任天堂「ソニーちゃん周辺機器作ってよ!」 ソニー「ええで!」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:21:42.32 ID:oR2cm3CU0

任天堂「んー、やっぱいいや!w代わりにフィリップスちゃんにお願いするね!w」

ソニー「ファッ?!もう開発進めてるんやけど…?」

任天堂「知らんわカスボケ死ねw」

ソニー(許さんわ…こうなったらワイらがゲームハード作ったるわ!)

プレイステーション発売
まじで自分の首絞めてるよなこれ

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:21:55.40 ID:y8ow3ua+a
そしてボロ負けするという

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:22:07.61 ID:oR2cm3CU0
この頃の任天堂まじでイキリすぎだろ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:23:29.90 ID:o2wZBjLGM
>>3
海外はメガドラ頑張ってたけど日本だと一強状態だからイキリ放題ですわ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:24:30.06 ID:oR2cm3CU0
>>13
見事にしっぺ返し食うわけやからザマァない感じでず

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:22:19.45 ID:oR2cm3CU0
しかもフィリップスとの計画もポイしとる

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:22:35.81 ID:y8ow3ua+a
これが今の任天堂ぼろ負けに繋がったんだから勧善懲悪やな

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:22:54.54 ID:RJOdAHa40
ヤクザのシノギやしな

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:23:03.79 ID:oR2cm3CU0
バチが当たるってのもあながち嘘じゃないな

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:23:07.12 ID:LtTfYXds0
結果的にはゲーム業界の発展につながったし良かったな

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:23:17.25 ID:/uZCQxbwd
一強になるより良かったやろ
これからも切磋琢磨してほしい

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:23:24.17 ID:dcwKL8vw0
一番の被害者は青いあの会社やろ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:24:03.43 ID:w0GwzBQp0
>>12
一億人のセガファンがいる限り不滅や

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:24:14.37 ID:t/0BXbeZd
プレステ無ければセガが勝ってた可能性

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:25:11.15 ID:oR2cm3CU0
>>16
セガってPS産まれなかったらもっと生き残ってたよな
むしろPSポジションになってたんかな

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:26:21.79 ID:/uZCQxbwd
>>20
任天堂とソニーが組んでたら任天堂ハードのスペックが上がって結局FFDQがセガに行かず死んでたと思う

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:27:08.66 ID:oR2cm3CU0
>>27
まあそもそもカセットにこだわったせいで64ボロクソになったしな

 

502: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 20:02:16.55 ID:3KBF0GTxr
>>27
GCまで任天堂がスペック厨なんですがそれは…

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:24:53.19 ID:7NJySD30d
なんで64は頑なにカセットにしたんやろな
おかけでソフト高かったし

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:26:03.74 ID:y8ow3ua+a

>>18
頑なにカセット
PSポイ
値下げ嫌がる

ほんま戦犯作戦しかやっとらんわ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:27:39.26 ID:GZ1kxrUY0
>>18
セーブすんのにメモリーカード必須って最初慣れなかったしな

 

577: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 20:08:07.99 ID:f2VhS24ya
>>36
サターンは必須やないでにわか

 

612: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 20:12:08.18 ID:GZ1kxrUY0
>>577
あれソフト一本分くらいしか保存できないやろ

 

646: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 20:14:54.16 ID:f2VhS24ya
>>612
いやもっとできるで消えるだけで

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:24:55.05 ID:m3951mCr0

やる夫で学ぶゲームの歴史で見た

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:25:31.80 ID:/82hvUi60
セガって後出しジャンケンして負けるという

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:26:51.05 ID:o2wZBjLGM
>>21
先出しでいろいろやったらドリキャス死んだからジャンケンする時点でAUTO

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:28:22.81 ID:/82hvUi60
>>29
DCもPS2に対する後出しやろw

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:30:23.77 ID:SP6ezaHC0
>>41
そうか…?

 

96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:34:17.83 ID:/82hvUi60
>>64
サターンとps1が同時期で、PS1にボロボロにやられてDC後出しやん
あ、PS2の後出しやなくてps1の後出しやなすまんな

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:26:01.59 ID:nzOs18Kk0
今じゃ世界の家庭用ゲーム機の覇権やん
結果だけ見たら任天堂が最大の貢献者

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:26:38.78 ID:oR2cm3CU0
>>24
まあそうともいえるけど
任天堂の会社としては最大最強のライバル生み出してるわけやし完全に無能やろ

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:30:08.04 ID:+0KQZBqz0
>>24
覇権ハードの2トップが日本製なのにソフト売上の勢いはとっくに海外勢に抜かれてるのは悲しいなぁ

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:27:01.09 ID:FOcgGuaPd
Wiiの時はソニーを圧倒してたんやけどな
なおその後

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:27:35.36 ID:oR2cm3CU0
>>30
WiiDSまではイケるやんだったな

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:27:59.83 ID:FOcgGuaPd
>>35
オバマ大統領がWiiの話してるのは凄いと思った

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:27:10.33 ID:qSCWDOFl0
おかげでps4があるんやったら感謝やで

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:27:18.13 ID:m3951mCr0
一方NECはPC-FXを作り自爆した

 

121: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:36:30.66 ID:KN/W1/wZa
>>33
自爆と言うか何も変わらなかったと言うか
PC-9801自体が斜陽やったしリソース注げないの分かってたしな

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:27:24.39 ID:5acOqU2t0
SFCの音源や開発機材作ってたりして仲は良かったのになあ

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:27:53.18 ID:Tz/0fLw60
親の金で買ってもらったゲーム機の性能でマウント取り合ってる姿って側から見たら最悪な光景だよね

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:28:21.70 ID:JrL/bxXVp
当時は小学生だったから普通に64楽しかったぞ

