【朗報】スクエニ、CS事業拡大のため100人以上の人員募集中を開始!!スタジオは倍以上に拡大

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 19:14:22.64 ID:+Rx/pPjH0

Square Enix adding 100 new jobs Eidos and ‘doubling headcount’ at Montreal studio

Joseph Knoop,Tue, 30 Apr 2019 20:42:00

Square Enix has announced that it is creating “more than 100 new game development jobs” at Eidos-Montreal and “doubling headcount” at its Montreal studio.
Square Enix also says it plans to renovate its Eidos-Montreal studio, expanding the 55,000 square-foot office by an additional 10,000 square feet, as well as
building a “full performance motion capture and photogrammetry studios, a user research laboratory, and a mixing and voice recording studio.”

Square Enix says it also plans to double the size of their primary Montreal studio in 2019.

Eidos-Montreal, which developed the modern Deus Ex games, co-developed the modern Tomb Raider games alongside Crystal Dynamics (and is also co-developing
Square’s untitled Avengers project), previously expanded its office by 100 stations back in 2018. Possibly in anticipation for more online-oriented experiences
(following the lackluster commercial success of Deus Ex: Mankind Divided), Eidos had also invested in building an AI and machine learning department, hiring
data scientists and analysts to help develop new technology platforms. Square Enix’s new investments seem mostly focused on performance capture,
but the user research laboratory may play into those previous investments.

It’s good times for Montreal’s game development scene, and somewhat of a stark contrast to the mass layoffs and stagnation that now plague Vancouver,
British Columbia. In the last seven years, Vancouver has lived through the shutdown of Ubisoft Vancouver, Radical Entertainment, Rockstar Vancouver,
and most recently Capcom’s and Bandai Namco’s Vancouver branches, plus others.

Compare that to Montreal, where just in 2017, a total of 11,000 people worked in the games industry, making it the fifth largest hub of game development
business, behind Tokyo, London, San Francisco, and Austin, according to InvestQuebec.com. Aside from the Square Enix family, Montreal is home to such major studios as Warner Bros. Games, Ubisoft Montreal, and EA.

Montreal’s government has also provided for a favorable tax environment for tech companies, offering tax credits that can cover up to 37.5% of labor costs,
according to InvestQuebec. Contrast that with Vancouver, who offers a 17.5% IDMTC (Interactive Digital Media Tax Credit), the lowest in the country,
and which DigiBC executive director Brenda Bailey described as a threatening cloud over the Vancouver game industry.

https://finance.yahoo.com/news/square-enix-adding-100-jobs-204200894.html

これはアベンジャーズ期待できるね

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1557137662/

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 19:17:11.84 ID:GmYua8TrM
>>1
オクトラのヒットのおかげだな
CS拡大と言っても結局増えるのはSwitchのゲームだけww

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 19:17:48.80 ID:dHmKo89w0
>>6
独自のモーションキャプチャースタジオ建設してるっていうから
その路線ではないな

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 19:15:07.96 ID:+Rx/pPjH0

日本でもAAAは開発のため募集はじめたし

「日本発の大規模HDタイトルとして新たなる挑戦を!」
https://www.jp.square-enix.com/recruit/career/contents/3dbd/

「旧第5ビジネス・ディビジョンをベースとし、新たに発足した第三開発事業本部では、「ファイナルファンタジーXIV」に続く新たな基幹プロジェクトを発足させ、次の世代に向けての挑戦を始めています。
このプロジェクトは既に初期開発を終え、開発環境の整備が終わり、今まさに本格的な大規模開発フェーズへと移行しています。
新プロジェクトは、共に世界に「面白さ」と「楽しさ」そして、「驚き」を与えてくれる開発者のみなさんを募集しています。世界市場への挑戦に志を持つ、みなさんのご応募をお待ちしております!

no title

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 19:28:57.18 ID:/g7pnJV30
>>2
これ馬場の抜けたとこのじゃね

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 19:15:56.46 ID:kv6y/opl0
今大手からめちゃくちゃ高給で引き抜いてるからな

