実際問題、Switch以上のグラって必要ないよな?

シェアボタン

他まとめブログのおすすめ記事一覧
1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 10:01:17.87 ID:qIVL77pNp
むしろSwitchですらオーバースペック感

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 10:02:23.18 ID:0oEEgc7V0
サードの開発力がSwitchのスペックにすら追いついてないとこが多数だしな

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 10:05:22.72 ID:A3uNMNwrM
良いに越したことはないがそこが売りになっても仕方ないんだよな
ゲームだし

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 10:05:30.49 ID:0BV4UiMe0
Switchでは自分を出せないとのたまうメーカーに何を期待するんだ
んでスマホでは出せるのか

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 10:05:31.89 ID:oI5X6tHW0
Wiiのときも同じこと言ってたから間違い

203: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 19:12:37.44 ID:WvivKqof0
>>7
さすがにwiiはHDじゃなかったからなぁ

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 10:06:54.72 ID:BBx5W7B2d
「グラ」だけ考えるならPS3ぐらいでも十分
後は、フルHDで60fpsあればいい
4Kとかどうでもいい
俺はそう思うだけだから否定も肯定もしない

116: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 12:04:33.73 ID:/jNZXSaDp
>>10
4kはマジで必要ないわな
あくまでもテレビゲームやるだけなんだし
画面がデカすぎることで視認性が悪くなるゲームも多いだろ

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 10:08:29.51 ID:+ssccP7e0
一生懸命細部まで作り込んだオブジェクトを
ピンぼけ糞グラフィックに落とし直させられてほんとメーカーとクリエイターはかわいそう

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 10:12:24.94 ID:Ccl4uAvmd

>>12
もしそっちの方が売れたりしたら、
その高精細な作業は社会的に無駄だったってことだもんなw

むだな作業を長い時間させられる事で、他の有用なクリエイティブな作業をする事を
阻害されてたなんて悲しいことに・・・

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 10:13:39.29 ID:+ssccP7e0
>>20
無駄って言うか普通に作ったら高画質にできちゃうのをコストかけて低画質にしてるんだよなあ

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 10:15:14.69 ID:Ccl4uAvmd
>>22
RDR2に8年、FF15に10年かけたのを、
もともとからスイッチ向けに作ってたら10年と15年くらいかかるということか。

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 10:09:54.00 ID:/JY7O6kda
携帯機としてはもう十分なんだよな
これ以上上げたらバッテリー1時間しか持たないんじゃねw

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 10:11:45.03 ID:iK83RRER0
>>15

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 10:17:50.72 ID:/JY7O6kda
>>19
まあでも実際そうなんじゃね
パクリの糞ニーがパクってこないし

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 10:10:08.27 ID:V26OF6J+0

アストロボットやるとゲームにグラは大事だって分かるな
グラはいらないとか言ってる馬鹿は、モニター上のゲームしかやってないから
単に飽きただけの老人

ゲームプレイと関係なくてもアストロでイルカが飛び跳ねたり、頭上を巨大な鳥が飛んでいったり超楽しかったわ

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 10:12:39.43 ID:M5cTRjug0
グラはどうでもいいけどハブられるゲームが多いのが困る
あとドラクエみたいにフリーズするのは論外

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 10:14:45.03 ID:qIVL77pNp
グラなんかより内容にコスト割いて欲しいんだよ

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 10:16:59.43 ID:V26OF6J+0
>>25
1番、内容のあるゲームがアストロボットやん
もしかして任天堂のクソゲーのほうが内容あるとか思っちゃってる?
原始人のエアプじゃ分からんかw

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 10:17:54.45 ID:qIVL77pNp
>>29
アストなんとか知らんのやが
お前の狭い世界で有名なんだな

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 10:17:54.30 ID:ZzO/asHmd
じゃ3DSでいいじゃん

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 10:19:49.81 ID:/JY7O6kda
>>31
いや3DSじゃイマイチだったよ
早く次世代機欲しいって思ったし

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 10:18:04.29 ID:0BV4UiMe0

高性能機に上位互換の創作があるってのはPS以来ずっと詭弁
性能が上がるたびにクオリティ基準が設定されて既存のゲームデザインを弾いていく

据置原理主義はメトロイドヴァニアを20年差別迫害してきたことを恥じる羽目になった連中ばかり
GBAゲーのパックをPS4にクレクレまでに落ちぶれてる
インディーゲーム市場並立のおかげで自分たちの視野の狭さを省みれるようになったろ

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 10:21:30.61 ID:wnNz2Y6pd
どうせ次世代機が出ればそれを自分のなかでの必要最低限ラインにするんだろ
そうじゃないならもはや目が追い付いてないPS2時代ので十分と言ってる爺と同じ

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 10:23:00.59 ID:/JY7O6kda
>>37
でもスイッチ以上のグラフィック見ても特に驚くことはないだろうけど
大幅にグラフィックが変わるわけでもないし

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 10:24:13.29 ID:V26OF6J+0
>>39
VRとか大幅にグラフィックが変わってんだろ
アホなのか?

