1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TaDZyiKZ0
ここ数年、数多くのメーカーが古典的名作や休眠中IPの再始動を試みているが
この傾向はますます強くなりそうだ。
実際、この形で発売されたゲームは概ね成功を収めているので企業側からしてみれば
止める理由が見当たらないのだろう。そして今この路線に新たにセガが参戦するようである。
この日本企業には世界中のユーザーから支持されている名作が多数存在している。
そこで彼らもこれらの作品を長い眠りから呼び覚ます決断をしたらしい。
なぜなら同社は決算報告において、リメイク、リブート、リマスターのいずれかの方法で
過去の名作を復活させていくと発表したからだ。
しかも彼らが発表したソフトを見るとジェットセットラジオ、クレイジータクシー、忍、バーチャファイターと
否応なく興味を惹きたてられる作品群が揃っているのである。
また、この中には既にスイッチ向けリメイクが公言されているハウスオブザデッドがあるのも注目に値するだろう。
セガはさらに発売中のベアナックル4やパンツァードラグーンについても言及していた。
この二作はいずれも外部の会社に使用許可を与えた形で新作が発売されているので
あるいは今後、そういった手法に出るのかもしれない。
https://gamingbolt.com/sega-is-looking-to-revive-dormant-franchises-with-remasters-remakes-and-reboots
セガが再開候補に挙げた作品
・クレイジータクシー
・ジェットセットラジオ
・ナイツ
・スペースチャンネル5
・Rez
・パンツァードラグーン
・忍
・バーチャファイター
・獣王記
・ハウスオブザデッド
・ペアナックル
・デビルサマナー

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WWeHFFCs0
>>1
バーチャロンは声が上がらないのか?
バーニングレンジャーも
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JX6spVh00
アウトラン2は必ず4K120fpsリマスターしろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RkQPgNB90
ペアナックル
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cvqESK++a
作る人間がいなきゃ意味ねーだろが
リブートなんてもってのほか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FNJEs+nl0
ソニーに忖度した新サクラ大戦は無かったことにすんのか
里見jrの肝いりでグローバルに売る大作の第一弾だったのに
つかスペースチャンネル5もPSVRで死んだばかりだろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3W9CftNx0
>>5
しかもセガサミー内製じゃなくて当時のスタッフが集結して作ったのになw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MdWSZ1cj0
もうナイツっていうとヤホーで調べてきましたの人だよな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8bGY4rtg0
アウトランは無理なのか?
MSに頼めば版権貸してくれそうだけど
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mnCFpZFk0
ナイツをVRでおなしゃす
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mnCFpZFk0
パンツァードラグーンもVRでおなしゃす
149: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XR7lnNe30
>>10
そういやインディだけどパンドラVRどうなったんだろ
俺がPC新調した理由の3割くらいこれだったんだが
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Unp/4Qhm0
10年遅いんだよ!
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2kK6DTOt0
ナイツだけは何が面白いのか分からんかった
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LaYMSS/xd
ジェットセットラジオはvitaでやったけど合わなかったわ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zLb1nxgv0
映画になってソニックパッタリなんだがな
ひみリンリメイクとかあるはずだったのに無いな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FAMAt+UD0
どうせ手抜きリマスターでぼったくり価格だろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AHCeMCsBp
サクラ大戦みたいに愛のない新作はごめんだよ。
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dVsRNy2Zp
セガの過去のIPはどれもマニア向けな印象
掘り起こして良ゲーとして復活させても大して売れなさそう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3W9CftNx0
>>21
元々がたいして売れてないゲームしか無いんだからそれは当然
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:abdMMLzi0
ゲーセンで激しく座席が動くクレイジータクシー遊びたい
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1FCbpwyjd
サイゲームスに新サクラ対戦リダイブでも作ってもらえば?
セガ内製なんて一つも信用できないし
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NELZcHs0H
サクラ大戦で懲りてないのかw
何を出すかじゃなくてどのハードに出すかを真剣に考えた方がいいよ
恩義抜きでね
115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+2wRB4eLM
>>25
新サクラをswitchで出してたとしても結末なんも変わってないだろw
125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JlhkQP8r0
>>115
いくらSwitchでも出せば何でも売れる訳じゃないからな
ゴミ出したら売れないのは当然
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ayxc0NKV0
墓から掘り起こせば必ず成功するわけじゃないのを
サクラ対戦でまなんだのではないのかか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p1sG37rra
フォロワーゲーを続編として出してたけどなかったことにするってこと?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RJ1s6Sjl0
獣王記は今すぐ外せよ
ていうか何でこのラインナップにしれっと紛れ込んでんだよw
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vV2qaDtK0
>>30
メガドライブからPS3までシレッと出続けたゲームだからじゃねえか?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RJ1s6Sjl0
>>32
しれっと出続けても当時から誰も喜んでなかったじゃん
せめてゴールデンアックスにしておけばいいのに
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3W9CftNx0
>>30
アレックスキッドと同じで海外では日本の復刻版タイトルより期待できるからでしょ
ベアナックルみたいになる可能性も他のセガタイトルより可能性は高いだろうしな
161: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yRMCIDZqM
>>30
外人には人気あるらしいぞ獣王記
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0h98vAQ7a
バーチャファイター2オンライン Steam 定期
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zvZffXSH0
>>35
XBOXでやれるぞ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1IVPwqSs0
チー牛「ぶっ壊す」
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O17dxk+Xd
獣王記はPS2時代に結構気合い入れた新作出して
5000本とかで壮絶に爆死してただろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LOWUFwdWa
また墓場から死体持ち出してもういっぺん殺すのか。
いい加減にいてくれ。
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:juAZ4vi70
また殺されるのか
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aS9fXMUK0
クロムハウンズが無い
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ciw8VBVE0
クレイジータクシーはMMOにすれば化ける
147: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1VDkg2Lzd
>>48
劣化GTA
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2kK6DTOt0
復刻アーカイブスみたいに過去作まんま移植みたいなのならともかくシリーズ完全新規として新たに続編作るのはやめた方が良いと思う
一部のファンは嬉しいだろうけど商業的には失敗しそう
引用元
コメント
獣王記
ミリオン余裕だな
AGESでバーチャ2とかチャロンとか移植しろよ
お前らが本来やらなきゃいけない仕事は出涸らしのメガドラ(呆れ)でもゲームギアミニ(失笑)でもなくそれなんだよ
10年遅い
コンマイと一緒で恩義マンが今まで邪魔してたのかな
個人的には期待したいけど、商売として成り立つかどうかは疑問
過去作の移植ならまだしもシリーズ再開するには遅すぎる
ゲーセンにでてたクレイジータクシーならほしいかも
ドリキャス版がほぼ完全移植だけど
それ以後の移植バージョンは使用料をケチって実店舗名や楽曲が差し替えに
クレタクのせいでオフスプリング好きになったわ当時
プラチナゲームス物以外はインディゲーに分類されそうな物しか残ってなくない?
