1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EDAzMQ/Z0
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eVeKXUKG0
>>1
顔キモいな
実写版のピカチューみたい
顔キモいな
実写版のピカチューみたい
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3LMwy4Zba
でもガキ向けじゃん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O4V5QkOap
バイオミュータントより売れなさそう
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lwSxMthV0
なんかPVと全然違くない?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JYx3lknU0
このグラでこのブサイクを動かすの辛そうだな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZroBVU6Za
すごいね!10マン本ぐらいは売れるんだよな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KVD3BXeNH
>>10
それくらいは売れてほしいな
それくらいは売れてほしいな
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jTl8zSAsd
>>10
タイレシオ的にPS5が国内100万台突破しないと無理じゃね
タイレシオ的にPS5が国内100万台突破しないと無理じゃね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DqCXjOc+M
過去作まじってない?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TdTIumXNM
マジでpcゲーやったことないんだな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/UbsoX+xp
明るい色使って誤魔化してるだけじゃね?w
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NF7nm8Ov0
一枚目から思いの外微妙な感じのスクリーショットでびっくりした
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:604+Jwg2M
CG映画といってもピクサーとか一流
レベルには全然追いついてないよね
レベルには全然追いついてないよね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mUFNkqVw0
これぐらいならさすがにネイティブ4K60fps出るよね…?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iPvJ0MsJ0
ほんとだFFのCG映画みたいだ
気持ち悪っ
気持ち悪っ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hdg8JhUz0
ラチェット&クランク THE GAME
この映画で大ヒットしたからゲームつくりましたよ感
この映画で大ヒットしたからゲームつくりましたよ感
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4XU3khib0
>>29
無料だから貰ってやったけど、
劇中でもそんな話しだったはず
ヒーローがマッチポンプして捕まって、
「俺の活躍譚のゲーム版が出たのかよ。聞いてないぞ」的なやり取りがあったような
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4XU3khib0
1人10本買ったら9本は破砕必須ね
間違っても中古に売ったり誰かに譲ったりしない事
間違っても中古に売ったり誰かに譲ったりしない事
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G/zDGK0R0
何がスゴいのか分からん
PS信者にはこれが見たことも無いほどスゴく見えるのか?
しかも静止画で
PS信者にはこれが見たことも無いほどスゴく見えるのか?
しかも静止画で
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gaz8ksVi0
今後は縦マルチ確定しちゃったからこれを持ち上げるしかないにしても惨めだわ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vUBmAmpQ0
ケモナーがめっちゃ好きそうなキャラいるね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:clK9FZ9mM
これを大人向けゲーとして持ち上げるのか
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zpqu5yyKa
フリプ入りするまで何ヶ月保つかな、この売れないやつ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2b7aEkwT0
関係ないけど今更眉毛の太さが気になってきた
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F6Op+gG30
縦マルチで後で出すんだろ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OQbdoXDu0
>>46
こんなもんPS4でも売れないから出さないよ
フリプ行きになるだけ
こんなもんPS4でも売れないから出さないよ
フリプ行きになるだけ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y8n2KiLrd
リターナルといい発売直前になって急にスレいくつも立つよな
まあ発売後はお察しだけど
まあ発売後はお察しだけど
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vQ061ojma
すごいじゃん!面白そう
Switchで出たら買うよ!
Switchで出たら買うよ!
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NF7nm8Ov0
てかラチェクラは4k30fpsとパフォーマンスモードの60fpsかよ
だいぶガッカリだな
イムソニの努力でロードはかなり早いみたいだけど
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hO+Izwyi0
意外に大したことなかった
もっと凄いのかと期待しちゃったじゃねえか。。。
もっと凄いのかと期待しちゃったじゃねえか。。。
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j0VMd8j2M
PS5ソフトで初めて予約したが売れんだろうなぁ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3OY4Ede/r
正直干渉できないオブジェクトとか過剰にあっても邪魔なだけじゃね
そらはたから見たら綺麗かもしれんがいざ探索するとかなったら邪魔やろ
そらはたから見たら綺麗かもしれんがいざ探索するとかなったら邪魔やろ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eeGjMuUd0
ラチェクラって何するゲームなんだ?