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 19:16:22.92 ID:dwdTjAACH
さっさと7リメイク完成させろ
板室は降板で完璧

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 19:16:35.44 ID:dHmKo89w0
洋ゲーの競争の中に飛び込むつもりなのか
また潰れなければいいが

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 19:17:24.43 ID:MxnzFa8/M
歴史は繰り返す

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 19:17:40.90 ID:JE5AUB0V0
しかし会社のトップはホモRPGFF15の発売を許可した無能です
金だけ欲しい人は是非来てください

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 19:18:28.45 ID:6HtgX0Tia
人増やしてもFF15みたいな金かけた糞ゲーが増えるだけ

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 19:19:41.01 ID:6OUqf8lk0
アイドスモントリオールスタジオを拡大するって話やぞ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 19:20:07.75 ID:bqcv1rRv0
頭数だけ揃えても

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 19:21:27.07 ID:arm6bfLvd
スクエニモントリオールって何やってるんだろう

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 19:25:07.03 ID:kKa6yd+Z0
ええやん
スクエニはゲームは9割糞以外は挑戦を恐れない神メーカーだからな

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 19:26:48.84 ID:13paCwoC0
スクエニの本気とか言う地雷ワード

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 19:29:41.53 ID://nDkb1l0
>>23
出来ることはすべてやった

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 19:29:30.56 ID:Rd/omxfmd
最近どこも事業拡大しまくってるな
カプコンが毎年200人も取り始めたのは有名だけど今年はコエテクも大量採用あったらしい

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 20:08:31.00 ID:kv6y/opl0
>>30
カプコンはここ何年も大量採用続けてきて結果が出たので、他社も追随した感じなのかな?

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 19:31:05.05 ID:jFnYmW+K0
吉田の部署増員か
これは期待できるな

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 19:33:05.83 ID:1xvS8jan0
そう言えば、テンセントを共同開発しているゲームどうなったん?

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 19:36:33.02 ID:PDtiiX4Q0
ところでテイルズ馬場に作らせてたのは?

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 19:37:51.21 ID:jFnYmW+K0
>>36
馬場はもう辞めた

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 19:44:48.92 ID:DVlp3T2E0
>>38
何しに行ったんだろうなその人

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 19:36:36.69 ID:bJS+/+hO0
Stadiaは絶好のチャンスだし増やすべきでしょ

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 19:49:11.25 ID:811dXO7+0
PS5と次世代Xboxの開発のための増員だろうな

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 19:50:10.07 ID:OKsHDdrx0
スクエニが必要なのは新人よりも上の方の害虫駆除だと思うんですが
いくら有能な人員集めても命令出すのが害虫なんで意味ねえです

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 19:51:44.32 ID:HcpziF3m0
どこも人手不足の売り手市場なんだから
スクエニの従業員になるメリットを書けよw
採用者は前の会社の給料の2倍出しますとか

 

97: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 22:19:15.62 ID:Cftc67lMa
>>47
スクエニのメリットってそれくらいじゃね?
経歴に傷つきかねないリスクはあるけど

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 19:51:53.64 ID:jwxFnX5+0
今から集めてるってことは出来るのは早くて5年後か
その頃には次世代機戦争も決着がついてるだろうから勝ちハードからソフト出すだけだからな

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 20:02:17.66 ID:Asybs3tn0
人の数より、作り方、ディレクションなんとかしろや

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 20:06:23.51 ID:A2quPrGE0
>>52
いや人の数は大事だよとにかくスクエニにとっては人手は大事

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 20:07:34.75 ID:kv6y/opl0
>>52
今は作り方めちゃくちゃになってるらしいね
分業制と個人主義の悪い部分が一気に出てると聞いた

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 20:06:34.46 ID:FlDs+cJPM
5年ルールで契約社員ばっさり切ったからだぞ

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 20:09:32.83 ID:2msNrTse0
こんだけ集めて何作るんだろもう1個MMOでも作るんか?

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 20:10:42.43 ID:Xh8o5blI0
>>58
だからアベンジャーズだって

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 20:12:12.63 ID:A2quPrGE0
アベンジャーズってスクエニで作ってんの?