サクラはもう散ったから
二度と咲かないよ
現状を踏まえると「(何処ぞのアホが樹勢の悪い木を復活させるつもりで矢鱈滅多枝を折ったら病気になって)サクラはもう(根本から枯れて残った花も全て)散った」かな
ルーマニア
ノーラ
エターナルアルカディア
サクラ大戦
が抜けてるやり直せ
むしろやり直さないでくれた方が心に傷を負わなくて済むぞ
>>一部のファンは嬉しいだろうけど商業的には失敗しそう
誰も喜ばせられずに失敗してるのに横から偉そうな事言うなよ
メタルウルフカオスを糞リマスターしたの忘れてねえからな!
いいから黙ってSRPGのシャイニングフォースを作るんだよ
ひとまず3を一本にまとめたリマスターからでいいぞ
Switchでサカつくと野球つく作る気になったら呼んでくれ
PS2版AGESで誰も求めてないリメイクして大不評だった事を思い出さざるを得ない
それなら普通にswitch 版AGESの続きやれぃ
SEGAは本当に商売が下手だ
今や本業のゲーム開発もね
両方とも下手になるとかどないするねん と
Rezは移植以外は、どうこうできないタイプのまさにオンリーワンな性質のゲームだと思う
サカつく!サカつく!サカつく!サカつく!
やきゅつく!やきゅつく!やきゅつく!やきゅつく!
クレタク!クレタク!クレタク!クレタク!
JSR!JSR!JSR!JSR!JSR!
PS2の頃の名作シリーズは移植してくれるとありがてぇなぁ。
あんま人気無いけどシャイニングフォースイクサとかでたら絶対買うし、
アトラス枠でBUSINやBUSIN0なんか出たら最高なのに…
BUSINはウィズの名前がネックやろうな
BUSINライクなゲーム出してくんねーかな
Switchにクレイジータクシーは相性良いと思う
リアルにしなくて良い。リアルにすると荒が目立つし、クレイジータクシーのゲーム性と合わない
グラに工程かけず、今までのと違う遊びのモードや、何らかの捻りを入れて欲しい
俺は買う。マジで。
もう開発チーム残ってないやん 期待させるなよ
俺は中さんの新作で負った傷が癒えてないんだよ
あの頃のSEGAはもうないじゃん
オンギーマンがせっせと如くをセガのオンリーにするために対立部署を片っ端から叩き潰してIP共々葬り去ったことを忘れてないか?ww
で版権はあっても人材もなく誰が作れるんだろうねw
それでもやるしか無いの
多分何回も失敗して駄作も出るだろうが、それでもやらなきゃなんも生まれない
懐かしいのばっかだな、MSがサポートしてくれたのかな?
出たら買うしうれしいが出来は期待しないわー
個人的には超楽しみ。
仁義屋はもう飽き飽き。
昔のセガの雰囲気に戻ったらどれだけ嬉しいか。
龍がセガにとって稼ぎ頭である事を考慮してもオンギマンを結局切れない時点で端から期待してないし、ソニーの恩義はなくなったと必死にアピールしても客のセガへの信頼は未だ回復せず
今のセガにコナミの様な復活はムリだと思うわ
スイッチを任天堂と言い換える妙な対抗心も相変わらずだし、形振り構わない必死さが今のセガには決定的に足りない
マイケル局長の居ないスペチャンになんの価値が…
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3W9CftNx0
>>21
元々がたいして売れてないゲームしか無いんだからそれは当然
そもそもそれらが爆発的に売れてればハード撤退なんかしてねーわな…
セガ系のスレッドで必ず
10年遅いんだよ!
ってコメントあるの好き
今のセガにスペチャンの新作なんか作れるわけないと思う
ミクをゲームにしますって言ってただの音ゲーにしたような会社だぞ
サクラみたいに墓から掘り起こしてまた葬式するぐらいならそっとしておいたほうがマシ