なんかネジ回してた記憶はあるんだが
なんかネジ回してた記憶はあるんだが
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ETkxvgqMd
みづらい
遊ぶことを考えないで作ったゲーム
遊ぶことを考えないで作ったゲーム
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ojuLZM3Hd
初期のトレイラーから劣化してね?
これも売れなければ縦マルチかなw
これも売れなければ縦マルチかなw
コメント
似非4Kに低フレームレートで何よりもキャラがキモすぎて見るに堪えない
なぜファンボーイは映画へのコンプレックスを隠そうともしないのか?
CG映画のクオリティーには見えないけど、スレ立てしたおっちゃん見る目ないんじゃないの?
小澤征悦みたい
自称通なのに具体的にどこがどう凄いのかは説明できないんだな
いらね
すごいっていう割には地面のテクスチャは基本一枚絵だし、ヘルメットはきっちりポリゴンをケチってるように見えるがな
これが噂の「The Game.」ちゃんですか
それは前作や
このゲームのキャラはケモナーにも大して人気ないぞ
そもそも向こうのケモナー文化は
キッズ規制やポリコレ規制を突破するためのカモフラージュが前提だからな
酒を作れない地域でジンジャーエールが生まれたようなもの
マウンテンデューが元々密造酒を指すスラングだったようなもの
手足がなぁ
オスケモにしろメスケモにしろ、愛敬が大前提だからなー
白い方ならまだワンチャン残ってるけども
もうちょいやんちゃなショタ風味か柔らかマッチョかどっちかによってりゃワンチャンかなぁ
ヒョロガリ顔だけケモってあんま食指が動かんのよな
そもそも新しい方のラチェクラのデザインは無理にコミカルさをだそうてしててなんかあんまり好きじゃないわ
3や4あたりが一番人気あったんじゃない?
人面犬みたいで気持ち悪い
まあ、これは高速ワープがPS5の高速ロードじゃないと無理!って言ってたから縦マルチにはしないんじゃないか?
マルチにしてきたらハードそのものの最大の売りがなくなっちゃうよ?
これくらいのグラフィックのゲームはワゴンに腐るほどあるだろ
眉毛犬か
キモいわ
ファンボーイって「ガチ」とか「マジ」ってよく使うよな
理論的な説得力を持たないからこういう”強い”言葉で押し切ろうと言うんだろうけど
逆に弱く見える
まあ、迂闊に強い言葉を使うんじゃねぇとは、プロシュート兄貴も言ってたしな。
単に適切な表現が出来るだけの語彙が足りんだけに見える
過剰に持ち上げるにしたってもっとふさわしい言い方があるはずだし
ええやん
バイオミュータントと同じぐらい売れそう
五等分の花嫁より売れますか?
15年前のPS3のガンダム以下の背景の作り込みって酷すぎるだろ
これがPS5のウリとかいい出したら誰も買わねえ
実際に遊んでみないとわからないけど過去のインソムのゲームよりもステージのデザインが劣化してね?
レールやウォールランなど移動のアクションをウリにするわりには地面に足がつくことが多そうなのがな
前にもこんなゲームあった気がする
絶賛するほどか?
とりあえずPSだったらホントに何でもいいんだなファンボは
発売後は無かったことリスト行きなんだろうなぁ
グラフィックは綺麗で凄いとは思う
でもまったく魅力が感じられない絵作りで遊びたいと思わない
フォトリアルしか認めない!って訳じゃないんだけど、対馬の方が凄かったな
実際発売されてみないと操作感とか視認性とか周回するほど楽しいかどうかわからないと思うけどw
いい加減発売前に脳死で神ゲーとか言うのやめれば恥じかかないで済むのにw
CGが映画の後追いだってようやく理解したのか
一般人が体験してないわけないことも理解できるといいな
グラはどう描くかではなく何を描くかの方が兆倍重要なのをいつか理解できる日が来るんだろうか