XboxシリーズXの開発者はXbox Oneに拘束されていますか?
「保留されているのは、デバイスの競合に追われている人によって作成されたミームです」
https://www.gamesindustry.biz/articles/2020-07-10-are-xbox-series-x-developers-being-held-back-by-xbox-one
「読み込み時間、シーンの忠実度、フレームレート、入力レイテンシに拍手を送る必要があります。しかし、それで人々がプレイできないことを排除してはなりません。」
Phil Spencer、Xbox
ソニーはスタジオに、より高度なマシンでのみ可能なゲームを作るように命じているのに対し、Xboxはスタジオに世代を超えて機能するゲームを作るように求めています。
結果として、Xboxスタジオが制限されているかどうかについてオンラインソーシャルメディアが議論を巻き起こしたのは、その違いです。
「率直に言って、抑制されたのは、デバイスの競争に巻き込まれすぎている人々によって作成されたミームです」とマイクロソフトのゲーム担当エグゼクティブバイスプレジデントであり、Xboxの責任者であるフィルスペンサーは述べています。
「私はWindowsを見ているだけです。開発者がWindowsバージョンのゲームを構築しているかどうかはほぼ確実ですが、最も強力で最も忠実なバージョンはPCバージョンです。
一部のファーストパーティコンソールゲームでも、 PCにとって、競合他社から見ても、最もリッチなバージョンはPCバージョンであることに変わりはありませんが、
PCエコシステムは、何年も前のCPUとGPUについて考えると、ハードウェアに関しては最も多様です。
>>1はまったく正論ではないよね
ゲームデザインを最低ラインの環境に合わせる必要があるから
ゲーム性を大きく絞られる
スイッチマルチの据え置きゲーみたいなもの
スイッチがマルチに入ってるとスイッチに合わせて妥協したゲームになる
旧Xboxoneも同じ
縦マルチね…(妥協の産物かぁ)ってなるわけ
関係ないぞ
ウィッチャー3もSwitchで出せるし
制約なんて存在しない
>>1
わかりやすい意訳来たね
箱SEXの開発者は箱1に拘束されていますか?
https://www.gamesindustry.biz/articles/2020-07-10-are-xbox-series-x-developers-being-held-back-by-xbox-one
(超抜粋、超意訳)
フィル
「率直に言うと(箱SEXによって)、『ゲーム板脳たちよって作り出されたミーム』が死んだんだよ」
「僕が見ているのはWinなんだ。サードがWin版をマルチしてるのはほぼ確実だよね。そして最もリッチな体験が出来るのはWin版なんだよ。
PCにとって、一部のファーストもサードも、最もリッチなバージョンはPC版という事実。ただ、PCの仕様環境はハード的に多種多様に渡っている。」
「(PS5の)ロード時間、シーンの忠実度、フレームレート、入力レイテンシに拍手を送ろう。しかし、それ(独占)でプレイできない人を排除してしまっては元も子もないでしょ?」
「開発者が箱SEXを十分に活用できると感じているかどうかに関係なく、ポイントは、デバイス間で相互にアクセス可能であることがより重要なんだ。
任天堂はSwitchでしかできないゲームを作るかもしれないし、ソニーはPS5でしかプレイできないゲームを作るかもしれない。
しかし、それは箱がやりたいことではないんだ。」
「”ユーザー”の君が僕たちの戦略の中心だ。
“デバイス(箱SEX)”は僕たちの戦略の中心ではない。”ゲーム”は戦略の中心ではない。
君がプレイしたいゲームを、君がプレイしたい友達と、どのデバイスでもプレイできるようにしたいんだ。
箱SEXは”TVでCSゲームをする”最良の方法になるよ。箱SEXは最もパワフルな”CS”であり、最高の”CS版”のゲームを提供する。
だが、それは箱SEX以外のユーザーを排除することであってはならないんだよ。」
「申し訳ないけど、僕はこれについて少し不機嫌だよ。
ゲームとは、『エンターテインメントとコミュニティ、気晴らし、そして新しいストーリーと新しい展望を学ぶ』こと。
そしてそれは、その一部が人々を締め出すことであると言われているゲーム(独占ゲーム?)の対極にあるんだ。
ゲームを体験したり、ゲームイベントに参加するために、特定のCSの購入を強要したりすることはできない。」
>>187
サンクス
全て100%の正論だな
ソニーはハード売ること金儲けしか考えてない
MSはユーザーの利益だけを考える最高の企業
独占タイトルでユーザーに不利益な商売をせずお客様のことを考えてますよってアピールか
この手のセリフはなんやかんや自社利益が上がる予想がないと言えない
やっぱゲーパスでソフト単価の価格破壊でもするんだろうか
ゲーパス最高
今まで嘘でうまくいってきたから
PSで揃えたソフトはゴミ箱へ
これな
せっかくゲーム出てもPS4で遊べないとか
ほんと意味のないハードだよ
>>14
専用ゲーとか出すなら
PS5発売中止にして欲しいわ
既存ユーザーのことどう思ってるんだ
>>14
前世代の方がウケの良いハードになってしまうと最新ハードの売れ行きにも影響出ちゃうからなぁ
残念ながら360と箱1の関係がこれになってしまって箱1の鈍化に拍車がかかり、MSが箱1途中から互換性維持に本気になる要因だったと考えると、箱1の苦戦も長い目で見ればプラスだったのかもしれんなぁ
本当にXSX発売が楽しみだわ
予約開始早よ!
