外国人「日本のRPGつまんない。日本人はシナリオ考える才能ない」

シェアボタン

他まとめブログのおすすめ記事一覧
1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 11:15:49.10 ID:saq2WUdip

JRPGがこの先生きのこるには【海外の反応】

・JRPGを黄金時代に戻す唯一の方法は日本が萌えオタに媚びるのをやめること。

・ロリコン要素を減らしてほしい。
マジで、俺はPS3のJRPGのラインアップのせいでPS3持つのが恥ずかしい。

・直さなくていいよ。自滅させとけ。

・勇敢な十代のヒーローはいらない。勇敢な十代の仲間たちもいらない。
「世界の終わり」の物語もいらない。ゲームの最終盤まで主人公を殺そうとするのを待ってくれるボスキャラもいらない。

・FF13がやったことの反対のことをやればいいんだよ。

・日本人にストーリーを書かせるな。

・ターン制バトルはやめてくれ。異世界ファンタジーものもやめてくれ。
無理やり作ったようなわざとらしいストーリーもやめてくれ。典型的なアニメ的キャラもやめてくれ。

・オカマみたいな女々しい少年キャラはもうやめてくれ。
ヒーローが自分探しの女々しい若者じゃなかった頃に戻ってくれ。
自分の意志で冒険へと旅立つ勇敢なキャラを作ってくれ。
不安だからといって部屋の隅っこで泣いてるようなキャラはいらないよ。

外国人正論すぎワロタ

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 11:17:27.96 ID:wSBYj4D10
たまにはタフガイが主役のRPG作ってみろと
俺も思っている

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 11:52:06.52 ID:i2lEDbWC0
>>2
ニーアゲシュタルト < ニーアオートマータ
な時点で「やっぱり少女の方が好きなんやんお前ら」っていう

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 11:18:41.20 ID:h4yqArV4a
外人の言うことに合わせるとつまらなく
なるからなぁ
ゼノブレ2みたいな日本人で何が悪いと言わん
ばかりのRPGが最高だわ

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 11:19:12.29 ID:yZlIZLeE0
>・オカマみたいな女々しい少年キャラはもうやめてくれ。
ドラクエのことかな

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 11:19:41.48 ID:skSHzrXmM
日本でゲーム作ってる奴はゲームやアニメしか知らないからな
人生経験も教養も圧倒的に足りてないペラッペラな話ばっか

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 11:26:06.45 ID:ewrJ6lz10
作ってるやつのセンスが古い
FF7Rのキャラデザモデリングはもうギャグにしか見えない

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 11:27:44.02 ID:9gBJKg7NM
キャラクタは魅力的だと思う

シナリオは死んでるな
絶望的に頭悪いのが殆ど
オタ媚びに致命的な問題があるとしたら
シナリオ
作品性がほんと低い
特に心理描写。基本低俗で臆病で過度に内省的

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 11:27:46.65 ID:q9aIGYrVd
安っぽい友情恋愛ばっかやってるからでしょ

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 11:29:44.98 ID:9ODYWpH6a
ドラクエ11とかゼノブレ2とか評価高いのでなんとも

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 11:43:58.50 ID:y2nAsDrB0

>>15
ゼノブレイド2が一体いつ評価高くなったの?ゲハからの評価か?

ドラクエ11はまさに 蕁麻疹ゲーだろ…

だーれも有名レビュアーはやってない
やってるのはごく一部の和ゲー大好きレビュアー

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 12:27:40.66 ID:6Qa5LeSp0
>>15
どちらも評価は低いだろう、お前の妄想の中での話か?
つか相手にされてない

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 11:30:35.39 ID:YiOTrvPJd
全部想像上の外国人の言葉だよね

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 11:32:53.81 ID:vOyaaCRb0
PS3、FF13ってまた古い意見を持ってきたな

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 11:35:18.62 ID:d3lMAE6W0

少年じゃなくて青年を主人公にするのは駄目なのかとは思っている

ゲーマー高年齢化してるしそっちのが受けいいんじゃないの?

