1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/1DPec8W0
なんで?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y2ceFIfl0
バグ返金
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8BOmTbbr0
ゲーム屋にこれでもかと並んでる黄色いパッケージ見るとうわぁ・・・小売り大丈夫か?・・・ってなる
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wsh5wk1r0
>>4
サイパン1本の負債で桃鉄何本分の利益が吹っ飛んでるんだろうな…
PS4/PS5は取り扱わない方がマジで儲かるんじゃね?
サイパン1本の負債で桃鉄何本分の利益が吹っ飛んでるんだろうな…
PS4/PS5は取り扱わない方がマジで儲かるんじゃね?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bpga6iKH0
定価でX箱版買った俺に謝れ
X箱Xだから快適なはずだ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0+S8Df1P0
デスストよりはオススメできるかなくらいのもんだよなあ
UBIみたいな、いやそれよりちょっと劣るくらいのゲームやん
UBIみたいな、いやそれよりちょっと劣るくらいのゲームやん
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rqCB8kF40
腫れ物みたいな扱いになってて草
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xbdidKPod
PSで出たから
早々に忘れ去られるのは平均的なPSゲームの傾向
早々に忘れ去られるのは平均的なPSゲームの傾向
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BionUpvJ0
覇権ハードに出さないと話題にならんよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L5V9BMLfF
マジでPS陣営唯一の弾だったから、年末年始はなんもゲームの話出てこないよなw
105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2jhzCZbH0
>>14
一応アサクリヴァルハラもあったけど、あっちもあっちでゲーム進行不能バグが多かったw
一応アサクリヴァルハラもあったけど、あっちもあっちでゲーム進行不能バグが多かったw
109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DWzvMLaja
>>14
マジで今年楽しみなゲームが無い。
マジで今年楽しみなゲームが無い。
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0+S8Df1P0
ホライゾンにも負けてるよなあ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NLxVvYEb0
なんと言うかPCなら問題なく遊べるとは言え未完成感は否めない
PS5版も出てないし、まだ発売してないようなもの
PS5版も出てないし、まだ発売してないようなもの
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i9Mz1KVF0
>>16
PC版もバグだらけでクエスト前はセーブ必須でフラグバグったらやり直しとか見たぞ
PC版もバグだらけでクエスト前はセーブ必須でフラグバグったらやり直しとか見たぞ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NLxVvYEb0
>>20
オートセーブからロードし直しは少なくないけど、Skyrimと同じくらいの頻度だな
オートセーブからロードし直しは少なくないけど、Skyrimと同じくらいの頻度だな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vvYKkDYW0
バグ以前にゲームとして地味なのでは
一見の客を釣れる要素がなかったんだろ
一見の客を釣れる要素がなかったんだろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:igpIAKgIa
はっきり言うが戦闘システムがゴミだよな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oKsgn3aw0
返金ゲーと言う点では忘れられてない
勿論全く良い意味ではないが
勿論全く良い意味ではないが
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BNXPl3dS0
PCでジョニーが出てくるとこまでやったけど古くさいサイバーパンク感だね。サイコパスみたいにスタイリッシュに出来なかっのかねえ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KSBquwgga
>>21
AAAって最大公約数みたいな中身になりがちなんだよね
開発資金を回収するために大多数の人に向けた作りにならざるを得ないから
まあダサくて古臭くもなるかなと
AAAって最大公約数みたいな中身になりがちなんだよね
開発資金を回収するために大多数の人に向けた作りにならざるを得ないから
まあダサくて古臭くもなるかなと
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PlaHA00+0
>>21
サイコパスってあのキモオタ向けのあれかよ
サイコパスってあのキモオタ向けのあれかよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0+S8Df1P0
いいアイデアだなとか斬新だなとか思う部分が全然ないんだよね
話もつまらないし
話もつまらないし
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7IWzrA4R0
視界外のオブジェクトすら一瞬たりとも記憶してないからな
バグも含め、基本部分の作りが雑
バグも含め、基本部分の作りが雑
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U11yh2QMd
返金っていつされるの?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BNXPl3dS0
中華が2,3年以内に理想のサイバーパンク出して来ると思うわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rpR6Lu550
予約だけで800万本を売上げて350億の開発費を回収し、
すでに1300万本売れてるから200億近く利益が出ている計算。
CDPRとしてはこのまま忘れ去られたほうが返金も少なくてすむからいい、と思ってるかもw
すでに1300万本売れてるから200億近く利益が出ている計算。
CDPRとしてはこのまま忘れ去られたほうが返金も少なくてすむからいい、と思ってるかもw
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AerJbFLO0
>>30
言うても予約段階に全部売れた場合の計算だぞ、それ
