FF8って何があかんかったの

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FGLiiowqd
何?
話?

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FRnzdMWo0
>>1
え?発売日早朝にコンビニへ走り歴代FFの中で一番やりこんだゲームだけど?え?
1番好きなFFはXだけどな

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WLcnw5RMd
またもや主人公を根暗にしたところ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z9nLiQga0
ジャンクションシステム
グラフィック面ではPS1では8等身の世界観を表現するのに無理があった

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JLsfR/MQ0
>>5
チュートリアルでも詳しく説明してないからなぁ
集めた魔法を装備して強化しますと、
はっきり言っておいた方がよかった

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OwTXbA8qa
割と好きだけどあえてあげるなら電波なキャラとドローシステムと容量の問題でディスク4で街に入れなくなることと召喚魔法が糞長いこと
それとレベルを上げると敵が強くなって逆に効率が下がっていくことくらいかな?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FGLiiowqd
確かにスコールの顔潰れてたな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eTjiEq3O0
途中でナウシカパクってたよな確か

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7fgzDrPg0
魔法がめんどくさかった気がする

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cHIf023n0
>>10
素直にモンスターからジャンクションしまくるのは罠なんてそんなのねぇよ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zrJ6Bk7sa
システムとストーリーとキャラクター

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4c9lxnUfK
>>11
これ
まあ変な人には人気あるみたいだけど

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FGLiiowqd
ティファエアめっちゃ好きになれたのに何でリノアは不快だったんだろ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SmPtnBcc0
一つはジャンクションシステムだな
あんなんでも理解出来ない人が世の中には存在する事を考慮するべきだった

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ydkf+gn90
>>13
魔法使うほどステータス弱体化するんだっけ?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5pOeQjzxa
ジャンルをカードゲームにしたこと

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SxV0m6gc0
魔法使うとステータスが下がるのは微妙だった

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sp2qo+l60
ヒロインがライバル(ジャイアン)の元カノだったとこ
キャラを育ててもあまり楽にならなかったとこ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ObadJccDa
宇宙ルールがダルすぎ
リノアの戦闘グラが可愛くない

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xq2Ulz6T0

RPGなのに、自分の分身である主人公を
顔が変形するまで殴ってやりたくなる時点で

最悪のクソゲ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lq2S6dhn0
FFでサガみたいなことやったから

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HvdY+gSga
>>24
一言で言うとこれだな、サガでやれ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QZGAeKdCM
魔法集めるのがめんどくせぇ
あとメルトンかけて特殊技でぶん殴るゲームって覚えしかない

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y4ZUQwqW0
話の流れは7に似ててヒロインが死なないバージョンが8って感じ
男のグジグジした内面描かれても面白くないんよな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2o6qrNz9a

FFと言えば
経験値上げて、アビリティ習得して、新しい装備付けて
たたかうと適度な魔法、固有コマンドを押してれば
いい感じに戦える絶妙なシンプルさだった

FF8は従来の仕組みを崩して変に複雑なシステムにした上に
ゲームバランスがガバガバだったから
極論いえば最初から最後まで召喚ボタン連打してるだけクリアできるクソゲーだった

これ言うとFF8警察が遊び方が違うとか怒るけど
FF5や6は普通に遊んでも楽しいのが前提かつ低レベル縛りも面白いからね?
クソゲーに違いないわ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ErpCQHzca
ディスク4を何故か使わないゲームだったから

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lM+ixRD3
FF8ほどストーリーが素晴らしいRPGは他に無い

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uMGsD1w80
絵もキャラも世界観もゲームシステムも
好きになれなかったなあ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LaVNgtn9p
BGMは良いと思うよ。

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FRnzdMWo0
美麗なプリレンダムービーとストーリーとBGMを楽しむだけのシリーズなのに
後追いキッズがシステムガーとか見当違いな煽りしてるから誰も釣れないんだと思うよ失笑

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lZ1Iy/v50
システムさえ理解すればゲームバランス崩壊のぶっ壊れゲーなんだけど理解しないと途端にクソゲーと化すバランス
まぁ適当にやってもクリア出来るんだけどね
あとアルティマニア必須と言えるほどゲーム内の説明が不親切

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uMGsD1w80
>>38
どっちにしろ崩壊しとるがな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YYLWjLIO0
ストーリーって言うほど良かったか?
すげー地味でFFシリーズで唯一全然記憶にないわ
FF7も似たような暗いストーリーだった気がするのに割とハッキリ覚えてる
たぶんFF7の方が要所要所でエンターテイメントを意識した脚本になっていたからだと思う

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MkbnCfBC0
RPGなのに敵倒してレベルを上げるのが意味ないシステム

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NTTFQXlg0
>>41
ストーリー上のボスはレベル上限あるから
一応レベル上げの意味はあるがなぁ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k4j/gj+0a
>>45
これがあるのに何故かレベルを上げすぎて詰んだから投げたという不可解な感想が多々見受けられる謎

 

引用元

コメント

  1. 買わなかった理由は7が徹底的に合わなかった事だな…

  2. 何がアカンかったのかというとですね
    何かがアカンかったという事です

  3. 従来のファンはこれまでのFFの延長線を期待したのに、システムとか世界観とか色々変わりすぎなんだよ
    大々的に宣伝して初心者も釣ったのに、説明不足でシステムを理解させる気がない

  4. FF病を完全発症してしまったこと

  5. FFでサガをやった爽快感の無いシステム
    ムービー長くテンポ悪い戦闘
    おまけにドロー
    感情移入出来ないキャラとストーリー

  6. カードゲームは好きだったよ

  7. つまるところFFだからダメだっただけで
    単体で見たら言うほどクソゲーじゃないのでは?

    このコメントへの返信(1)
  8. 当時を知らない人間が現在の基準と聞き齧った情報で語るから
    ネットだからってのもあり実際よりも悪く語られてる部分は多いと思う

  9. 逆や
    FFやから今の評価で踏ん張ってる
    FFじゃなかったらKOTY名誉顧問に就任してる

  10. ジャンクションの解りにくさ、7のマテリアによるステータスアップを進めた形なんだろうが初見じゃまず理解できないわ
    あとdisc入れ替えの際のストーリーか雑、魔女と戦ってたと思ったらいきなり収容所にいたり、リノア昏睡してたり最初わけわからんかった

  11. ダメなとこっていうか、良いとこ挙げるのも結構ツラいタイトルやん

  12. ドロー好きだったわ。
    レアな魔法持ってるモンスター探してはドローしまくってた。
    キャラはリノアが嫌われてたし、自分もあまり好きじゃなかった。
    にも関わらず、突然主人公がリノア助けなきゃって恋愛脳になるわ、
    助けなきゃ前進めないわで苦痛だった。

  13. 6、7で引き込んだライト層にジャンクションは難し過ぎた
    これに限らずスクウェアがマンネリ突入で迷走しはじめてた頃だったのもある

タイトルとURLをコピーしました