ソニー、PS5の製造コストを下回る戦略的な価格設定による損失を計上

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q3uNERsWM
2020年度第3四半期 (前年同期比)
 売上高 2,511億円(40%)大幅増収 (為替影響:△63億円)
・(+)アドオンコンテンツを含むゲームソフトウェアの増収
・(+)プレイステーション®5(PS5™)発売にともなうハードウェアの増収
 営業利益 267億円大幅増益(為替影響:+94億円)
・(+)ゲームソフトウェアの増収
・(+)プレイステーション®プラス(PS Plus)を中心としたネットワークサービスの増収
・(+)プレイステーション®4ハードウェアの収益性改善
・(-)PS5™発売にかかる販売費及び一般管理費の増加
・(-)PS5™ハードウェアの製造コストを下回る戦略的な価格設定による損失

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k44hHw2M0
>>1
一言で書けば
「逆鞘でPS5本体売る度損失」だね

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jd9wPJ//0
>>1
PS5はPS2の儲けを喰い潰したPS3の再来みたいになりそうだなw今度は何回潰すんだろ?

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AM+EGWIyH
その戦略は成功してるの?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rP1V52SOd
結局逆鞘だったのかよ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n+9BDbtfp
>>5
発売前から言われてただろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GMCMowiQ0
初年度のPS4と同じなんだな
日本の台数が大幅に減ってる以外はいいんじゃない?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FrMU932va
ソニーはもう逆ザヤしないとは何だったのか
デジタルエディション大火事じゃん

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CCqgM8uv0
戦略的な価格設定…?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:08Osdg+u0
ソフト売れてないの致命傷になるんじゃ?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vWqbyG/ca
株主に逆鞘しないって言ったじゃんよ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m7/nf/MOd
転売屋「サンキューソニー」

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZvO6MbXmD
>>12
嫌味や皮肉じゃなくて正真正銘これになってるのは会社とわず大問題だと思う
ソニーが血を流してでも逆鞘設定したのはあくまでユーザーにその価格で届けるための物なのに
それら全て転売屋がチューチューうんめえええええええと吸ってる現状は何とかせんと

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cFBLmv0xp
ソフトが売れてないのにどうやって取り返すんだよ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ceAk52q0
無駄な逆鞘

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7238Jm9KM

撒けば撒くほど赤字w

PS3の二の舞

またまたまたゲーム事業会社が
潰れたり傾いたりしちゃうかな?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0dNPW1rJ0
矛盾だらけで草

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:peIyNGpjd
逆ザヤの悪夢再び

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jmrbMTo50
X箱SXとチキンレースを繰り広げた挙句、
もうしないと宣言していた逆ザヤに
またも手を染めたってことやね

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uqcdaWfC0
PS4が世界で二番目に売れた日本を同発にしてこの程度では弱いだろ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cFBLmv0xp
もうハードはユーザーに任せてOSだけ提供すればいいんじゃね

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/218ki5G0
結局逆ザヤだったのか

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VHBUBrjn0
戦略的な価格設定www

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4sViLIbBM
PS5が逆鞘なのはスペック出した時にバレてただろ
それよりもソフト売れてない事の方が深刻だと思うがな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tMqBn9hR0
もう逆ザヤやらんって株主に言ってたのどう説明すんだろ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LFbSksRq0
一台でどれだけ赤でるんだろうか

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LPwU/tLn0
スリム化は5年くらい無理ね

 

175: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wMfAuw3h0
>>34
初期本体のフリーズ度合いをみてるとあれがスリム版だったとも言えなくもない惨状

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SKXytOL00
逆鞘販売を転売、中国でパーツ取りされたらマジで致命傷になるな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0dNPW1rJ0
日経の自称技術者も目が節穴すぎる

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aLXU8dTBM
楽天が通話、通信サービスを0円で提供すると
不当廉売だかドッキン法に抵触するとか
言われてんのにPS5は原価割れで販売してもええのんですか?

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GMCMowiQ0
>>38
儲けを完全に度外視して同業他社を排除することを目的とした価格設定だと完全にアウトなんだけど、この場合はソフトないしサブスクで利益を出せると見込んでるからセーフなんじゃないかな
よく知らんけど

 

109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sJIYc0Fb0
>>38
普通の家電なら定価を原価割れに設定するのはダンピングになってしまうんだが
ゲーム機はソフトで稼ぐためハードは逆ザヤでも一応セーフっていうことになってる。

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JNyVFihT0
ソフトないのに逆鞘ってのはな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iSE2ExOz0
チップの値上げ確定してるしやべーな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GlRbxI0gM

独自規格入れまくってコスト増で赤字

先だってのMSでは確かハードで
利益でてたと思うんだけどなぁ
なんだこの差は

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rsYG29vur
なんか前にも似たようなことなかった?

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4sViLIbBM
逆鞘で本体だけは出荷すればドンドン売れて赤字垂れ流し
その赤字解消する為のソフト販売なのにソフトが全然売れない
本当にどうするの?