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:29:13.29 ID:oR2cm3CU0
>>40
ソフトの出来は良かったからな
負けハードだけど

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:28:24.85 ID:5acOqU2t0
会社自らが「セガってダッセーよな!帰ってプレステやろーぜ!!」ってCM作った企業があるらしい

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:31:12.09 ID:/82hvUi60
>>42
セガ信者たちはそんなCMですら称賛してるのが居て終わってんなと思った
セガは倒れたままなのか広告とか
散々気持ち悪いギャルゲーとかですら支えてやったのに倒れとったんかいwという
怒るところだと思うんだけどなあ

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:28:31.05 ID:beKeQyKA0
任天堂ってサードにも殿様商売してたから結果サードにハブられてハード死んでるの笑う

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:28:35.58 ID:FOcgGuaPd
64は64でカセットやからロード時間無いのは良かったけどな
スマブラやゴールデンアイはやりまくったし

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:29:11.77 ID:nzOs18Kk0

現状のエロ規制を見たら任天堂で飼い殺しでもよかったな
エロバレーのお触り規制は許されん

お子様向けの任天堂ゲーム機はなぜか脱衣麻雀もある

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:29:15.65 ID:FOcgGuaPd
この頃は任天堂とスクウェアの関係最悪やったな

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:31:22.47 ID:c9iqUN2P0
>>52
PSに移るときに散々煽り倒したからな
エニックスと合併するまで許されへんかったし

 

87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:32:52.88 ID:X79zOlAi0
>>52
せっかくセカンドパーティに選んでやったのに裏切ってPSでFF7出したからしゃーない

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:29:18.38 ID:5acOqU2t0
ぶっちゃけ両方とも買うのが正解やで
PCもあればなお良い

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:30:26.47 ID:tlo9Y+wb0
この後FFがPSでソフト出すのにキレてスクエア締め出して更に追い込まれる

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:30:36.31 ID:FOcgGuaPd
エロ規制に関しては任天堂の方が緩いのは草
むしろソニーは異常に規制しまくるからアカンわ

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:31:36.31 ID:1idje4fG0
>>66
海外展開に向けて突然エロ規制悲しい?

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 19:31:11.37 ID:oR2cm3CU0
セガサターンとかこれに巻き込まれて死んだし可哀想やわ

 

引用元

コメント

  1. エロ規制が緩いと言うならそれは任天堂じゃなくて審査機関な
    ソニーさんは単独で規制かけてるけど他のメーカーは機関に従ってるだけ

  2. ソニー社内でも久夛良木は強引な男として有名
    ・当時ソニーがゲーム業界に参入することは会社からも反対されていた
    ・任天堂との契約内容は久夛良木しか知らない
    ・突然裏切られたと騒ぎだし、社内を説得して回った
    ・「それなら訴訟すれば?」という声は何故か無視

    外部リンク:news.denfaminicogamer.jp

    丸山氏:
     このやり取りの間に、どうも何かある気がするんだな。
     ソニーに強くは出れない理由が、やはりちょっとはあった気はしちゃうんだ。
     ただ、当時の俺としては、単にソフトを作っていただけで、よくわからない。
     それどころか、相当な金をかけてぶち込んでたわけで、
     「この金を音楽で新人に使ってれば……バカヤロー!」という気分だよね。

  3. 流石にどのメーカーもこの時代は調子に乗ってたの否定できんだろ

  4. ただの周辺機器のはずが一体型で本体とコントローラーにソニーのロゴ
    ソニーが任天堂を乗っ取ろうとした
    ソニーは大企業でお金もある
    なのに任天堂を訴えなかった、訴えられない理由があった
    それが全て

  5. 叩きのためとはいえよくもまああんな朝鮮人の言うことをいまだに信じるな
    任天堂が調子にのってたのは確かだし俺も最初はクッタリのこと真に受けてたけどさ

    • そのための「ゲハ」だもの
      当時は1会社がネットでネガキャン・ステマ・FUDの為にスレ立てするなんざ思いもしなかったろうな
      「殿様商売をしてた」と言われつつFC・SFCでの参加メーカーが多いことや「悪の組織の下っ端初心会」の最後の仕事がSCEの指導とか調べりゃおかしい事だらけだもの

    • 正確に言うとクタのルーツは今いうところの朝鮮人ではないよ
      朝鮮は朝鮮で乗っ取られてる
      とはいえソニーの魂が今の半島に毒されてる事実は変わらないけど

  6. スーファミ用のCD-ROMドライブをソニーが作って
    一体機をソニーで販売
    CDソフトはソニーで生産
    ソフトの流通もCDショップに卸せるからソニーで仕切る
    こんな感じで進めようとしたらふざけんなって切られたってウワサ
    真実は知らん

  7. ぼろ負けしたのは債務超過2回起こして会社潰したSCEじゃないのか?

  8. いよいよ歴史改変までして、過去の栄光にすがるようになったか
    イチオクダイはどうしたw

  9. このときの真実を知ってるのはソニー側だとクタたんだけらしいからね
    自分の野望の為に利用したんだろうか

  10. ソニーの条件が飲めずに切ったのだとしたら、切らなくても結果はそんなに変わってないのでは。 むしろ体良く切られて心置きなく独自商売に移行した可能性の方が高い

  11. ソニーが…というか久夛良木がこれの契約関係で乗っ取り図ったのは有名な話じゃん。知らんふりしてまいどまいどプロパガンダスレ立てて。100回言えば事実になるってお隣そのまんまやん。
    慌てて契約破棄してなんとかなった(なってないようななったような)んだろこれ。
    昔から盗人猛々しいのは伝統かDNAか

タイトルとURLをコピーしました