スクエニとモノリスとフロムが組んだら最強じゃないか?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/22(水) 17:44:27.35 ID:YeqjmHxh0
美術のスクエニ、フィールドのモノリス、戦闘のフロム
三位一体トライフォース

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558514667/

133: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/22(水) 20:43:36.85 ID:GuPVN5YM0
>>1
エニックス方式で金だけ出すなら可能性はあるかもしれんが
共同制作だとスクウェアが足引っ張る

 

163: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/22(水) 23:04:59.70 ID:SG1JURD80
>>1
スクエニいらんでしょ

 

164: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/22(水) 23:09:06.74 ID:whNzup9ua
>>163
なんだかんだで一番RPGを作るのは上手い

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/22(水) 17:46:53.34 ID:X3rUMEmhd
モノリス・フロム「ノーサンキュー」

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/22(水) 17:46:58.95 ID:2ZDnGNF9M
スクウェアとエニックスが合併したら最強じゃないか
そう言われた時期もあったな

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/22(水) 17:50:42.75 ID:1BzpVxNV0
フロムの戦闘って盾で守って脳死でR連打するだけのワンパターンが延々続くあれ?

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/22(水) 17:50:44.47 ID:liLQ5g3V0
かなり路線違わないか
この3社

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/22(水) 17:51:25.93 ID:BIMQ5UcO0
納期を守れなくなりそう

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/22(水) 17:54:10.68 ID:057mq4Iwp
いらないです

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/22(水) 17:55:44.59 ID:QThkvvPz0
スクエニって外注が良い仕事する事はあっても
スクエニ自身は最後に良作出したのは何時だよ?ってレベルで酷い事になってる

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/22(水) 17:56:05.10 ID:ROBDMYsM0
バンダイとナムコが組んで最強と思っていた時代もありました

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/22(水) 17:58:51.91 ID:YeqjmHxh0
この世界観はスクエニにしか作れないでしょ
no title

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/22(水) 18:02:58.96 ID:QkPcIZUyr
>>25
いや野村がセンスあるだけだから
野村が指揮したらカプコンでも作れるからそれ

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/22(水) 18:03:20.76 ID:6dBvWDz30
船頭が多くても山に登るだけだぞ

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/22(水) 18:07:27.14 ID:76Q0UWlCr
全員が見事に噛み合わず、史上最悪のクソゲーを生み出すんじゃないか、という意味ではあるいみ期待できる

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/22(水) 18:11:20.15 ID:65eU8Wc+0
間違いなくスクエニが余計な事する

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/22(水) 18:12:09.16 ID:yp0QXE/c0
エニはいい仕事すると思う。
エニはな。

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/22(水) 18:32:37.52 ID:xhFKi7xtd
>>41
エニは企画屋だから内製はまずないんじゃ

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/22(水) 18:13:01.51 ID:AdNTGmDHH
そもそも元スクエニが作った会社では

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/22(水) 18:13:21.39 ID:1BzpVxNV0
まともなストーリーもNPCとの交流も街や村も皆無で雑魚敵も使い回しまくりでAIもクソも無くてマップはクソ狭くて
ぶっちゃけPS2でも再現できるよねフロムのゲームって

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/22(水) 18:34:22.10 ID:25NWCztT0
>>44
マップの狭さでいえばカプコンがダントツ
バイオ2もDMCもとんでもない狭さ
しかもDMCは戦闘でさらにマップを制限してくる古臭いデザイン

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/22(水) 18:14:05.01 ID:FPUJ5Yo90
ベセスダのトッド・ハワードにドラクエを作らせてみたい

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/22(水) 18:41:22.48 ID:3zSV0GuR0
>>46
それドラクエじゃない定期

 

120: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/22(水) 19:51:56.63 ID:PTTO+jDy0
>>46
ベゼスタもオワコンやぞ

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/22(水) 18:17:33.32 ID:MIocTbXL0
スクエニはゼノギアスの版権以外いらんだろ
追い出さないと開発10年だぞ

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/22(水) 18:19:12.45 ID:nDwWJjqUM
仮に出たとしてもスイッチはハブられるでしょ

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/22(水) 18:22:07.45 ID:AZGXJx8G0
HDになって道端のタルや衣装一つ作るのにも時間がかかるようになったのにもかかわらず
フロムは2年に一度新作出しててかつ内容も歯ごたえのあるものを作れてるからすごいよ
超絶ブラックらしいし任天堂に移籍した人もいるみたいだが・・・

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/22(水) 18:25:26.87 ID:FE3RNQDYd
ト、トライエースを入れてほしい。

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/22(水) 18:28:31.59 ID:RlGXPTk10
美術のスクエニって
納期関係なく拘らなくて良いところを拘るからでは…

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/22(水) 18:28:32.28 ID:s9NFO0L9M
スクエニが混じるとグダグダになっていつまでも発売出来なくなるからパス

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/22(水) 18:38:15.97 ID:0FiJf7Xk0
フロムが評価されてるのってマップだろ
て事でモノリスはいらん、いやスクエニもいらんけどね

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/22(水) 18:39:32.88 ID:MIocTbXL0
モノリスのストーリーとフロムのアクション
あとスクエニの版権
モノリスもフロムもロボ得意だしこれで究極のゼノギアスが作れるわ

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/22(水) 18:43:09.73 ID:25NWCztT0
>>70
モノリスのストーリーが全然わからん
ゼノブレ2が負けイベばっかなのは知ってるけど
ゼノブレクロスがひどいストーリーだったのもな

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/22(水) 18:44:05.77 ID:MIocTbXL0
>>75
モノリスっていうかゼノギアス作るなら高橋は必須要素だろ

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/22(水) 18:41:07.79 ID:Mzkp4K81a
別に組む必要ないよね

 

84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/22(水) 18:55:07.28 ID:25NWCztT0
フロムがロボが得意とかACまともに作れないデモンズみたいなゲームぶっぱしてるだけの会社に何をいってるのかと
フロムも変わってしまったし
なんか昔のイメージで語りすぎてる奴いるよな

 

86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/22(水) 18:56:45.36 ID:GzUJQe2ed
ゼノギアスがその時代に流行ったエヴァ始め90年代のアニメに影響受けているんだから
そのままやったって今の人には絶対受け付けないでしょ

 

87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/22(水) 18:56:52.75 ID:RLUIY47S0
スクエニの役目は金を出す事か

 

コメント

  1. スクエニがなにできるんだ?
    プレリンダムービーはいらないぞ

    • ノムリッシュな雰囲気に出来るぞ

    • ロケハンという名の慰安旅行計画を立ててくれるぞ

  2. 何も知らねえのな なんでモノリスソフトが存在してるのか
    今戻ったら確実にグチャグチャにされるな

  3. >>75こんな動画評論家に語る資格ねぇよ

    • 典型的動画勢だよな
      ゼノクロはサブクエもやらないとストーリーが短いのは解るよ。異星人との交流があってこそのゼノクロだからな

  4. 他は知らんがモノリスに関しては(モノリスがダメという意味ではなく)任天堂のクオリティコントロールの影響もあっての評価だと思うんだ。

  5. ギアスの版権だけくれれば大丈夫です。スクエニ本体はお帰りください。

  6. どっちにしてもスクエニだけいらないは共通してるの草

  7. ポケモンの新作を見る限りだと美術はゲームフリークの方が良さそう、キャラクターも実績あるわけだし
    スクエニはむしろ主人公一行をホストにしたりテカテカのマネキングラにしたりで迷走してる

  8. 世界観作ったのは坂口や北瀬で野村は関わってない

タイトルとURLをコピーしました