CSも海外ではsteamと同条件で返金請求できるらしいし
訴訟対応も悪評に反応して小売りがした割引補填も当然これから
まあsteam版と箱版は、PS4、5ほどバグがひどくないらしいってのが救いだな
言うても予約段階に全部売れた場合の計算だぞ、それ
CSも海外ではsteamと同条件で返金請求できるらしいし
訴訟対応も悪評に反応して小売りがした割引補填も当然これから
まあsteam版と箱版は、PS4、5ほどバグがひどくないらしいってのが救いだな
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nvdf3CoX0
>>30
騒動で株価が450億下がった
騒動で株価が450億下がった
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4dytbli40
エンディングを2つクリアまでプレイした俺が言うわ
クソゲーやねん
クソゲーやねん
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ekFXqCHY0
5年以上かけて作ってるだろうから
設定とかが出る頃には古臭くなるのはしゃーない
設定とかが出る頃には古臭くなるのはしゃーない
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4dytbli40
ストーリーもハッピーエンドが無いし
サイバーパンク要素も少なすぎる
ニューヨークに日本語追加しただけのマップに、本来期待するものだった壁走りとか立体マップも完全オミット
サイバーパンク要素も少なすぎる
ニューヨークに日本語追加しただけのマップに、本来期待するものだった壁走りとか立体マップも完全オミット
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l9DErloma
分岐が分岐になってないんだよな
結局ストーリーは一緒っていう
ウィッチャーの頃の全然別の展開になる面白さが完全に消えてる
時間はかけたのにゲームの中身は薄味
結局ストーリーは一緒っていう
ウィッチャーの頃の全然別の展開になる面白さが完全に消えてる
時間はかけたのにゲームの中身は薄味
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LWL3L64f0
都市の造形っていうかランドスケープは新鮮なんだけど、
プレイして新しさが感じられない
もっとサイバースペースの中を渡り歩くようなの期待してたけど、ただのファンタジー物の魔法の言い換えって感じ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4dytbli40
挙げ句にNPCに轢かれてダメージ受けたら何故かプレイヤーが指名手配されるバグ
警官の前でダメージ受けると指名手配されるから
高いところからとか飛び降りると指名手配されてクソ強警察に瞬殺
車に轢かれてクソ強警察に瞬殺
警察に近づくと何故か撃たれる、反撃すると指名手配されて瞬殺
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PRCDhWBB0
ゲームになってないから
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+tVOFBHha
理想のサイバーパンクには遠く及ばないね
GTA5と街の印象は一緒
GTA5と街の印象は一緒
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yd3eHbtR0
>>42
サイバーパンク要素を詰め込みまくって、後はその街で戦えるNPC用意しとけばそれだけで神ゲーになってたはずなのに
意味のないストーリー分岐にサイドクエスト作って力尽きるの本当に辞めてほしい
めっちゃ期待して初日に凸ったのにプレイして一瞬で察したときの絶望感
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ypDQw7X0
仮にバグやコロナ仕様がなかったとしてもあまり日本で受けるタイトルじゃないでしょ
コメント
PS界隈では良くあること。
今回も発売前に神ゲー連呼、出ないハードは祭りに参加出来ないだの
なんだのほざいてたけど、デスストその他と同じで発売後は突然静かになる。
_/ ̄
みたいな感じかな。
不自然に一気に上がるが、そこ(目的地)まで上がると何故か止まってしまう。
なんでだろうな~、不思議だな~。
RDR2は騙された信者が信仰心で耐えたけど、サイパンはバグ騒動でそこまでの信仰心集めは無理だったって感じかな
まー製品未満で回収レベルの出来だし、それを抜いてもゲームとして古臭い
スレでも指摘されてるように最大公約数敵な作りになる……ってよりオレとしては映画を目指すと全部こうなるってだけな気がする
あとAAAは開発機関が長すぎて、出たときは時代遅れという宿命あるある
これはクリエイティビティの危機
もはやネガティブな話題すらされなくなったな
完全終了ってやつかね
大島「優性遺伝 秀悦 雪辱感」
開発は8年じゃなかったっけ?w
これだけ時間かけてこの程度ってメーカーとしての能力が足りてない身の丈に全く合わないものを四苦八苦して作ってただけってオチかなw
ユーザーが納得してなくても予約は好評で海外Amazonの年間売上で10位以内に入ってるらしいしメーカーはしてやったりだなw
次があるか知らないけどw
割とマジでバグと返金騒動の話しか聞かなかった
刹那で忘れてた
まあいいかこんなゲーム
おいあんた!!
ふざけたこと言ってんじゃ…
発売前までは話題になるが発売後に誰も語らなくなるPS界隈では
むしろよく話題が持ってる方と言えるのではないだろうか?
「宣伝は商品の魅力を最大化させる効果はあるが、商品の魅力そのものが無いと意味がない(あるいは、最高の製品は最高の宣伝で売り出すべき)」って旨のジョブズの言葉が全てやろ。
ジョブズもかなり宣伝に比重を置いて売るタイプだったが、同時に製品そのものの質に関してはかなり拘ったエピソードも多いからな
俺はそこそこ満足してるけどpcだからなぁ…
のぼりとか見ると哀愁を感じるよね
商品未満
逆だろ
忘れ去られた事にしたいだけだろ
バグとか返金とかの騒動を忘れて欲しいんでしょ?
糞スペPSに足を引っ張られた悲惨なAAAの一例
「モブは視界に入るたびに自動生成」なんてクソ仕様にしてる時点でスペックなんて関係ないぞ
PSが糞なのはわかるがそれを理解した上で出したから訴訟、返品、株価暴落に繋がってるんだろ
エロゲーとか好きそう
>>14 >>105
おい、スパイダーマン()はどうした
PCおじさんもバグまみれを隠し切れなくなってるから忘れてほしいのがソニーだけじゃなくなったのが原因
バグや不具合がなくてもこんなもんだろ
どう見ても世間に広くヒットするゲームじゃない、
こんなアナーキーなもんがバカ売れしたらそっちの方が怖い
逆に返金騒動で知名度アップした可能性まである
PSYCHO-PASS馬鹿にできるような中身じゃねぇんだよなぁ…
少なくともPSYCHO-PASS一期の方が内容はおもしろい
あと国内じゃあんま触れられないけど、性器カスタマイズとかいう全く意味をなさない要素必要だったか? 既存のロマンスシーンから逸脱してくんのかと思いきやむしろウィッチャー3より控えめレベルだし、女性器のテクスチャがヤバすぎるし、カスタマイズ・インベントリ画面以外でそれを見ることはないし、そういう色モノで釣るだけ釣ったのもマズかったな
まぁ箱庭としての出来は刺さる人には刺さるから、モッダー次第やな
それにしてもかなりニッチなプレイヤー層にしか遊ばれ続けられないだろうけど