【朗報】RTX3060 12GB、2月25日発売決定!49,980円!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7WCQcZ3T0
GTX1060おじさん向け

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YYjKwkuMd
3080よりメモリ多くて笑う まぁ速度が全然違うけど

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XHDlH8lXa
PS5より強いのか?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AJ9QuNkn0
>>4
比べるのも失礼
PS5のライバルは2060

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M8yQgfUR0
>>4
文字通り一世代違う

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2lY7fV0z0
転売屋の餌食になる未来が見える

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7WCQcZ3T0
どうせ値上がりするから発売日に5万で買った奴が勝ち組になる

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wqs2TTFY0
日本円で5万?安いけどどうせ供給足りなくて8万こえんだべ?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Shl0eRor0
まあ国内流通で8マンオーバーだな
そして買える気もしない

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LCc59vNj0
俺の2070sとどっちが上や?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f0bBZgzm0
5万は1060持ちの貧民じゃ手出せないだろw

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ozOxt4C70
値上がる予測しか出来んよな
今は時期が悪いおじさんが今しか時期が無いおじさんに駆逐されそう

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uHqJu4sq0
当面36000円で買った2060でいいや

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3rPT/vI00

でもPS5には魔法のSSDがあるから

なお、最新SSDには普通にスペックで負ける模様

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x0bpdJP/0
値段が高いよお
とはいえ、今は何か品不足っぽいからこれも品切れになりそうだけど

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:smRnMNvI0
このクラスでメモリ12GBって何用だよwww
3060Tiからスペックもだいぶ落ちてるし

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:32o4Sjfi0

> 米国価格は329ドル。

この価格で売ってくれ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jFKjoaXNa
ダイレクトストレージ用(RTX io)じゃね?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f0bBZgzm0
3080に手を出せないなら60Ti
今世代はこの2択だった

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gTwwjbdr0
>>30
正月に3070を6万円代で買えたから満足してる

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jFKjoaXNa
40×0でVRAM12G以上が標準なりそうだから待ち。

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q677MiG80
海外だと700ユーロとかで爆上げされてるけど本当に49800円で発売されんのか?
日本人としては安いに越したことはないけどその価格帯だとPS5みたいに中国にに根刮ぎ持ってかれそうだな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7WCQcZ3T0
お前はRTX40までまた2年待つのか?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M8yQgfUR0
>>33
これ本当に悩むわ
趣味に2年も我慢するっていうのも考えたくない

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jD3ykZs/a

3070:68,000円
3060TI:58,000円
3060:49,800円

となると大本命の3050TIが38,000円位で
3050が29,800円ってところか

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CETqSpno0
>>36
現在実売価格
3070:85000円
3060ti:75000円
このくらいだから3060は65000円くらいじゃね?
下手したら7万円越えるかもな

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q0YBqgTE0
>>77
普通にあと1万出して70買った方がいいな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b++68Iey0
アメリカだと329ドルか
ええなあ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sxeaJ5NUM
>>38
アメリカは日本よりすごい速さで転売屋のbotが買い占めるから
転売屋価格でしか買えないよ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jFKjoaXNa
言うて今のグラボでも普通にゲーム出来るでしょ?

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k1tx4JZq0
>>41
フルHDくらいなら1650程度でも問題なく遊べる

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dR1jXLqh0
今グラボ全然売ってないんだけどいつ解決すんだ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rcSMw8nk0
ミドルなのに高くね
50番台とかが3万超えるのか?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b++68Iey0
TSMCの5nmラインて本当に空くんですかね?
なんか長々とappleが占有してそうなイメージが

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1dtVZHvna
重いゲーム全然やらないから1070でも大丈夫だわ今やってるのダイソンだし
PC新しく組みたいからTES6はよ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LwuqZr480
レイトレ使わなけりゃGTXで十分だからなあ
何をそんなに急いでるの?

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J6eFcKOHM
2060だけどレイトレなんて1回も使ったことない
PCゲームするなら最高スペック!て思い込みしてる奴多すぎ

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BWgMOkxa0

よくわからんがなんで
3060Tiのが先で3060の方が後なんだとおもったら

3060Tiは3060ってあるけど
実質3070をダウンさせたものなんだな

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k1tx4JZq0
結局ゲームで使うモニターのサイズなんて24~27インチ程度が主流だから
1440pで120fps出るグラボがあれば事足りるんだよね

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wGtMAyWZd
おっ食いついてるな…日本向けは79800で!

 

引用元

コメント

  1. ん PS5じゃなくてこっちを買う方がコスパ良いのでは?
    0からPC買う人の事は知らん

  2. CS機も発売当初はPCとスペックの差が小さいけど
    互換に問題があるから
    後方互換に優れてるxboxなら選択肢になるかなぁって感じ

  3. ワイXSXでええやろおじさん
    XSXでええわ

    • 日本でももう少し売って欲しいんだけどなあ

  4. メモリ12GBあるし、深層学習走らせたりマイニングで放置しておくには良いのでは?
    むしろ価値見出せないなら手を出さない方が良いかと

  5. ps5の相手はrtxではないんじゃね?

    • 2060以降はハードでレイトレ対応してるからPS5よりはパフォーマンス上だろうな

  6. 最強コスパグラボ
    アホみたいに売れると思うわ

    3090使いだが、正直持て余してる面もあるから
    売って乗り換えすら検討してしまう

    • インディーゲー中心とか?

      3080使ってるけど、最高設定で165hzのモニタを使いきれないことが大半だからグラボのスペックダウンは選択肢に入らないわ

  7. わい1080民、低みの見物。

タイトルとURLをコピーしました