1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYP295gPp
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ka/RAL/Sd
FFの公式アカウントのツイートに付いてる「日本では、売れてない。」ってリプライでなんか笑った
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H+KFbYWfM
>>3
(笑)
(笑)
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/khPLqyCM
>>3
草
草
124: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k2r4SqKe0
>>3
日本人の大半はFFと聞いても
「FF?あーあったあった。え?今もあるの?へーそうなんだ」
か
「FF?なんか聞いた事がある気がするけどよく知らない」
のどちらかだものね
日本人の大半はFFと聞いても
「FF?あーあったあった。え?今もあるの?へーそうなんだ」
か
「FF?なんか聞いた事がある気がするけどよく知らない」
のどちらかだものね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Hx8xqiT0
で?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYP295gPp
>>4
ん?二度とプレステはDL率高いとかいう嘘言うのやめてもらっていいかな?
ん?二度とプレステはDL率高いとかいう嘘言うのやめてもらっていいかな?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Hx8xqiT0
>>6
素直に聞くとでも?
黙らせるならその都度データ出すしかないぞ
素直に聞くとでも?
黙らせるならその都度データ出すしかないぞ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ni+AgCIN0
switchはカタログチケットと
お手軽な外付けSDによりDL版も悪くないと調教されてる
お手軽な外付けSDによりDL版も悪くないと調教されてる
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nzj3iWbE0
>>7
Switchソフト中古でも高いしセールがあったりゴールド?で値引きできるDLで良いかなって
Switchソフト中古でも高いしセールがあったりゴールド?で値引きできるDLで良いかなって
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HQUIqCgC0
>>41
数年前のソフトの中古価格ですらチケットで買うより高かったりするからな
というかロンチソフトのブレワイですら中古よりもチケットのが安いってどういうことだ
数年前のソフトの中古価格ですらチケットで買うより高かったりするからな
というかロンチソフトのブレワイですら中古よりもチケットのが安いってどういうことだ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c5bfOYPjd
アソビ大全がDL込みだと国内ミリオン突破してたのはビビったな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:58LRtGxCM
任天堂のは一時的なものと言ってるね
FF7Rもまあそうなんだろうけどさ
FF7Rもまあそうなんだろうけどさ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYP295gPp
アストラルチェインのDL率 7割だったよなあ
PS過去最高 4割との差よ
これで中古パッケの暴落も説明出来ますね
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z+/d7okG0
>>16
あつ森のダウンロード率も非常に高くなっていると業績説明でコメントしてたけど
「あくまでコロナによる影響と思われ、ここまで高いのは特殊だと認識している」 って分析だったしな
相変わらず任天堂の数字は誠実過ぎるだろw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AXV6iqyD0
スクエニの4割もコロナ需要があってだからな
コロナ以前はもっと低かっただろう
コロナ以前はもっと低かっただろう
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OEUAb9VKd
PS5デジタルエディションくん、草葉の陰で泣いてたよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XWqsUPV50
3DSに大量のDL専ゲームがあったのはDL率が高いからに他ならない
砂漠のネズミ団改だのリマスター移植されてはいったが一部でしかない
Vitaは3DS定番系の一作目だけ移植されて見限られるお察しケースばかりだった
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5uOqNOAM0
モンハンライズもDL率が高くなるやろな
パケ版よりDL版の方が1割近く安いわけだし、他のソフトよりもその傾向が強くなるやも知れぬ
パケ版よりDL版の方が1割近く安いわけだし、他のソフトよりもその傾向が強くなるやも知れぬ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ewbbX7B/0
任天堂の場合はチケットがあるから必然的にDL率が高くなる
そのうえで更にDL専売のインディーズも気楽にポチるんでSDカードがすぐ満杯になる
そのうえで更にDL専売のインディーズも気楽にポチるんでSDカードがすぐ満杯になる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D+gTwIWkM
そのデータが本当に正しいか?
FF7は国内だけで700万本越え(予定)でR2以降の数字も含めれば1000万本越えるのはほぼ確実だしなぁ
FF7は国内だけで700万本越え(予定)でR2以降の数字も含めれば1000万本越えるのはほぼ確実だしなぁ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SMssHbua0
>>30
草
草
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TAstEQ5ir
>>30
お前それR2以降の売上含めて700万て主張じゃなかったか?
お前それR2以降の売上含めて700万て主張じゃなかったか?
120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sBpw6bhbd
>>30
じゃあ完結するまでリメイク7のデータは無効な
じゃあ完結するまでリメイク7のデータは無効な
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8jyk9N12a
ps5てsdも外付けhddも使えないんだろ?
