1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 23:07:51.53 ID:iwAPQUuc0
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1557670071/
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 23:09:43.10 ID:iwAPQUuc0
初年度600万って
流石に売れてなさすぎやろ
終戦やね
スイッチは2年で4000万売ったのに
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 23:13:36.64 ID:MAXMK15EM
エースなら間違いなく当たるだろうね
Switchも日経やWSJのネガキャンに負けずに予想完璧に当てたし
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 23:18:15.11 ID:E8gl9Z87a
>>5
エース安田はswitchは2週で50万台売れなかったから国内で失敗するとか言ってたぞ
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 23:16:21.96 ID:n/swPTZzd
これ以上高かったらダメって事でもあるな
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 23:16:26.31 ID:fiZQLQHZ0
STADIAとxcloudにシェアごっそり取られそう

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 23:16:54.80 ID:ikMSxyK/d
>>10
STUDIAでどうやってシェア取るつもりだ
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 23:18:20.71 ID:iwAPQUuc0
>>10
>>11
スタディアはゴミとの予想だぞ
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 23:17:02.02 ID:Ft7ukghjr
いやー、さすがに現段階ではどんな予想も茶番でしかないわ
それでも価格はある程度高額の設定にはなるだろうとは思う
そこそこの性能のを安さで売るスタイルにするとは思えんからな
それなりに高性能なのを、相対的に手頃な価格でっていうと五万円はいい線だろう
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 23:19:16.40 ID:LXYF0Cp40
クラウドゲームはまだ次世代には間に合わないだろうね
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 23:19:23.53 ID:mSHhti+H0
STUDIAの初案は失敗しそうだけど将来的に見たらこっちが主流になるんだろうなーっていう気はする
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 23:25:45.64 ID:EONkQv5Z0
エース安田って外しまくってて誰も信用しないよ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 23:30:33.73 ID:xw0KtmCS0
まあ値段も機能も分からんのに予想もクソも無いわな
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 23:32:56.98 ID:6uav3j3C0
CSで遊んでるカジュアルゲーマーにとっては
PS4→PS5の変化って間違い探しレベルでしょ
縦マルチしてたらマジで売れないんじゃねーの?
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 23:36:29.38 ID:/3bh9wAU0
今時5マンじゃだせないだろw
本当に「こうせいのう」なら
GPUどころか、CPUも買えないわ
最低ラインが6マン(ぜいべつ!)だ
5マンって、PS4プロじゃねぇかwww
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 23:37:09.75 ID:Otgk7GcY0
その肝心の家電屋が120fpsも4k8kも売る気が無かったのが全ての災い
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 23:39:44.03 ID:SdU0Fx530
プレステは新規層の開拓が微塵も出来てないのが痛すぎる
任天堂機などからわずかに流れてくる客しかいない
海外では売れてるけど、海外ゲーム業界は日本より5年遅れてる事を考慮すると
海外PS5は国内PS3に相当するから完全にオワコン
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 23:42:21.07 ID:Otgk7GcY0
まず10年前から念仏のように「30fpsで十分」と言い続け
3Dテレビなどという無駄な機能で市場を完全に冷えさせ
あろうことか軌道修正することなくパネル事業を売り払うという
なにもかもがデタラメな方針で次世代ハードの存在価値もない
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 23:42:24.49 ID:p91JXFPf0
499ドルでだすとしたら54800+税ぐらいじゃねぇの?
そのときの為替によるにしても49980は難しいのでは
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 23:42:52.05 ID:et+rY8Vj0
4k以上のもん出さないとな
PS4の客は満足しねぇぞ
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 23:45:25.04 ID:T5bkTWE10
>>35
PS5は8K対応だぞ
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 23:50:12.60 ID:u5dNj5mk0
>>42
8K対応のソフトって、年間にどれだけ出せるんでしょうね?
