【悲報】任天堂、IGNの悪質ダイレクト動画に対し法的措置を検討か

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 16:22:37.17 ID:jWmXb/Wda
まぁこうなるわな

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1554189757/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 16:24:33.78 ID:OT1i21RM0
他社を使っちゃ駄目だわ
みんなバカやってんのは自社ネタなのに

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 16:24:59.06 ID:JuaF9Kf/0
なんかあった?

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 16:28:55.61 ID:XyWXDaFdM
>>3
IGNがニンテンドーダイレクトを丸々流用して「Switchに出ないゲームリスト」をエイプリルフールに動画を流した

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 16:39:23.03 ID:HqkdG/pnM
>>8
本当にswitchに出ないゲームリストってことでいいのか?
メトロイドプライムトリロジーもswitchに出ないってことになるが

 

106: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 17:05:41.85 ID:LTvI7P6+0
>>26
言ったらホントになるわけでもないだろ
それを勝手にやって煽ってるのがIGNだぞ

 

303: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 18:57:03.62 ID:P93b43xh0

>>26
トリロジーが発売予定にあるのか?

言葉尻だけ捉えて全体の問題点から目をそらすのはほんとソニー信者一子相伝のお家芸よなw

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 16:26:59.94 ID:nHbf4RQh0
小物やな任天堂は

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 16:31:40.67 ID:quVg59sYM
>>5
コロプラ狩るのに全力を尽くす大人げない獅子だぞ

 

189: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 17:34:48.09 ID:sdI1Tx0I0
>>10
ありゃ特許侵害だから訴えられて当然だろうw

 

211: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 17:45:21.69 ID:I0xMWSpO0
>>10
あれは犯罪な

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 16:30:40.09 ID:5wHai9sO0
パロってすらいないあのタイトルは自殺ものだよなぁ

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 16:32:20.25 ID:dXlkbYeiM
関連イベントに出禁くらいにはなりそう

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 16:34:04.11 ID:6F98QGIf0

・信用毀損罪
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損する犯罪である

・業務妨害罪
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の業務を妨害すること

4月1日ならセーフ。それ以外の日なら犯罪←あのさぁ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 16:35:11.02 ID:XyWXDaFdM
>>14
ゲーム界の大手メディアがやるのもよくないよな

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 16:35:04.41 ID:t2OGJ5Ep0
ジョークも糞もねぇだろサークルと勘違いしてんのか?

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 16:35:32.83 ID:1aGK6PkN0
グーグルがドラクエとかポケモンとかマップに仕込んでたりした時も許可はとってたんだっけ
って当たり前だけど

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 16:36:16.84 ID:t2OGJ5Ep0
エイプリルフールが通用すんのは身内と非営利のみな

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 16:37:09.24 ID:5wHai9sO0
同人だって素材そのまま流用しねえよw
公式の素材使ったら即死ものなのに
他社のゲーム画面も使ってるしさぁ

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 16:37:36.87 ID:ZSv8s06J0
広告収入オイチー

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 16:42:17.12 ID:Wi7rEXNMa

いつものオープニング映像といつもの音楽を鳴らしてNintendoDirectが始まり
違う日本人が登場して違う吹き替えで映像を紹介し指をいつもの音で鳴らしていつものニュースホットライン映像が始まり
真似してる企業の嘘ニュースを言いまくった。後半は馬鹿みたいなキチ芸つき

こういうの日本では馴染み無いけど海外ではどうなのよ。普通にやられてる事?
例えるならNHKのニュース番組のオープニング映像を丸ごと使ってスタジオも同じ様にしてNHKでは流せないような嘘ニュースを言いまくるようなもんだろ

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 16:43:26.96 ID:85qP9BUs0
人を騙すときは真実を少し混ぜればいい
逆にそれがあることで冗談では無くなるわな

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 16:44:42.72 ID:p8QutSDg0
ナレーションのサル顔っぷりも悪意すげえな
黄色人種をやっぱ見下してたんだな

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 16:46:06.51 ID:niId2W/Bd
エイプリルフールを受け入れなければいけない決まりなんてないからなあ
許されないものは許されんよ

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 16:47:19.21 ID:p8QutSDg0
低評価1万行きそうだし悪い方じゃね
高評価7万つっても普通は19:1くらいの割合だろうし

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 16:48:06.55 ID:5wHai9sO0
一線超えるというか
何社巻き込んでるんだってレベルだよ
もし無許可だったら派手に散りそうだなぁ

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 16:49:42.16 ID:p8QutSDg0
ジョークとか相手の器とかで済まされるなら
警察の前で白い粉落として逃げたYouTuberも
エイプリルフールならセーフだったのかって話になるぞ

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 16:50:07.54 ID:l1Qec1Ck0
パロディじゃなくて本物名乗っちゃった上に面白くないっていう
まあこれはお灸すえた方がいいんじゃないの

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 16:50:38.99 ID:l8c5pMCK0
動画みたけどそら仕方ないわってなった

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 16:52:14.85 ID:le22cj7j0
少なくとも同じ業界のメディアがやって良い事ではない

