1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 12:18:31.45 ID:0LIRi2hV0
映画の作り方も変化している
――映画にも5年かけるのでしょうか。
そうですね。映画だと5年くらいかかります。売れるとか気に入られるとかは別にして、映画やテレビシリーズのアイデアは、たくさんあります。
映画は制作のスパンが長いので、今はハリウッドでも人材がTVシリーズ(Netflixやアマゾン、Huluのような配信事業者も含む)に流れています。
作り手としてはリスクの回避もしやすいし、ユーザーとしても続きを長く待たなくていいので、TVシリーズが活況です。さらにTVだとユーザーからのフィードバックを受けて、作品に反映しやすい。
AAAのゲームは映画の制作スタイルに似ていますが、これからは映画のようなフルゲームではなく、TVシリーズのような短いスパンで、ユーザーの反応を取り入れながら作っていくように変わるべきでしょう。
――超大作の『007』とか『エイリアン』の続編を頼まれたとしたら?
名誉なことですが、普通は断るでしょうね。『スター・ウォーズ』が典型ですけど、絶対に失敗できない、みんなが逃げ腰になるようなオファーってありますよね。
でも、期待されていることや要求されていることのハードルが高い分、ステップアップするには大きなチャンスでもある。だからそういうオファーは、若い才能のための登竜門でもあります。
そういうチャンスを、この年齢のクリエイターに与えてくれるなら、簡単には断れない気もします。
ドン・キホーテみたいに無謀で滑稽に見えるかもしれないですが、それを成功させるのは、とてもかっこいいことでもある。
巨大な風車がぐるぐる回ってぐちゃぐちゃにされて、勝ち目がまったくなさそうなのに戦うジジイって泣けますよね。でも負けたくはないですけど。
https://toyokeizai.net/articles/amp/184406?display=b&_event=read-body
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1555298311/
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 12:21:54.99 ID:piPJeggQd
>>1
そうか
頑張ってな
241: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 18:30:28.84 ID:A2szqHRm0
>>1
チャンスが来るといいね
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 12:19:06.92 ID:Z2E8WRGVM
まだ映画監督夢見てて草
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 12:19:43.07 ID:+EePr9nia
たぶん映画会社が破産する
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 12:20:35.41 ID:zQicarXta
アイデアはたくさんあるって
パクりばっかりやんけお前
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 12:20:45.37 ID:ZX8qhiJRa
ビッグマウス
言うだけなら猿でも出来る
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 12:20:45.85 ID:8Oe7v4eNM
悲しくなるな
映画オタですらろくに知らなそう
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 12:22:42.03 ID:OMQYWWXZ0
撮れよ
撮って失敗してる奴の方が100倍偉いわ
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 12:25:05.64 ID:EnJzVQ8a0
お前20年くらい同じこと言い続けてんじゃん
いまだにオファーが来ないってのは、つまりそういう事なんだけどさ
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 12:35:07.45 ID:xpn4Y0it0
>>15
可哀想だよね
ソニピクでなんか撮らせてあげれば良いのに
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 12:26:11.53 ID:cHh3E+Z20
自分の会社あんねんから
とりあえず映画作ってみろよw
少なくとも盲目信者は見てくれるやろ
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 12:27:12.06 ID:jknu0Nujd
自主製作映画作ってみろよショートムービーでも良いから
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 12:27:31.50 ID:nSteppvL0
なんでこんな意識高いんだよ
黙ってゲーム作りゃいいんだよ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 12:28:14.38 ID:Yv+N926K0
凄い質問だな
映画一本も取ったことない人に訊くとは
自主製作映画でも完成させてる奴のほうが上じゃね
204: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 15:11:03.59 ID:KSq+vhcNH
>>24
松本人志や吉本の映画事業100本イベントで芸人100人に映画取らせていたりしてその中から品川とか当たりも出てるし小島もブツブツ言わず映画1本は撮れよとは思うわ
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 12:28:26.03 ID:+SNHu3/l0
とりあえずデススト完成させろ
その後なら何してもいいから
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 12:29:14.30 ID:HQiZIlzkd
永遠に作らなけりゃ
永遠に「俺は本当は映画監督だ」キリッ
ってできるからね
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 12:30:10.97 ID:gF/ebaJl0
学生だって自分の予算に見合ったアマチュア映画を作って楽しんでるんだから
このひともアマチュア映画から始めたらいいだろうに
映画コンプこじらせたままゲーム作ってても辛いだけやろ
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 12:30:26.29 ID:PZWYddfQa
もう監督じゃ無いだろ
プー
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 12:30:42.55 ID:zkGBOcU6d
作らせてくれって頼めばいいのに
断らないだろ