解ると思うけど、最新ゲームを遊べるグラボを持ってる人は間違いなくSSDも持ってるからね
HDDを考慮してボトルネックとかあり得ない。
PS5みたいに直接SSDのデータにアクセス出来なくても、グラボのGDDRメモリと違って、DDR4メモリなんて有り余ってるから、そこをキャッシュに使えば問題無いんだよ
SSDでゲームが進化するなら、とっくに進化してなきゃおかしいの
これな
ただのクソニーのデマ
※PS5には無理です
箱1サポートは何も次世代ゲーを妨げません
クソニーは既存ユーザーを差別し無理やりPS5を買わせようとする
金儲けしか考えない糞企業
旧世代機ユーザーを客と思ってないキチガイ
知ってた
あらゆるゲームはPCが最高峰で
最低スペックもPCだし
箱1サポートでグラが制限されるわけないよね
実質Xbox One XXってとこかね
そもそも
PS5がpro1.5だぞ
それはPS5定期
>>38
でもPS5の全ゲームPCで出るし
低スペPCでも動くよね
はい論破
各所で相当な恨みを買ってると思う
これな
わかえう
ほんまそれ
だったらソニーが今のpc凌駕するpcだして天下取れよて話しだし
草
ほんまこれ
こないだの発表会で魔法のSSDの洗脳が解けたからなぁ・・・・
エピックには大金払ってヨイショさせてるだけだったし
しょぼすぎてよな
あの発表会もUE5も
エピックに大金払った
つまりMS大ピンチじゃね
ファーストはみんなUE4なのに
ろくにクソバコに最適化もされないってことやん
250億円金払ってギアーズ5のが数倍すごい
あのしょぼいデモしか作れなかったのは草
頭良いし正しい哲学を持ってるな
コメント
MSはソフト会社だからね
ハードよりもソフトの方が重要だと考えれば自然な事
本当にその通りだね
そしてゲーム理論的に考えて、MSはサービスのサブスクリプションでユーザと長く付き合っていくので誠実でいるのが最適戦略
ハードを一発売ればいいと思っている某社はユーザを裏切るのが最適戦略になるのかもね
>ゲームデザインを最低ラインの環境に合わせる必要があるからゲーム性を大きく絞られる
最高ラインとやらに合わせてやる事が、人海戦術頼みのフォトリアル、そして人殺しや犯罪。
その程度のモノしか提示できないのにゲーム性語るとか笑止。
そのそもSIEも日和って縦マルチ容認せざるを得ない状況ですぜ、スマデリには遠く及ばないけどなw
一定の枠の中でどうにか面白いモノをって考える方が良い物できそうだよなぁ
映像はリアルで綺麗になってもゲームとしてやれる表現は昔に比べて絶対劣化してる
魔法のSSDでゲーム最適化ハードのカリカリチューンとか
数か月前の有頂天ぶりはどこいったのかしら
PC勢は知識はあったうえで「趣味人としての自分の娯楽にとっての利益」があるから
パーツ更新するわけで、知識があるゆえに魔法のSSDのメリットなんてハナから信じてない
現行のPCってGPUに十分なメモリが積んである上にメモリそのものも16×2以上積んでるから
その新開発高性能SSDって糞高くつくだけで無駄じゃね?って秒で見抜く
PCユーザがSSD持っててもxbox oneやPS4はHDD標準装備なんやから、そこをマルチで切れないと現世代機の性能に引っ張られるやろ
今現在のPCゲームもCSマルチを視野に入れてるから最低動作環境ではSSDや無くてHDDなんやから
低スペックに縛られるのが現実やろ
こんな訳のわからないことを言っておいて
実際に持ち上げてるのは前世代レベルのグラの国内独占の和サードタイトルだから笑える
ごめん前世代レベルはなかったな、それすら出来ないファルコムが泣いちゃう