「他の会社に作らせろ」なんて言われるのはゲーフリくらいだけど…

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C0heB/q80

正直不思議で仕方がない
皆そんなにポケモンにグラフィックを求めてんの?
グラフィックが相対的に劣るのは今に始まったことではないし、一応シリーズ内では進化してるのに

いや、寒いネタとか簡悔仕様とかが嫌で外注してほしいと言うなら分かるが、外注しろと言う人のほとんどはグラが理由で言ってるわけで…
外注させたいほどグラを気にする人は素直に他ゲーやった方が良いと思うよ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:udX03UGQ0
儲かってるはずなのにグラに投資しないのは不思議ではある
もしかしたら開発期間を最優先にしてる可能性も高いけど
大人は7,8年待てるけど小学生相手するな定期的に出さないと忘れられるからね

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jdPJMcQEd
ゲームフリーク、イルカとあと1つ2つの会社でローテすれば開発期間とリリースペース両立できるんじゃね(適当)

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9zUEZ5t4a
中華のパクリスマホゲー見てここに任せろみたいなの言ってた奴は頭どうかしてんじゃねーのと思ったわ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dqg0gkw0d
>>7
バンナムに任せろって言ってた外人とかいたな
ポケモンスナップやポッ拳と本編はジャンルからして全くの別ゲーだしレトロスタジオになる前のメトプラ4がバンナムとかいう噂聞いてるとバンナムも万能ではないのではと思うけど

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/aokJgEld
個人的に他の部分に要望は多いがそんなにグラフィックは求めないかな
元々携帯機メインのシリーズってのもあるし

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p1Qbwvvf0
まぁ、素人の意見をなんでもかんでも取り入れると酷いことになるからな
無視して桃鉄みたいに売れてるソフトもあるし
売る相手を見誤らないことが大事

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kLpITt3ud
FFならともかくポケモンは最先端売りのシリーズじゃないしな
ファルコムにグラフィック求めるようなもんだよな

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QSqr9tCRd
>>12
これまでもソフトに集められるだけで全ポケモンがひとつの地方に出現してた訳じゃないしな。大体一地方200~300くらいだし
新地方出る度に100匹前後追加されてるしリストラも時代の流れだと思うわ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5zlRJ9WXd
グラフィック以前の問題が多すぎる

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4PN79zzXa
レベル5は専用の会社なり部署立ち上げて
社長の影響を極力排してブランド維持に努めるべきだったと
今でも思ってるわ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CZA39Lb+a

ポケモン剣盾でライターが2人体制になってだいぶマシになったから
叩かれる勢いも落ちたけどな

チャンピオンになっても、初期NPCが「頑張れ未来のチャンピオン!」と応援してくる
とか
ブラックナイト発生地で空が荒れてるのに「今日も天気いいし何しようかな」とか呑気な事言ってる程度の残念さは残ってるが

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DdNBaQEgM
まぁ社会に出た事もない引き篭もりには1000体以上のモンスターの動作確認テストだけでとんでもない工数掛かるって想像つかないんだろうな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RHseyMuZM
1000体近いキャラの対戦バランス取れる会社なんて存在しないだろ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5zlRJ9WXd
>>29
151匹でもバランスとれてなかったのに
多少減らしたからつってバランスとれると思ってんのかよ
そもそも輝石やLv1害悪みたいな一部除けば進化前は使われることすら想定されてないだろ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aiSa1Lwj0
ダイマックスアドベンチャーはクソ
よくこんなの出せたなってレベル

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tn+KWm/cd
これからさらにポケモンの総数が増えて行けばもはや全部出すのはそもそも不可能だと思うけど

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fKM3K3uQH
一応DLCで200追加されたから半分以上は出てるんだけどね

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LRnyoOMud
スマブラとポケモンは物量肥大化の袋小路に陥ってる感がある

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tn+KWm/cd
>>47
スマブラは全部出すのは今回しか無理って言ってるよ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5TiwI9syd
>>47
だからリストラはアリだと思うけど頑なにそれを認めないのがいるのがなぁ
プリンだけでもリストラ認めないのがいるのは疑問

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9d4iI3Hh0

モデリングよりもモーションが手抜きなのが気になる

モーションなんか同じポケモンのは一回ちゃんと作ったらずっと流用出来るんだから
新ポケだけとか せめて御三家だけでもちゃんとモーション作ったら良いのにと思うんだが

建物のグラとかはどうでもいい

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EeZbBY6Xr
>>54
ポケモンキャンプとか凄いモーション頑張ってるし
次回作の新規要素向けには
また1から作る必要があるのだが…

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r7bImT8n0
>>54
ポケモンの数を一旦100匹から50匹ぐらいまで減らせば出来ると思う

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:61xHZFNFa
ダイパが外注で作ることになったら
ゲーフリが作れよって切れてた奴がかなり居たけどそういうのは無視するのか?