こんなクソゴミでどうやってdl率が高くなるんだよ
こんなクソゴミでどうやってdl率が高くなるんだよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYP295gPp
PS5DE 脅威の3桁w
ディスク版と比べても売れなすぎだろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cD50JlIm0
switchの1万円で2本買えるやつは良く利用させてもらってるわ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L2JH7Bxl0
switchのチケットはニンテンファーストタイトルにしか使えないからなぁ。 モンハンに使おうとしてダメだった。
ずっとニンテンソフト以外興味無かったから気づかなかった俺。
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9JhVUUsbd
ファミ通ランキングは捏造とか言ってる奴らに現実見せても信じるわけねぇ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NIvVDx5Ad
六千万本だと数合わないし
サード入れてないじゃん
無意味な比較だね
チケットでブーストかけておいて
その数値を基準にするとか馬鹿じゃないの
サード入れてないじゃん
無意味な比較だね
チケットでブーストかけておいて
その数値を基準にするとか馬鹿じゃないの
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4vHRYSiHp
ロジハラはよくないと思います!
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b0Y8rtxI0
任式なんとか算、だっけ
altの脳内計算式はw
altの脳内計算式はw
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5bjPHPaAM
今ってmicroSDが128GBならかなり安く買えるし
DL派に切り替えた人も多いでしょ
DL派に切り替えた人も多いでしょ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:82KPvyFO0
パッケ値崩れどころかPS5DEでDL版選ばれてないってことを
直々に証明してくださったSIE様に感謝
直々に証明してくださったSIE様に感謝
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYP295gPp
>>63
ごめんな
それDEに限らずPS全体なんだ
ごめんな
それDEに限らずPS全体なんだ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W2GxXpa2d
Switchはそもそも手軽に遊べるのが売りだしカードの差し替えがめんどくさくなるから必然的にDLで買うゲームが増える
コメント
SSDには魔法はかけられてなかったが
PSファンボーイにはソニーの低レベル魔法は効いてるようで
スマホとかむしろ携帯デバイスこそDLって世間的な常識があるような気がする
フリプ含んでることを知らないのはpsに金払ったこともないgkのみという
中古市場の売買でゲームが遊ばれているPSでDL率高いは無理があったろ
PS3のころから修正パッチまで1タイトル扱いしてた時点でご察しだからな
ファンボーイ「FF7Rは皆パケ買ってるのでDL率が低い。他のソフトはDLが売れている。」
という所までがテンプレ
尚、[FF7R]の部分は他のソフトのDL率が判明するごとにそのソフトと入れ替え可
ファーストのソフトも続々脱Pしてんだし、
尚更PSなんて辞めてSteamでDLだけにすればいいんじゃねぇかなソニーは
どうせ脱Pするなら昔のパズルゲームとかトロとかサルとかもPCとかスマホで生き残って欲しかったな
ボク夏は奇跡の復活とげたが
トロはスマホで死にましたね…
併用タイトルのみ数字をきちんと出してるっていうのがやっぱ偉いと思うわ、純粋なパケとの比率を明確にできるし
もし任天堂がテトリス99やスーファミオンラインも含めてたらあっという間に信用無くすからね
>7:
>switchはカタログチケットと
>お手軽な外付けSDによりDL版も悪くないと調教されてる
外付けSDって発売されてたの?
他社製品だろうか?
誰か知ってる人いたら教えて!
付け替え可能ってのを言い間違えてるだけかと
なるほど。ちょっと残念。
アイデア品というか、非正規で面白いのが出てたのかと思いました。
やっぱ任天堂のソフト一個5000円になるカタログチケットは強いわ
普通に考えて3000~4000位安くなるしそりゃ使うよね
というか今考えたら1年間ネット料金+カタログチケットでも定価のソフト2つより安いんか
チケットあるし持ち運びが出来るとDL版の便利さが更に増すからSwitchの方が高いのは判る
PSはもう少し値崩れを何とかしないとね…
Switchは携帯して持ち歩く関係上、DLが強くなるのは自明の理なんだよなあ
コロナ特需でDL価格下げたメーカー有ったのもでかかったと思う。
レベルファイブが先駆けでやってその後に他のメーカーも下げたから、
前々から気になってたのを買った人も結構いると思う。
なお大体のメーカーは2~5割セールをやる中、100円引きや1割引きがメインのセガ。
ブレスオブザワイルドの平均買取価格が4500円
元々安くはなかったけどスマブラ参戦で価値が再沸騰したゼノブレイド2が4800円ぐらい
Switchの人気ソフトの値崩れしなささは、恐ろしいね
あれちょっと待てよ
モンハンの名が出てて思い出したがあれの早期特典とかってDL版のみなのか?
Amazon予約じゃ貰えない?