1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A3VM2om/p
作らない理由は?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s3zkqKeFd
作らない✕
作れない○
作れない○
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NJwLnID/M
ナイフとかバールとか近接最強になるんだろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vYsvexm50
撃った相手の服が破れる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HCSvP9sDp
日本はキャラクター重視だから売れないのわかってるしな
TPSにするだろ
TPSにするだろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZHv7sePr0
ガチるならどの国のメーカーでもノウハウ持ってる外人連れてくるだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LPHWUebu0
そもそもFP視点自体演出かミニゲーム以外ではほとんどやらない。
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LubmUdfQr
TPSバトロワの和ゲーってジョジョだけ?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LPHWUebu0
和メーカーの、作ってる側も主要なユーザーも、FPS求めてないんだよな。
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oyam3Vs30
実際なんで流行りのバトロワ作らんの?
無能すぎるでしょ
無能すぎるでしょ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:swdouJ4s0
TPSだけどアンブレラコアっていうEスポ意識して作ったクソゲーがあるよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LPHWUebu0
作れないというのはその通りなんだが。
じゃ作る為に投資して何本か作ってノウハウ積んだところで、リターンが見込めるかというとな。
少なくとも、日本ではミリオン級の売上は無理なわけで。
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wIbVFjhlM
>>17
スプラトゥーンは?
スプラトゥーンは?
152: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+9PnBS3V0
>>79
自キャラの見えるスプラトゥーンみたいなのはTPSと分類される。
自キャラの見えるスプラトゥーンみたいなのはTPSと分類される。
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MhWOyu7F0
SIEジャパンスタジオがVRでFPS作ってるんじゃないの?
対戦型かは知らんし、ASOBIチームみたいに外人主導かも知れんけど
対戦型かは知らんし、ASOBIチームみたいに外人主導かも知れんけど
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C7OPwyit0
本気で作ったのが鉄騎大戦
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j2u34jB00
コックピット視点のガンダムゲーあったりせんの?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C7OPwyit0
>>22
今となってはVSシリーズが人気だけど
3DのガンダムゲーはFPSものが多かった
今となってはVSシリーズが人気だけど
3DのガンダムゲーはFPSものが多かった
134: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qJR/cOWRa
>>22
戦場の絆が儲かるので出しません
戦場の絆が儲かるので出しません
139: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5225ylOEa
>>22
MS戦線0079
なかなかの良作だぞ
MSがヘッドショットで撃破できるのは賛否あるが
MS戦線0079
なかなかの良作だぞ
MSがヘッドショットで撃破できるのは賛否あるが
147: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gDXXzR+l0
>>139
ジオンルートは最後までズゴック頼みだった
ヘッショしやすいビーム持ちがジオンにはいなさ過ぎてな…
ゲルググは特定ミッションを高評価で抜けたルートじゃないと貰えないし
あと連邦ルートは最後のミデア防衛が鬼畜だった思い出
ジオンルートは最後までズゴック頼みだった
ヘッショしやすいビーム持ちがジオンにはいなさ過ぎてな…
ゲルググは特定ミッションを高評価で抜けたルートじゃないと貰えないし
あと連邦ルートは最後のミデア防衛が鬼畜だった思い出
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7YZQXgsA0
PS3の頃に海外に追いつけと色々出したけど全部ハズして
日本で対戦シューターは流行らないと結論出したんだよね
そっからスプラ流行ってひっくり返して今はフォトナキッズ量産してる
まあようするに作る奴等が単に無能でしたと
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c7fbXvQQd
まずアクションがロクに作れない
RPGはレベル補正バリバリ
根本的にゲームをまともに作れるところが稀
RPGはレベル補正バリバリ
根本的にゲームをまともに作れるところが稀
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v8ScAY/o0
日本人の銃撃つゲーム作りのセンスは良くないと思う
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:33bRLqX9a
>>26
大半の日本人は実銃撃ったことないだろうしな
海外行けば撃てるけど、その経験をゲームに落とし込むとなれば大変そう
日本でのシューター人気のきっかけがスプラ(水鉄砲)なのもそこらへんが関係してたりして
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ilf8/Fj0
鯖がすぐ落ちる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fZdd4RJur
日本人はガチガチの対人ゲーなんぞやりたがらないからそもそも需要がない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YOcFzRKBr
多分カプコンがカオスレギオンPC版を出した辺りだと思うけど
3社位の共同プロジェクトでFPS作ろうとしてたぞ
月額制クレカ必須とかそりゃ誰もやらんだろって値段のつけ方してて
更に結局発売されなかった
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7c537EVAd
ぎゃるがん
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2YMRxnPSa
>>32
ぎゃるがんは日本でもソニーから迫害されてたし
ギリギリだよなぁ
ぎゃるがんは日本でもソニーから迫害されてたし
ギリギリだよなぁ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uZhAe1/60
スプラトゥーンのFPS視点で作った方が一番盛り上がりそう
コメント
他所のパクリか後追いしか出来ない和サードに出来るわけないだろw
いつも売れてない言い訳ばっかりで日本じゃ売れないから海外海外言い出して結局海外でも売れないって謎ムーブかましてるのにw
まだインディーズの方が可能性があるはw
自分たちに有利な状況を頭の中で空想して
イキルのって今流行りなのか…
スレ立てたのがファンボなんだというのはよく分かる
>>スプラトゥーンのFPS視点で作った方が一番盛り上がりそう
これはそうだろうとは思うが
ゲームとして自分の周囲の状況の観察が重要なゲームで
その周囲の観察範囲を狭めることがどれだけゲーム性に悪影響かは
火を見るよりも明らかだわな
FPSにはFPSの状況観察と空間認識があるだけ
背後霊視点じゃないとダメってのは視点とゲーム性を混同したポンコツの妄言
だからそれがスプラには合ってないだろ
ていう話なんだがまぁ理解できんか
「FPS」で言えばそうなるけど264825の言うとおり「スプラ」で正面しか見えないってのは良い事じゃないと思う
色塗り陣取りで正面しかわからないってのはまずいと思うし、周囲にインク撃ちながら前に進むってのはかなりクると思う
FPSがずっと流行ってるのは世界と言うよりアメリカだしなあ
しかも既に大物定番ソフトがワンサカいる状況で後追いで作る必要もないだろ
面白い面白くない以前に、FPSというか一人称視点は酔うからやらないという俺みたいなのも多いと思う
酔いの問題を完璧解決した面白いゲームを作ってくれればな
VR酔いよりは確率低いけど3D酔いも深刻な問題だね
その慣れてないと酔うってのが一番の問題だからなぁ
個人差もあるし慣れると問題ないけどそこまでに気持ち悪いのは避けれない
難しいね
TPSだけどDevil’s Thirdが結構良い線言ってたと思うんだけどな
いろんな経緯で残念なゲームになってもうた
メトロイドがあるやんって言おうとしたけどあれ開発がレトロスタジオだから厳密には違うか
初代は最初TPSだったけど宮本がつまんねーから作り直しな、FPSにしろって言ってディレクターがぶっ倒れたのは有名な話か
>日本人はガチガチの対人ゲーなんぞやりたがらないからそもそも需要がない
結局はこれだな
スプラ1だってヒットしたの奇跡と言われてたんだから
作っても売れる見込みがないものを本気で作るのは営利企業に求めるものじゃない
FPSはあの両手を前に出して見せるスタイルを脳が受け付けない
視点はリアルに寄せてるのに自キャラの動作がキョンシーみたいな
不自然さあってなんか気持ち悪くなるんよね