にスイッチで最初に出たソフトがゼルダで、一気にハードの価値を高める事に成功したから、ここまで普及したんじゃないかな。
    まぁ最も、そのサードゲームの出来が酷すぎるのが一番の要因だよね。

  4. PS1~3、P、Vでミリオン売ったサードタイトルは総計50本ほどで
    モンハン、DQ、FF、バイオ、ダビスタ、鉄拳、DDR、無双、ウイイレ、マイクラ、サガフロ、パラサイトイヴ、鬼武者…と続く
    PS4は大体のシリーズがなんらかの形で展開してるのにこの有様

  5. 任天堂はファーストが強すぎるのはあると思うわ
    出す時期考えないと客食われるし出す時期考えてずらしても息が長すぎて食われるし
    psとSwitchでシェア逆転してもSwitchで売れるようになったじゃなくてpsで売れなくなっただけだとサード無くなりそう

  6. 任天堂(ファースト)をサードがハブればその分自分で強くなるだけなんだよな

    新規がほぼ生まれないPS注力で結果的にサードは先細るしかない

    現状ほぼサード頼みのソニーを救うにはガチで2世代くらいプレハブしてみたら、
    任天堂みたくファーストが頑張るしかないから息を吹き返すんじゃないか?

  7. PS4が完全にサードの葬式会場になってて草

  8. >>既に爆売れして客が集中してたwiiをガン無視してPS3に注力した

    ドラクエがDSWiiで展開し9が当時シリーズ最高売上、MH3がPS3からWiiに変更になって当時据え置き最高売上、UBIのジャストダンスWii版がヒット、MSがDSにHalo展開しようとしてたり、バンナムが会社上げてゴーバケ作ったり現実はそんな時代だぞ

タイトルとURLをコピーしました