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 10:23:46.23 ID:aeDeq0Q80

スイッチ発売前
3DSで十分!

スイッチ発売後
もう3DSには戻れねー

わかりやすいよねホント

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 10:27:07.67 ID:ibcA0CMTa
高グラになると開発期間が長期化するのがイカン
値段もキツイがそもそもソフトが出ないのが一番キツイ

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 10:30:20.71 ID:kUkJ/nA10
グラはいらないがゼルダ60fps出てないから
部品安くなった分だけ次世代には期待できる

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 10:39:47.51 ID:nZoW+i1U0
携帯モードならもう充分
据置モードなら+1世代は欲しい
まあ単なる見栄えや解像度よりもフレームレートを安定させてくれ

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 10:52:47.73 ID:N/gXptwA0
まぁ今は必要は無いんだろうが 自然に技術が進んでいくから
普通に次世代に移行すればいいんじゃないかな
任天堂の場合はギミック縛りで斜め上技術も必要だもんな

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/04(水) 10:56:36.25 ID:cmJ59FNKd
高性能になっても最低60fpsが標準にならないなら意味ないよね

引用元

『実際問題、Switch以上のグラって必要ないよな?』へのコメント
  1. 84321: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/05(木) 14:41:58 ID: IzMzAzNzQ PC Firefox

    ゴキくんのPS2は年々スペック上がっていくから関係なさそうで羨ましいわー(棒)

    箱Xも持ってる身としては
    「いらないとは言わないけど必要かと言われたら大半のゲームにはいらんでしょ」
    としか言えないし、そこから外れたゲームもやりたい少数派のお楽しみと思ってる
    ゴキくんは実際iゲームしてないか「老害ミーハー」とでも言えばいいのか
    「他人の評価はともかく俺は面白いからこれすき」って考え方一切できなそう

  2. 84323: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/05(木) 14:47:44 ID: E3MjA3MDQ PC Firefox

    こんどはPCと箱いらねー論にもってくるつもりらしい

  3. 84325: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/05(木) 15:01:30 ID: czNzMwNzg Android chrome

    今年のニンテンドースイッチ売上次第。
    一年目は3Dマリオと3Dゼルダと言うAAAタイトルを発売したからスイッチは成功。2年目はスマブラしかAAAタイトルが無くて目標の2000万台を下回った。

    今年は夢を見る島やポケモン等、AタイトルやAAタイトルが多く、こういうタイトルがどのくらい売れるか注目。

    もし目標を下回れば、ユーザーは大型タイトルしか求めてないことが判明する。

    • 84330: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/05(木) 15:35:02 ID: IxNDAzNzM Android chrome

      PS4とxboxOneの売上を世界的には抜いて、現在進行形でswitchが一番売れてるハードなんだが何が見えてるの?

  4. 84357: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/05(木) 18:42:29 ID: A5NDA3ODE Android chrome

    またなりすましてるのか
    グラより優先する事あるだろと言ってるだけでグラなんて要らないとは誰も言ってないんだよなぁ

  5. 84366: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/05(木) 19:24:12 ID: U2ODA3NDk iPhone Safari

    VRに無限の可能性感じてるのか知らんけどviveproでも解像度足りないと思ったのにpsvrで十分なわけないやろ

  6. 84387: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/05(木) 21:16:22 ID: IxNTc3NDI PC chrome

    ゲームプレイと関係ないところ褒めて「アストロボットは内容のあるゲーム」とか言われても…

  7. 84418: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/05(木) 23:04:39 ID: I4MzI5NzA Android chrome

    グラフィックっていつもリアルさや綺麗さばかりが論じられてるけど今一番求められてるのって「デザイン力」なんじゃない?
    子供にも見易いグラフィックとか女性をも惹き付けやすいグラフィックとか。
    スプラやどう森がヒットした一因にこれは絶対あると思うよ。

Amazon プライム対象