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 11:35:43.96 ID:9vpLtD8w0
だからといって、外国のRPGが面白いかといえば・・・
外国人のシナリオにはかならず「仲間の裏切り」があるし、後味悪いのがほとんど。
まぁ、FFに関しては糞以外の評価はしないがなw

205: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 13:45:02.72 ID:uelFe4So0
>>22
主人公が自分の正気を疑うシーンが必ずあるも追加で

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 11:38:41.98 ID:q1Ko8jlbH
たまにゲラルトとか挙げられるけど札付きの名作をゲーム化してるだけだからなあれ

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 11:40:06.21 ID:Ons3B5ub0
キャラメイク強制にさせろ
マッチョなイケメンがいいのにオカマに筋肉ついたのばっか
昨日見たスーパーマンの人にゲラルトやってほしいわ

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 11:40:22.00 ID:RwI1iFCA0
JRPGの黄金時代って何時のどれだ?

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 11:41:13.87 ID:Z1rYTWYC0
一方FF14漆黒は大人気だった

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 11:43:52.41 ID:oh7ahsWj0
プロの小説家の書いたロスオデの中の千年の夢が面白すぎて
本編のストーリーとキャラが色褪せてしまった

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 11:49:33.68 ID:ARgHF8+P0
>>32
あれ安っぽいお涙ちょうだいで全くあわんかったわ

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 11:45:27.11 ID:nR+mr4RM0
そもそもてめぇら向けに作ってねぇよ乞食
てめぇらが作ればええやろが

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 11:49:56.17 ID:cmcqc58V0
最後に主人公にアメリカ国旗もたせて、USA!USA!って仲間が言うだけでウケるのに
なんでそれしないのかな

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 11:50:56.55 ID:/Y7+RS1P0
風花雪月のグラフィックを良くして戦闘をRTS化したらGOTYとれる。

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 11:52:44.01 ID:QnCvSpHw0
全部ドット絵風に戻せば満足しそうだな外人さんは

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 11:53:17.35 ID:TJhoIwiB0
そもそもストーリーいらない

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 12:03:05.80 ID:gHFuR1yn0
>>45
案外それだと思う
話が凝りすぎって時点で面倒くせってなったりキャラも余計な会話が多いとか
漫画とか映画ですら早送りしないときつかったりするのに

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 11:55:38.59 ID:27pA1kEW0
こんなこと言っておきながらFF14のメタスコアは……
つまりそれだけ金をばらまいてるってことか

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 11:56:51.47 ID:ygYu6ztd0
洋ゲーでストーリーがいいゲームなんてあったか?

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 12:08:51.96 ID:h5NXcyem0
>>48
ない
一つも思いつかない

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 12:12:06.49 ID:juEAwbSn0
>>48
結論これだろ

111: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 12:48:25.70 ID:PL7R4Pwq0
>>48
部分的に面白かったりはするけど基本的にはクソだな
エンディングも投げ捨てるようなのがほとんどだしJRPGのご褒美感覚の長いヤツの方が好きだわ

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 12:09:43.10 ID:uIBGvZbgp

NewVegasのストーリーは良かった
メインシナリオと仲間の個別シナリオとDLCの追加シナリオがちゃんと関連してるのに個別でも楽しめる

Falloutシリーズはそういうシナリオよりもプレイヤーの選択が世界に与える影響や
プレイヤーごとに異なるナラティブな体験の方がメインだけど

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 12:14:50.69 ID:EcpVdCW1d
ニーアやペルソナが受けてる時点でもう時代は変わってる

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 12:16:39.26 ID:ZmLhZQrW0

“D.I.C.E. Awards”の最優秀シナリオ賞(Outstanding Story)受賞作

1998年『ポケットモンスター 赤・緑』
1999年『エイジ オブ エンパイアII エイジ オブ キング』及び『Thief: The Dark Project』
2000年『Baldur’s Gate II: Shadows of Amn』
2001年『ICO』
2002年『エターナルダークネス ~招かれた13人~』
2003年『Star Wars: Knights of the Old Republic』
2004年『フェイブル』
2005年『コール オブ デューティ2 ビッグ レッド ワン』
2006年『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』
2007年『BioShock』

2008年『Fallout 3』及び『スター・ウォーズ フォース・アンリーシュド』
2009年『アンチャーテッド2 黄金刀と消えた船団』及び『バットマン アーカム・アサイラム』
2010年『Mass Effect 2』
2011年『The Elder Scrolls V: スカイリム』
2012年『ウォーキング・デッド』
2013年『The Last of Us』
2014年『シャドウ・オブ・モルドール』
2015年『ウィッチャー3 ワイルドハント』
2016年『アンチャーテッド4 海賊王と最後の秘宝』
2017年『Horizon Zero Dawn』
2018年『ゴッド・オブ・ウォー』

91: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 12:39:55.07 ID:TcaI/GR10
>>58
和ゲー全然なくて草

94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 12:40:48.30 ID:GmWV5mhV0
>>58
今年は和ゲーがとるのが確定だな

104: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 12:46:12.64 ID:2zYz2CGe0
>>94
今年の和ゲーでそんなシナリオいい作品なんてあったっけ?
まさか風花雪月()とか言わんよな?