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 23:43:30.74 ID:wMYVduc70
直近ではクラウドが脅威にならないってのは現実的な予想な気はするな
PS5にしても値段を上げなきゃproと差別化できないし、そうしても大した差別化になってないし、対応できるモニタなんてクラウド以上に普及する訳無いし
大して売れないってのも無難な予想だと思える
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 23:45:18.08 ID:EWBnZ85S0
PS4の功労者のマークサーニーが暴走してゲーマー向けに高性能にした結果
高価格になるということはありそう
PS5がコケるとしたらこれ
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 23:49:46.84 ID:YP9VkWEV0
>>41
PS4の排熱や静穏性は糞だったしKNACK2の件があるからな
あいつ天災なんじゃね?
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 23:48:13.62 ID:lDtDkjr10
なんでこういう外しまくってるやつが仕事続けられるんだろう
証券会社ってどうやって儲けてるんだ
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/13(月) 00:04:44.33 ID:JSOEQheY0
>>45
外れたというデータも重要だから
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/13(月) 00:10:54.82 ID:8t9O/N8H0
>>45
証券会社の『ポジショントーク』は、夢を語る場所ですから
その夢を信じて、投資する人を集めるのがお仕事ですから、夢が無くならない限り証券会社は安泰ですよ。
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 23:51:29.32 ID:Otgk7GcY0
3Dテレビ買わせたところでSIEJ潰してできたソニーピクチャーズがまったく役立たず
4K8K普及させもしないでロクに動作しない4Kゲームがこれまたロクに出揃わず
なんの普及にも貢献しないままパネル事業を失ったソニーに価値があると思えるか
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 23:54:24.44 ID:pHUCWcN+0
PS3の20GBモデルがこの値段で売られてたから、現実的な値段ではある。
そして3万円台になるまでは普及する事はない。
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 23:55:24.62 ID:Fe0cxbHv0
2020年11月発売、価格49,980円で2020年度末までに2100万台の販売台数を想定しているとのこと。
5ヶ月で2000万やん
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 23:57:23.59 ID:RoTqwRT30
20年前なら5万でも売れる可能性あったけどな
92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/13(月) 07:50:20.84 ID:+M0d4paP0
>>57
無いよw
ゲーム機戦争のころに五万円くらいのハード大量に出て全滅してるし
PSが売れたのはライバルより安かったからってのがでかい
64より安かったからな
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 23:58:20.12 ID:EONkQv5Z0
PS4で全く不満ないしね
サードも性能余らしてるし
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/13(月) 00:00:22.15 ID:8t9O/N8H0
今はスマホや携帯機にお金を出す習慣だし、
据置きAV機にお金を出すのは時代遅れだと思うんだけどねぇ
コメント
ホリとひろゆきよりは信用できそう
5ヶ月で2000万とか豪気だな
欧州の謎の地域と110カ国だけで売れるんだろ、知ってる
足りない分は謎の国に押し付ければいけるんじゃない?
砂漠に埋めても、ジャングルの奥地に捨ててもいいな。
1.2.3.4全部ディスク使えて遊べるんならすげーほしいけど
もうこの手の予測はswitchだろうがPS5だろうが新型Xboxだろうが当てにならん。
2100万かぁオワオワやね
国内で300万行けば御の字になりそう
499ドルなら税込6万でしょ?値下げしてソフトも中古が出回ってる2024、5年に買うか考える感じかな、クソゲーしかないなら買う必要ないし
誰も信用してないの面白すぎる
まあエース安田の言う事やし
それよりも例の規制の影響で国内のゲーム会社と世界中のゲームファンの信用を失ったことの方が深刻だと思う。
これからは海外とか言ってはしゃいでるけど普段からポリコレに苦しめられてる海外の人の方が日本人以上に怒ってるからな。
このままだと国内のソフトはスイッチに、海外のソフトはパソコンに取られてまともにソフトが出ないなんてこともあり得るんじゃないか?
元からPC主力だよ?海外は。洋ゲーが何十年前からあるとおもってるんですか?
海外で売れて日本では売れないxboxみたいになりそう