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 16:53:15.39 ID:HqkdG/pnM
早く訴えてみろよ
マリカーにすら勝てなかった無能法務部

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 16:57:41.81 ID:MGv1BItoM

 

88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 17:00:28.36 ID:C0uDuC1Q0
>>77
商標法
著作権法
不正競争防止法
これで争ったんだけど認められたのは不正競争防止法の部分だけだね
抜け道ありまくるな

 

144: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 17:23:43.64 ID:MGv1BItoM
>>88
ちょっと違う。裁判だと勝ち目がありそうなところを原告は列挙する。
それのうち一つでも勝訴できればいいんだから。
原告はそれらすべてに対応しなきゃいけないわけ。

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 16:53:46.85 ID:VfSf8ax00
エイプリルフールだからってなにしてもいいわけじゃない
彼女出来たくらいならいいけど

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 16:54:46.62 ID:fsxaXGg+0
任天堂を騙って映像丸パクリとか普通の神経があればできんわ
IGNどれだけ底辺の記者で構成されてるのか

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 16:56:33.80 ID:p8QutSDg0
エイプリルフールに殺害予告とかテロ予告とかして
ジョークだからマジになるなよwネタにマジになってるwwww
で済まされれば良いな

 

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 16:57:50.49 ID:XtGVVL6z0
他社のネタでジョークってセーフなの?

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 16:58:28.07 ID:+MnH30Yu0
>>78
セーフなわけがない

 

84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 16:59:04.63 ID:5wHai9sO0
>>78
チャイナだってロゴは変える
そういうことよ

 

86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 17:00:04.94 ID:x1h/TAic0
バカすぎるから痛い目見ろw

 

87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 17:00:09.88 ID:kt2H5PO/0
俺だったら任天堂に許諾得て
岩田に声似てる人探してE3 2015の岩田人形使って
岩田人形ダイレクトやるわ

 

91: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 17:00:59.36 ID:p8QutSDg0
素材丸パクリでタイトルもそのままなのは普通にあかんわ
無許可なら著作権法にどう考えても引っかかってるんじゃねえの?
しかも動画に広告おもいっきり付いてるし

 

94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 17:02:01.80 ID:fsxaXGg+0
関係のない会社に成りすまして広告で稼いでるって異常

 

コメント

  1. アホにも程がある。一回痛い目見たほうがいいんじゃね?

  2. 訴えられて当然

    • 訴えられてはいないぞ、これキチガイジが建てたスレだから

      • こんな動画作るほうがキチガイジ定期

  3. むしろこの動画に高評価している人はなんだろう
    来ると思っているピュアな人たち?

  4. むしろコロされてしまえ

  5. あと2ヶ月とちょっとでE3なのにこんな事されたらそりゃ怒るに決まってるわ

  6. IGNはちょっと任天堂に甘え過ぎ
    幼稚やね

  7. 他社のコンテンツ無断使用でジョークとは

  8. ロゴまで使ってるの!?嘘だろ!?

  9. まぁ遅かれ早かれ制裁はされるだろうな
    メディアの糞っぷりに始めたダイレクトをバカにするとかやりすぎ
    これを機にIGNは死ね

  10. いやもうこれドン引きとかいうレベル超えてるわ
    この企画を考えた奴も通した奴も本当に大人なのか?
    任天堂相手なら何したって大丈夫だろwwwとか社内で盛り上がってんのかな

    • だって、紙面でもクラベとやらの妄想満載の記事そのまま通して載せちまう編集体制なんだろ?IGNって。
      まあ、ノリがファミ痛と大差無いレベルまで落ちてんのは変わらんのだろう。

  11. 別に自分は信者じゃないんだけど、この動画見て怒りは沸いてこなかったわ
    その代わりIGNの任天堂に対する態度の酷さや悪意を感じ取ってしまって急に吐き気がこみ上げてきた
    まさか大手メディアがこんなことを実行するなんてと絶句してる
    動画の最後に写ってる笑顔が気持ち悪すぎて任天堂が不憫だしなんつーか悲しい

  12. パロディでも何でもない、任天堂に対する悪意丸出しの動画だもんな。
    しかも本家の映像まんま流用とかアホとしか言いようが無い。

  13. 「怒り」よりも「呆れ」だな
    エイプリルフールネタにしてもやっちゃいけないラインってのがあること位解るだろうに
    解らないなら社会人失格だし解っててやってるなら悪質極まりない

    どっちにしても企画した人はまともな人間じゃないね

    • これ

  14. ツイッターで自らのバイトテロ動画を公に晒す奴らを連想したわ。
    あれと同じノリなんだろうな。

  15. これ「Switchに出るリスト」だよね?(もちろんエイプリルフールのジョークだけど)
    なんで「出ないリスト」という話になってるの?

    • 出るリストって嘘なんだから、出ないソフトって間接的に言ってるのと変わらんって思う奴もいるだろ知らんけど

  16. 事前に許可取らないならやっちゃダメでしょ、本家名乗るとか中国以下じゃねーか

  17. チャイナだってロゴは変えるの致命的なことをやった感が凄い

タイトルとURLをコピーしました