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/05(土) 12:17:02.05 ID:U2/9FbMea
日本人はアニメ世代が多いのも一因だろ
海外は要するに主人公が10代だと感情移入できないってだけだし
日本でも主人公が一桁代のストーリーは感情移入しづらい人もいそう
あくまで感情移入度の問題だと思う

引用元

『外国人「日本のRPGつまんない。日本人はシナリオ考える才能ない」』へのコメント
  1. 92148: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/06(日) 17:20:43 ID: I3NzczODg PC chrome

    ほんと海外海外好きだな
    自分の意見ってもんが無いのか

    • 92149: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/06(日) 17:25:00 ID: U3NDQ3NTc iPad Safari

      あるわけないじゃんw
      連中はゲームなんかやらないし興味もないw
      ただただマウントとるための道具でしかない。

    • 92154: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/06(日) 17:49:45 ID: E2MjU3MjQ iPhone Safari

      この場合は海外を装ってるだけだろう、自分の意見をそのまま出すことに自信が無い

    • 92223: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/06(日) 23:00:58 ID: MyNzA2NjI Android chrome

      海外の意見(自分の想像)だぞ

  2. 92155: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/06(日) 17:56:14 ID: I5NTMxNjE PC edge

    言いたいことは分からなくもないけど
    洋ゲーもガタイの良いおっさんとブスの女ばっかじゃね
    あと人種が全く違うんだからある程度は仕方なくね
    寧ろよく今まで和ゲーがこんだけ受けてたなって感じだわ
    アニメとかもそうだけど

  3. 92156: 通りすがり :2019/10/06(日) 17:56:29 ID: AxMjE0NzQ iPhone Safari

    うるせぇなぁ
    マーケティングのマも字もしらねぇガキは黙ってろ
    売れなかったとしてお前責任取らん(とれん)やろうが クソ野郎が

  4. 92159: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/06(日) 18:11:17 ID: I5ODg1MjU Android chrome

    海外だろうと国内だろうと声でかいのの意見なんて参考程度にしとかないとかえって転けたりするし
    あとあんま海外によせられてもこっちが楽しめなくなるんだよなあ

  5. 92164: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/06(日) 18:25:39 ID: EzMTA4NDk iPhone Safari

    筋肉だけが取り柄の脳筋とブス女で旅に出るRPGやるぐらいならハリウッド映画でも見るわ

  6. 92165: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/06(日) 18:26:40 ID: I0MTc1Nzk PC edge

    いつものソースなし海外コンプか…
    あいつらどんだけコンプレックス抱えて生きてるんだ?

  7. 92168: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/06(日) 18:41:31 ID: IzMjY0ODk PC Firefox

    メーカーは海外向けに作ってるハズなんですがね。
    ねぇ、PS4をメインに作ってるメーカーさん?

  8. 92174: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/06(日) 19:16:18 ID: U3NDAzODI PC chrome

    いい大人が冒険に出たりすると、日本だと いい年して何やってんの? って言われるからな…

  9. 92184: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/06(日) 19:30:48 ID: g3MjY4MDQ iPad Safari

    みんなが○○って言ってたもん!の幼児の屁理屈一向に飽きないのな

  10. 92196: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/06(日) 20:07:27 ID: I3NDY1MjM Android chrome

    お人形遊び

  11. 92203: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/06(日) 20:45:37 ID: E3MzM1MTc iPhone Safari

    なぁ…
    PSWでは自分の妄想の事を「海外」って呼ぶのか?(クソデカ溜息)

  12. 92205: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/06(日) 21:01:01 ID: I5MDg5MDA iPhone Safari

    筋肉男、ブス女、美少女、オカマみたいな勇者
    どれもバラエティに富んだ魅力的なキャラなら俺は問題ないな
    ゲームが面白ければ

  13. 92209: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/06(日) 21:15:03 ID: I0Mjk1Mjc PC Firefox

    外人の意見を聞くと劣化洋ゲーが出来上がる
    そんな物誰も買わない誰得になる
    洋ゲーしか認めない外人に無理に和ゲーをプレイして貰わなくて結構

  14. 92238: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/06(日) 23:52:23 ID: A1NzQxOTU PC chrome

    海外で評価を受けた(売れた)P5もクソってことか?