100%そんな事もしないくせに
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 12:31:24.24 ID:jAPwaaxw0
小島、デススト出てねーのに主人公の人形出すってよ。
109: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 12:57:17.95 ID:cHh3E+Z20
>>34
なんかグッズ販売はするのか……
妖怪小銭稼ぎやな
115: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 13:00:51.94 ID:jAPwaaxw0
>>109
完成してないゲームのグッズをわんさか作ってはイベントで売り歩いてるぞ
そしてとうとうどんなキャラかも解らない主人公のfigmaを出してきた
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 12:32:11.19 ID:aBVPo+Jjp
虚名の通用しない実力主義のインディーズからは逃げたくせに
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 12:32:13.24 ID:sxoVlHRe0
この人実績ないのによく大口を叩けるな
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 12:32:51.78 ID:Yv+N926K0
CG映画ならまだしも
実写だと関わってる人間の数が桁違いだから操れるのかな
そんな優秀なスタッフ込みで金出してくれるなら誰でも撮れそう
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 12:34:36.71 ID:EnJzVQ8a0
まあ実際に声かかったとしても引き受けるわけないんだけどな
失敗しちゃったらもう二度とこんな虚勢張れなくなるじゃん
FFムービー失敗した坂口が恥ずかしくて映画監督とか映画撮りたいとか二度と言えないのと一緒
小島監督とか恥ずかしすぎて永久に呼ばれなくなる
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 12:35:08.41 ID:J6W/mlaD0
自分の事を映画監督だと思い込んでるゲームおじさん
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 12:37:39.66 ID:kqlnn28PH
昔オリンピックに出た水泳選手が
女優になりたいとかいってたのと同レベルの勘違いぶりを感じる
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 12:37:41.70 ID:Yv+N926K0
ほんとに作る気があるなら
趣味レベルでいくらも機会も暇もあっただろうに
一生映画は撮るつもりはないんじゃね
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 12:37:47.46 ID:qX+rlyOzM
まずは、デスストをリリースしようか?
何年作っているだ?
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 12:38:20.96 ID:Vdg1717vd
昔からいるゲームクリエイターって何かの職になれなかった人の集まりだろ?
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 12:39:38.81 ID:EnJzVQ8a0
>>59
80年代のクリエイターは基本そんな感じの人が多いね
遠藤雅信なんかはアニメ業界に入りたかったみたいだけど無理だからゼビウス作ったみたいだし
坂口もそう
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 12:39:05.59 ID:SUyFfu8i0
この3年間何のゲームも完成させていない小島
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 12:41:28.25 ID:jAPwaaxw0
>>62
グッズはいっぱい完成させたぞ
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 12:39:58.90 ID:+La10uWK0
任天堂の宮本さんですら、ピクミンの映像作品作ったというのに。この人は口だけだよね。
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 12:40:07.01 ID:jAPwaaxw0
ヤ マ カ ン だって学生時代だかに自主制作で撮ってるの・・・
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 12:43:48.64 ID:Yv+N926K0
ゲーム業界から誰もが知るアニメ監督になった人もいるのに
初めはほぼひとりで作ってたらしいな
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 12:45:31.74 ID:r7Tlg/5Bx
>>73
新海か
そういや君の名はにメタルギアのソフト出てきてたね
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 12:45:06.35 ID:1uX7NQ8F0
映画業界は限られた予算と撮影期間で結果出さないとダメなシビアな世界なので…
未経験の新人ならディズニーChのケーブル用シリーズの1話でも好待遇でしょ
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 12:47:33.77 ID:jAPwaaxw0
>>76
こいつじゃグラビティフォールズの1話も無理だろ
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/15(月) 12:46:43.22 ID:OpH8XU6W0
本物の映画監督からしたら「何言ってんだこいつ」って感じなんだろな
コメント
独立してまだ何も産み出してないのに、何を言ってるんだ?
世迷い言言う前に、デスストの詳細早く公表しろよ
薬物依存になるとこういう世迷言を言い出すようになるんだよな・・・・
バイオのCG映画シリーズに負けそう
ファイナルファンタジーのCG映画を作ればいいと思うの。
ギレルモに話持ってけばいいのに
大学生でも映画撮るってのに
まあ、試しにディズニーの本社に行ってお偉方相手に対してそれ言ってみ?
「ぼっくん、50になるまで映画監督の経験一つも無いですが、ゲームの世界では監督と呼ばれてファンも沢山いるんで、自分にハリウッド大作映画の監督任せてください、絶対成功させます!」
ドヤァって。
まあ、おそらく向こうのお偉方さん腕の立つ精神科医と病院はきちんと紹介してくれるとは思うよ、おそらく。
まあ、アメリカ医学レベルきちんと高い国だしな。
自分から「オファー受けたらやる」って言ってるわけじゃないのに書いたらほんと頭悪いな
オファー受けたらやりますか?って質問に対して絶対ないだろうけど受けたら断れないってだけ