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NWrbTO4Xd

変にいいチップ使ったり、ブースト前提だったりするからコスト下げるのキツそうやな

しばらくは作るほどに赤字

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CXYxMoUba
プラスがほぼこれから減衰要素ばっかじゃん
やべーぞマジで

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0dNPW1rJ0
戦略的価格設定に上乗せで莫大な輸送費だろ目も当てられんよ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zf9QtT9F0
半導体不足で部品の価格が上がって逆鞘になった可能性も

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U75e9dId0
任天堂 「安くていっぱい買えるチップで作ればいいのに」

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZvO6MbXmD
>>52
まあそれはソニーとmsには許されないって所はあるんだよな
半分は自業自得かもしれんが
逆に任天堂がAAA欲しさに高価格高性能ハードなんかだしても大した需要ねえだろと思うし

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tMqBn9hR0
PSP、PS3の再来になるか?
この辺はまだソフト売れてたから余計にやべーんじゃ

 

引用元

コメント

  1. 今年のゲハ流行語大賞が早くも確定してしまったな>戦略的価格設定

  2. 売れば売れるほど赤字だとドリームキャストが思い浮かんだけど、それとどっちが深刻度が大きい?

    • DCは1台ごとに1万円の赤字
      PS5は1台ごとに170ドル~200ドルの赤字(ソース:フィナンシャルタイムズ及びエース安田)

      なので、PS5の方がヤバい
      PS4のソフト売上がいつまでもつかね

    • ドリキャスは当初の値段なら利益は出てる。撤退前の値下げが赤字ってだけだな。
      最初からクライマックスよろしく赤字のPS5の方が深刻。

    • 何がヤバいって2万円超える逆ザヤなのにソフトが全然ない&装着率が0.3程度だってとこかな
      DCはローンチタイトルもそれなりにあって、本体と一緒にソフトもそれなりに売れてた

  3. 逆鞘であることって決算資料に載せることは普通なのか?

    • 業績に影響を与える話だから割と普通

  4. MSに釣られただけの価格じゃんか
    この形にした以上ゲームソフトが必要な訳だが全然振るわないときた
    何が戦略的だよ…

  5. SCEの頃はPS2の売上げやDVD販促に多大な貢献があったし、
    PS3はBlu-ray根付かせるために逆ザヤでものケツ持ちはしてくれたけど、
    SIEに入ってからはVITA、PS4proと既に失敗と言っていいコンテンツ2つも出してるんだよな。
    しかも新型記録メディアも開発進んでないから何かの販促用にもならない。
    さらにフリプだってDLされた本数分だけサードに契約した金額払わなきゃいけないし、
    ファーストソフトがほぼないPS5の現状考えれば継続すればするだけ赤字というマイナス機関よね。

  6. ダンピングは正常な価格競争の妨げにしかならんしクソの極みなんだよな

  7. 低性能が許されないのはMSだけだろ
    低性能PS1PS2PS3を無かった事にしてんのか?
    結局PS5も世代遅れ低性能になったけどさ

    • ダイソーあたりで電卓でも買ってきて、それにPSのロゴ付けるだろ?
      そうすれば莫迦…もといソニーハードファンの中では超高性能になるから。

      • だから私は、Xperia。

        • クソわろたw

  8. グラボの値上げも来るからヤバイで?

  9. 逆鞘でこのゴミ性能て

  10. TSMCが値上げらしいから、更にキツイ事になりそう

  11. チキンレースの結果なのでしゃーないw

    当時は見てて本当滑稽だったな。
    本体の見た目を発表!コントローラーを発表!

  12. 戦略的もクソも、「逆鞘しません!」って約束してなかったっけ?

  13. ネットワークサービスの方で儲けを出す算段なのか
    だからps5発売前にやたらpsnの利益を吹聴して回ってたんだな
    任天堂がコケてたps4のときならともかく、Switchで市場形成してる今は難しくないか?
    レガシーも新規獲得も任天堂に勝てないのに

  14. 転売のゴミに潰されたね

    • 転売価格見ては
      「だったら最初からこの値段で中国人に売ればよかった…」
      とか思ってそう

  15. パーツが安くなって利益率改善したPS4を売った方が儲かるのに

  16. PS5の価格発表前にさ、PS3の上位が59800~64800円位で出てたし、
    69800円位を目安に出すんじゃないか?って言われてたが、
    逆ザヤ分と合わせると割と当たってたんだな…
    やっぱりXBOXの新機種の価格に合わせて急遽下げたんだろうなぁ。

  17. PS3は20GBの廉価版の方でも製造コストだけで800ドルしたから、
    それに比べればPS5の製造コストは安い

  18. 逆鞘だと損しちゃうから転売価格で売ってるんだけどね

  19. エックスボックスと同じで毎月会費?払ってそれでぼろ儲け戦略なんやろ?

タイトルとURLをコピーしました