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 20:27:30.92 ID:nz5L1csC0
>>60
スクエニの海外子会社のアイドス(デウスエクス作ってるとこ)
アベンジャーズかしらないけどマーベルコミックのゲームを出すって公表したのが2年前のE3
二年だからもう発売されててもおかしくないのに、まだ開発中どころか今更人員を増やすとか、さすがクズエニやること遅すぎるw
アヴェンジャーズの映画のヒットみて売れる算段がついたんだろうけど

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 20:12:13.00 ID:iTvNE9r20
スライディング金玉が量産されるだけでは

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 20:13:54.83 ID:femFDxzh0

スクエニアベンジャーズの開発はRise of the Tomb Raiderなんかを担当したCrystal Dynamicsてとこ
スイッチのアベンジャーズはKOEIで無双系

スクエニアベンジャーズは2017年1月から開発してるらしくもしかすると2019年末から2020年前半に発売なるかも
スイッチに対応するかは不明

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 20:28:39.26 ID:+Rx/pPjH0
>>62
Switchのはアベンジャーズではないぞ
マーベルアルティメットアライアンス
X-MENとかも出てくる

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 20:39:27.46 ID:femFDxzh0

アベンジャーズ開発はCrystal DynamicsとEidos-Montréalの連名?なんだな
Crystal Dynamicsには期待するけど
Eidosって大丈夫なんか?
Eidos開発の一番新しいトゥームレイダーかなり微妙と聞いたが
DeusExがいけてんのかどうか知らんけどわかる奴いる?

>>70
失礼した

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 20:23:28.10 ID:0CT+31Rv0
100人はすごいねー
PS5むけっしょ

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 20:28:33.60 ID:qDrchSJj0
馬場英雄の居たスタジオイストリアってどうなるの

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 20:35:29.87 ID:vbj3+KV30
>>69
そりゃもう転職先探しの椅子取りゲームでしょ

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 20:30:56.04 ID:QXios+ni0
日本向けゲームは手抜きでいいからなあ。
スマホゲームでガチャやる連中なんてウンコ食わせとけばいいし

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 20:33:57.61 ID:DAcxCHYH0
カプコンが新卒を毎年200人雇うと聞いたときは
何をやらせるんだよと思ったけどリマスター地獄で教育してたからな
あの間はろくに新作も出さなかったからゲハでもかなり叩かれてた
スクエニに可能なのかね?

 

82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 20:57:11.77 ID:qjI3BgzK0
もう遅いだろう
スクエニはディレクター陣がこぞって勘違い起こしてる連中多いから
今更有能なエンジニアが増えても宝の持ち腐れ

 

93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 21:52:42.89 ID:oDN7E6RU0
>>82
有能なエンジニアが今頃求職してるもんかね
あぶれ者ばっかり集まるんじゃないの

 

99: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 22:26:40.30 ID:J2Sv3d9H0
>>93
有能エンジニア首切りした前科あるしこんなところに来るエンジニアいるんかねえ

 

104: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 22:53:05.95 ID:qjI3BgzK0
>>93
まあそもそもこねぇわな今更
仕事してみたいと思わせるディレクターがいれば兎も角
いま居ないし

 

84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 21:01:35.61 ID:uotSjTyU0
任天堂を除いたCS産業って伸びてるのかな?
PSは伸びてるのは知ってるが、箱とPCはのびてるのかな

 

コメント

  1. スライディング金玉量産は草
    スライディング金玉ジャンルを確立させていけ

    • バカゲーメーカーになったら色んな意味で涙が涙が出そうだ

  2. ソシャゲ悉くコケてるから一発当てるためにこれからさらにソシャゲ量産していくんちゃう

  3. 悪名高くなりすぎたスクエニにまともな人間がいくかねえ

    意識高い系はあんなゴミ量産してる連中だらけのとこなら
    俺が上になれるとかでいくんかな
    ソシャゲの開発が新人教育兼ねた研修にでもなってそうだよなw

タイトルとURLをコピーしました