  15. 92252: 萌えのない所に意味は無い :2019/10/07(月) 01:15:15 ID: I3MDc2NjI PC chrome

     海外のRPGが萌えキャラだったら絶対にヒットすると思う。海外はキャラメイクがクソ(主人公は近所にいそうなおっさんだし、ヒロインは穴のあるおっさんだしなw)JRPGは話がクソだとは思わないけど、くそみたいな3DCGだしゲームシステムも時代遅れ。
     俺が一番待ち望んでいるのは、デイビジョンやボーダーランズみたいなゲームをドルフロの萌えキャラでやるゲーム。敵はもちろん鉄血だぜ‼(日本じゃねえw)

  16. 92266: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/07(月) 04:15:25 ID: Q0NTQxMzY PC Firefox

    言うほど洋RPGでいいのあるか?
    洋画の劣化版としか思えんしゲームプレイしていてスッキリもしない
    RPGはストレートな少年漫画でええわ
    だから日本製でもFF15みたいなのも勘弁してほしい

  17. 92314: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/07(月) 10:16:53 ID: M2NTUwNDg iPhone Safari

    海外のゲームの方がシナリオつまらんわ。
    セクシーブルテイルってゲーム面白そうだから買ったけど打ち切りエンドみたいな話でつまらなさすぎたわ。

  18. 92388: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/07(月) 17:00:02 ID: UxMDYwMzI Android chrome

    和ゲーじゃないけどホライゾンとデトロイトは面白かった
    ペルソナ5もしこりは残るがまあまあ面白かった
    アトリエ新作は良さそうかな?
    和洋問わないのでストーリーがまともなゲームやりたいです

  19. 92429: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/07(月) 20:40:03 ID: Q3NTMxMjQ PC chrome

    せめて20代にしてくれ感はある
    ベルセルクのガッツみたいのだと尚いい

  20. 92562: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/08(火) 12:02:14 ID: k3NDgxNjQ PC chrome

    結局日本が不景気だからということに尽きる

  21. 94957: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/17(木) 12:25:59 ID: gxNzU1MDM iPhone

    俺もかなり洋子抱えてるのは認めるけど、実際華奢な10代が主人公で、めっちゃオタ寄りのモテモテ主人公()とか、ツンデレヒロイン()やったり、一般人がキモって思うのばっかなのも事実やろ。
    お前ら一回オタやめろって。アニメをひたすら海外に売り出してることが恥ずかしいことがわかるから。

    オタが『ヒロインは男にコビコビなのは可愛いし、ストーリーはいいんダオ』とかそろそろやめよーや

    • 95377: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/19(土) 08:31:32 ID: k1NTU5MTA Android chrome

      そんなん言うても、実際に海外でバカ売れするんだから輸出せん手はないだろ

      恥ずかしい恥ずかしくないで金儲け出来るか

  22. 100859: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/11/11(月) 18:10:19 ID: EwOTQzMDM PC chrome

    日本市場の「メインユーザー若年層なんだから感情移入しやすいように少年を主人公にしよう」という不文律に縛られすぎているのはわかるがそれが一概に悪いわけでもない。なんであろうと「そればかりで多様性がない」のが問題なのであって逆張りすればいいというわけでもない。
    またキャラクター個人を中心とした物語に深みを出すなら内省的になるのは当然だろう。ドラマすなわち葛藤なのだから。
    くよくよしないキャラクターを主役にして物語を作るなら敵や社会構造の問題を軸に話を進めて主人公は最後に颯爽と現れ障害を超人的に打倒してゆくような話になるわけだが、むしろ近年のライトノベルのほうがそういうのが多くないか? 
    海外の小説やらゲームやらのほうが大人が主人公なだけで暗く思い悩み問題は解決されないような話ばかりだと思うが。

Amazon プライム対象