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r7bImT8n0
>>56
そもそもポケモンのモデルは外注だし

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ShYjlG9r
スイッチハブに使われるのはもう御免だから
バンナム以外なら何処でもいいよ

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qeXZ/mfe0
グラだけ外注とか無理なん?
車ゲーとかは外国外注にして
コストと工数を工夫してるよ

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EeZbBY6Xr
>>69
作って貰うだけなら楽だけど
作ったやつを見せるために打ち合わせ準備して
その後互いに意見練り合わせてまた作り直しとかしたりするんだろ
モデリングの人員多くてもそれはそれで難しいのでは

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ReziWGs8d
めちゃくちゃ金かけてる洋ゲーでもこんなにモンスターの数いるゲームないからなぁ

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oDBQWHcuM
全国図鑑ちゃんと搭載してほしい

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rHDqe93f0

ゲーフリはポケモン以外は大したゲームは作っていない
大規模なゲームを作れる器ではないのだろう

金を使わないのは任天堂も同様だし
金で解決しようと考える人間がいないのかもな

 

引用元

コメント

  1. 他の会社じゃポケモンとっくに廃れさせてたろ
    たぶん任天ですらここまで息長くできなかったと思う

  2. 割りとマジで対戦バランスの維持とかに労力持ってかれてる気がする

  3. お前らどこが作っても遊ばへんやろ定期

  4. イルカってドラクエ11やニーアなんかの経験もあるのにどうしてこうなったんだろう

  5. 任天堂が金を使わない?
    研究費に1番金使ってるやろ任天堂
    もしかして金かける=グラがいいなのか?

  6. >>金を使わないのは任天堂も同様だし

    研究開発費いくらか知った上での書き込みなら馬鹿なんじゃなかろうか。

  7. ポケモンのキャラデザって結構イケメンや美女揃いだからFF並のグラになったポケモンは興味あるかも

    • お前わざと言ってるだろ
      ffポケモンとか悪六だわ

      • 名探偵ピカチュウの話しする?

        • これ木に対してね

    • テイルズオブハーツのCGVer.の違和感は凄かったぞw
      VitaにハーツRとして移植された時はCGVer.は無かった事にされたみたいだけど。

      • あれヤバかったよねー
        新暗黒龍が士郎の絵とかけ離れてるって叩かれたけどそんなのの比じゃなかった

    • つ「ケットシー FF7R」

  8. 外注しろっていってる馬鹿のためにダイパ外注したやん
    それで文句言うとか頭おかしいわ、おとなしく外注ダイパで我慢してくれや
    俺はゲフリの作った新作ポケモン遊ぶからさ

  9. ファンボさんポケモン失敗した方が都合いいんだからそのままほっておけばいいじゃない
    なのに変えろとか言いだすって事はつまりそういう事よな

  10. 剣盾並みのクオリティでダイパができると思ってたらあれだったから荒れたんだよ

    • 冷静に考えて剣盾ヒーコラしてるゲーフリにできるわけ無いだろうに…

  11. 模様違いやフォームなども考えるとモデルの量がすさまじいからね
    モーションをまともにしろ(個別に作れ)とかいうアホ、そんなことするといつまでも完成しない

  12. そういうのはまずポケモンと肩を並べるほどのモノ作ってから言えよ

  13. スパロボが3Dモデリングでやった時
    400体の3Dモデルとモーションを作るのに3年かかったんだよね
    既に存在するデザインを3Dにするだけで3年も
    デザインを1から起こすポケモンの労力わかってねーんだろーな

  14. マーベラスで思ったことあるかな

  15. 2DのRPGをスケール損なわず最新作レベルの3Dリメイクするなんてどう考えても無理があるよ
    あれこれ削除されたリメイクになるくらいなら今のダイパリメイクレベルでいいと思う

  16. ポケモンブランドの大きさとゲーフリ開発規模の大きさが噛みあってない
    アルセウスは挑戦的なタイトルぽいし期待してるけど

  17. 作ってるのはクリーチャズって言う事を少しは知ってくれ…

  18. ゼノギアスをリメイクするなら、スクエニ以外にやらせろとは思った。
    FF7Rをみたらね………。

  19. グラ外注したらも何もポケモンのモデルはXY以降クリーチャーズが作ってるから外注だろ。というかポケモンって意外と部分的に外注使うこと多いぞ。

  20. 一度作ったモーションは流用出来るんだから手間もかからんだろとか言ってる奴いるけど
    ポケモン剣盾でも過去作からモーションを流用してるポケモンを指して手抜きって叩いてたんだよな

    ついでに言うとデータってのは何でもかんでも流用出来るとは限らないんだけどね

  21. 地道には進化してるゲーフリに作らせてたら都合悪いんだろうか
    某まとめサイトやゲームカタログとか真に受けたのか知らんが
    ポケモンファンの総意みたいに「ポケモン取り上げろ」と喚いていた連中は忘れんぞ

  22. 逆神がそうほざいてるってことはゲーフリのままが正解ということ

  23. 対戦バランスがーって言うけど、そもそもポケモンに対戦バランスとれてた作品なくね

  24. ゲーフリ持ち上げてる人たちってゲーフリがポケモン以外のゲーム出しても全く売れず消えていってるものばかりって事実はあまり知らんのよな
    ダイパリメイクで結局誰がどう作ってもポケモンってだけで売れるからゲフリに拘る必要ないって証明されちゃったし

タイトルとURLをコピーしました