FE風花雪月、これ作った人たち頭おかしい。作り込みが欧米のAAA級タイトル並だもんw

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 21:42:25.24 ID:te2wqnVJ0

kentworld@ゲームブログ@kentworld2
FE風花雪月、これ作った人たち頭おかしい。作り込みが欧米のAAA級タイトル並だもんw

・後半から大きく変化する3つのルート
・メインはもちろん外伝、支援会話、モブキャラもすべてフルボイス
・主人公の性別によって3Dモデル、アニメシーン、ボイスも変化
・仲間キャラの顔グラも第二部から変化

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 22:02:18.07 ID:peaXMYph0
>>1
そう思う
マジでAAA級

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 21:43:40.91 ID:xLcQs+3D0
クリア後のスタッフロールクソ長くてびびったわ

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 21:44:33.78 ID:AqM4IGG/d
つまり無双シリーズはAAAタイトルだった…?

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 21:50:51.45 ID:BRIXnbJW0
>>3
無双はもっと手抜いてるぞ
進撃の巨人なんて半年くらいで開発してるし

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 21:55:46.18 ID:z2DU+bcE0
>>16
そんなに短いのか
FE2年で作ったって話だから製作期間としてはそこまで余裕あったように思えなかったけどコエテク側としては潤沢だったのな

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 21:47:10.31 ID:BRIXnbJW0
ボリューム凄いよな
FE童貞も遊んでみるといい

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 21:47:19.28 ID:MwSlo8ehd
コエテクに潤沢な予算と制作期間を与えたらこうなるんだなって

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 21:50:19.40 ID:Eb2XmPMya
>>6
監修が良かったんだよ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 21:47:59.96 ID:ZBzuJSb00
夏休み期間になったら買うよ
やりたいソフトが溜まりすぎててニートになりたい
宝くじ当たんねえかなあw

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 21:48:00.41 ID:Eb2XmPMya
ゼノブレイド2もすごいよ
しかも何千万も売れないと利益でないって
訳じゃないからな

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 21:48:54.49 ID:mRKZY/Kcd
比較対照の欧州のAAAがなんだか気になる

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 22:13:30.42 ID:fydPUB+gM
>>11
アメリカを除外したらろくなAAAねーだろ

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 21:48:59.67 ID:IAfplwL20

流石にAAA級は言い過ぎw

作り込みやボリュームは凄いけど簡素化している所は沢山あって
中堅タイトルのお手本みたいな感じ

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 21:49:50.60 ID:nU3aPKoz0
無双英傑伝とはなんだったのか!

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 21:53:43.46 ID:RAbzv0EM0
他クラスから引き抜いたキャラでも
汎用じゃなくてそのルート用のセリフにちゃんとなってるのは偉いと思う

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 21:55:56.66 ID:/OhGZZ/R0
モロ和ゲーのそれなんだがw
何かどっかで見たことのある要素しかない

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 21:56:24.28 ID:WeUboVTg0
流石に草
フルボイスとかファルコムですらやってんのにw

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 21:57:13.05 ID:mRKZY/Kcd
>>24

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 22:00:56.12 ID:mRKZY/Kcd
>>24
軌跡って全部パートボイスじゃなかったっけ
フルボイスの作品どれ?

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 21:58:13.08 ID:mRKZY/Kcd
モブキャラまでフルボイスは
龍が如くは6だけだっけ
龍が如く2リメイクでも退化してパートボイスだったよね

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 21:59:13.05 ID:+F79Y1suM
ゲームやったことないんだなw

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 21:59:22.67 ID:WeUboVTg0
モブキャラまでフルボイスとかPS3のゲームですら探せばあるんじゃねえのw

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 22:00:03.05 ID:mJcpwTF60
AAAというゴミと一緒にしないで欲しい

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 22:04:08.11 ID:EpHXMbRV0
ゼノブレ2は手抜きの水増し糞ゲーだけどFEはちゃんとコンセプトからしっかりしてる

 

263: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/31(水) 10:09:28.47 ID:ZDCQiw3/M
>>37
個別にモデリングした38体も操作できるレアブレイド用意して手抜きはないな、エアプ?

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 22:08:20.94 ID:F7cYnmBJd
ていうかこいつ1000タイトルはプレイして記事にしてるらしい

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 22:09:49.85 ID:km2AporNd
ファルコムのゲームは基本的にパートボイスだが
別会社に外注した空の軌跡~碧の軌跡のVitaリメイク版は例外的にフルボイス

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 22:11:19.50 ID:/OhGZZ/R0
もう一回読んだけどこれネタで言ってんだろ
マジなら病院行けレベル

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 22:14:14.78 ID:BRIXnbJW0
グラだけのゲームよりよっぽど作り込まれてる

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 22:26:21.66 ID:C+hg+pL30
これそこまで期待してなかったけどめちゃくちゃ面白いな

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 22:27:24.75 ID:xLcQs+3D0
>>55
なんか本気度が違うのがわかるよな

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 22:27:56.79 ID:mKL4oHwva
しょぼいAAAよりよっぽど作り込みされてるわ

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 22:29:35.71 ID:thR/mSjv0
グラフィックはもっとがんばってほしかった

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 22:31:07.28 ID:4e+2T6nq0
二本一万のチケットで購入はしてあるんだけど
メインクリアまでで何時間ほど?

 

280: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/31(水) 10:58:39.24 ID:5Rf2FIkI0
>>61
赤ルートで45時間ほどだったわ。

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 22:42:06.97 ID:xLcQs+3D0
今回のFEはおすすめとかじゃない
やらないと損するレベル

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 22:42:40.73 ID:aeFVeoix0
別のそこまで作り込んでるとは思わんけどなあ
グラ抜きにしてもアサクリとかロックスターのゲームには遠く及ばんで

 

84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 22:59:07.98 ID:qlJzJqoQ0
>>69
お前は表面的なとこしか見てないのな
セリフとか設定とか展開とか
そういう根本的なところや細かいところがものすごい作り込まれてる
わかりやすいグラとかじゃなくて
もっと見えにくい所

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 22:50:04.43 ID:tyg5E7H60

単なるフルボイスじゃないな

どーでも良いキャラの限定的な条件でも無駄に感じる程に大量のプチイベントとそれに伴うテキストとボイスが用意されてる。

えっと、つまり誉めてるのかよくわからん

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 22:50:43.86 ID:d0O+4yqz0
任地獄のゲームしかやってない人にはそうなんだろうなあ

 

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 22:53:35.55 ID:C+hg+pL30
これだけの質とボリュームでこの値段って
ガチャ10連3000円とかホント馬鹿らしく感じるな

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 22:54:30.58 ID:mJcpwTF60
面白すぎて寝不足だ

 

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 22:57:33.54 ID:g+bMoDe30
新型同時だったら衝動買いしてただろうなあ
残念

 

87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 23:02:23.49 ID:i1FW8yEZ0
スイッチ以外持ってなさそう

 

88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 23:02:43.75 ID:qlJzJqoQ0
でも割とまじで今回凄いと思う
作り込みがエゲツない

 

93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 23:11:55.78 ID:IAfplwL20

西洋のAAAっていうベクトルの全然違うゲームを
例えを持ってくるから違和感が凄いな

AAA好きからしたらハァ?どこがAAAなの?って感じだし
FE好きから見てもAAAと一緒にすんな!っていう感じでどっちも喜ばないw

 

95: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 23:13:32.74 ID:iN0q9HDWd
会話イベントの動きまで全部違うのを用意してたらこう言うのもアリだけど、その辺は省エネだし
5年経って建物が寂れてるとかそういうのもないし金かけてないとこは金かけてないだろ

 

96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 23:15:16.93 ID:cyiKyHI/M
まあファルコムなら学生で1個とそれぞれの国で1個づつ作ってそうなストーリーを1作で終わらせたのは評価する

 

99: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 23:21:05.13 ID:ZLlHlTQO0
>>96
そりゃファルコムは毎年新作を出してますし
これは当初18年予定だったものを延期してるよね
ただでさえ前作から間が空いてるのに

 

101: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 23:22:39.87 ID:ZfTZB4uN0
なんか昔のゲーム的な作り込みだよな
タクティクスオウガ的というか

 

110: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/30(火) 23:29:59.58 ID:acSETIbpa
>>101
わかる昔のゲームの雰囲気がある
子供の頃にノートにゲーム記録書いていく感じのやつ

 

引用元

コメント

  1. 最近はAAAって名称がスクエニと同様の響きを持つように感じる
    悪い意味で

  2. >>西洋のAAAっていうベクトルの全然違うゲームを
    例えを持ってくるから違和感が凄いな

    AAA好きからしたらハァ?どこがAAAなの?って感じだし
    FE好きから見てもAAAと一緒にすんな!っていう感じでどっちも喜ばないw

    いや、AAAにベクトルって、ジャンルじゃないだろ

  3. AAAって結局売り上げなの?開発費なの?

    このコメントへの返信(1)
  4. FEコンプレックスにゼノコンプレックスにゴキちゃん大忙しだなw
    ファルコム()にでも何か作って貰えやw

    このコメントへの返信(3)
  5. AAAは大作って意味でしょ。
    クオリティが高く面白くてボリュームあるタイトルが大作。
    そういった意味では確かに今回のFEは当てはまる。

  6. 全員支援Sいける状態で選ぶ前のセーブと選んだ後のセーブ混ぜてしまったわ
    死にたい

  7. このあとアスチェとマキナにもコンプ発症するし、休む暇がないよなw

  8. ファルコム信者キッモ

  9. 本来PSWを支持してた層が好むゲームがPS4から減って行く一方でswitchには増えてるからな
    普通のゲーム好きならswitch買えば済む話なんだが

  10. 300万本以上売れるゲームに対して使われたメディアからの呼称
    開発規模や予算はメーカーの広告的な面が大きい

    規模を誇張したいゲハ民的には後者、数字並べて分類するなら前者の使い方って感じ

  11. ゴッキーにはイース9とP5Rとテイルズのスクショがあるから…

  12. ファルコム舐めんな
    一国につき最低3分作は必要だぞ

  13. 任天堂以外やったことがーとか言ってる奴はそのメチャ面白いゲームを教えろ、ゼノブレイド2やコレを貶せるほどにオススメできるゲームがあるんならやりたいのでな

    このコメントへの返信(1)
  14. PS4ではDAZE2とP5しか買ってない、両方良ゲーだったけどゼノブレ2風花超えてないなー
    P5は明智とかしょぼハゲとか嫌いなところも多い好きなとこは喫茶店メンツとベルベットルーム
    ワイも知りたいw洋ゲーはいらないです

タイトルとURLをコピーしました