識者「SwitchよりVitaの方が利便性は上」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:73JJawtxr

[据置型ゲーム機]任天堂信奉者、“Nintendo Switchは携帯機だからPS5よりも利便性が明らかに上!!”とか令和3年にもなって言い出す

任天堂ファンくんには任天堂様が打ち出しているリア充っぽいイメージとのご縁がないでしょうにね…
というかそれを言い出すとPSVitaの利便性の方が任ッチより明らかに上じゃないですかね。

“「圧倒的」って言葉好きすぎワロタ”
“スイッチ携帯モードで遊ぶかって電源付けるとブオオオオオンって言い出すんやが”
“ライトですら誰も持ち歩かないような携帯性で利便性がどうとか”

タイトルではああ書きましたが、このように実際要約すると“任ッチはPS4/PS5と違って携帯機です”って言ってるだけなのです。
確かにPS5より静音かというと怪しい所ですね、熱々になってくると排熱のために小径ファンをぶん回さねばならなくなるわけで、高周波の騒音が気になってくるでしょうし。

でも任ッチにはタッチパネルがあるし。ってのもテレビモードだと一切が、テーブルモードでもほぼ利用不可能になる機能に何の意味があるんだという。

ゲーム板でより高性能な“任ッチプロ”を夢見てる任天堂ファンくんが欲しいハードって、要するにPSVita後継機となるPS携帯機第3世代モデル略してPSP3(仮)でしょう?
この前の記事でPSP3(仮)について言及した後もリモートでSwitch入っているのを確認しましたけど、任天堂ファンくんもいい加減“任天堂ロゴが入ったPSハードが欲しいんだよう”って認めてしまえば楽になるのに。

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VjC85HEa0
プレステとか好きそう

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1oo6KBhr0
vitaとPS5だとどっちが利便性上なの?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J2VgqPAj0
あのメモリースティックでも?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xH65piZi0
どうでもいいけど任ッチってわざわざ漢字混ぜて変換するのめんどくない?スイッチでいいじゃん

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzoc5E1x0
リア充は長時間テレビの前でゲームなんかしないと思うし、どう見てもそれはゲームオタクです。

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y8l/JVmS0
死んだ子の年を数えるのはいい加減やめろよ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7O6dgd5C0
惨めに散って行ったのは鐚さんだけどな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V+yeVaeF0

誰かを説得したくて書いてるわけじゃなく、
誰かに共感してもらいたくて書いてるわけでもない。

造語症の意味不明さよ。

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/IBvNzVJ0
一応通常Switchよりは携帯性の面で勝ってるとは思う
ただliteと比べて良いところがない時点でもう無理だろ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EJLxMEyE0
VitaってSIEにも無かったもの扱いされてから1年くらい経ったっけ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qSO7MQr70
令和3年にもなってvitaとかアホな事言うな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tjA/bgTU0
作りの親ですら見捨てたVitaを未だに信じ続けているその一途さは見習いた……くないな、やっぱり

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sx87FY7J0
あの指でベタベタ画面触らないと起動すら出来ないvitaが利便性とな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aBBP9u0Y0
もうなんか可哀そうに思えてくるな。
今更vitaなんか持ち出して何がしたいんだ?
vitaの方が利便性が上?
背面タッチのクソ仕様に、起動するたびに何か剥がす動作をしないといけないあれがか?マジでない。
しかも真っ先にファーストが見限って撤退したハードじゃんか、フリヲと屍2で完全にプレステアンチになったよ。
今の時代テレビを使う据え置きなんて流行るわけがない。
もうPSは終わり。
後は昔の思い出をほじくり返して、あのころはこうだった、あの頃はーそれで今の惨状を擁護していくしかないな。

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2WxyB02v0
>>PSVita後継機となるPS携帯機第3世代モデル略してPSP3(仮)
この詠唱なんなん?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QHJOngE80
まあ携帯ゲーム機なら買うって人も多いしPS4と客を取り合わないし携帯機需要とSwitchに全て取られなかっただろうしPS5発売するよりは携帯機新型出した方が良かったと思うよ、自分も買っただろうし
でもソフトから真っ先に逃げ出したのも打ち切りの決断をしたのもSONYさんですよね…?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0b3MStvWa
小柳ルミ子とか好きそう

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vqMr1Tdk0
vitaは背面タッチ辞めてL2R2ボタンあればまだ戦えたと思うわ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jxlkQILr0
>>36
ねえよ
致命的なのがVita独占タイトルがゴミだらけだったこと、メモリーカードを高額しかも容量小さいゴミを売り続けたことだから

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZcRnRdWn0
PSP3とか噂レベルですら存在しないもの持ち出されてもな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CUEDPwpH0
せめてVitaが売れた世界で言ってくれよ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zgnhZ2Ha0
ビタとか誰も持ってないから持ち寄って遊べないしモンハンも桃鉄で遊べないし利便性なんかないよ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iElHikE00
vitaは世界最下位ハードだったしなぁ
一世代前のハードなのに鯖止められそうになるとかありえんでしょ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lMRD6ivA0
vitaはシレン不思議の幻想郷p4g専用機になってる
ただどれも他媒体でプレイできるからvitaにこだわる必要はない

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v4LgbLDsd
もうPSPもVITAも若い子は知らないのに延々言い続けるんだろうか

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cPChFZ1o0
こんな造語まみれの文章を一般人が読んでくれると思ってるんだろうか、思ってるんだろうな・・

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:joB7L/js0
海外で全く売れず
PS4ユーザーには足を引っ張るって嫌われたvitaが何か

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+XXzRoB9r
Vitaは買い替えの時の専用メモカの移行がクソ面倒だった

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1s2Z9NJBd
VITAにテーブルモードが存在するんですかね

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ee7XVFT60
あと普通に読ませたいなら
へんな造語使うのはやめたほうがいいな
たんに馬鹿だと思われるからw

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G474e29l0

本当だ…

春満開!PS Vitaでお花見しよう!!
いよいよ都内でも桜が満開になりました。
ご家族やお友だちとお花見、という方も多いかもしれませんね!

ご存知 PlayStationRVita はただのゲーム機じゃありません!
なんとお花見にも大活躍!!

お花見に出かける1日のタイムスケジュールを、PS Vita活用術といっしょにシミュレートしてみましょう!

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G474e29l0
なお肝心のゲーム機能

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d6diUtMGp
何年前のソースかと思ったらすごいな

 

引用元

コメント

  1. 造語とかは置いておくとしても、平気で嘘八百を並べてる時点で駄目だな
    現実世界だと電源ONで唸りを上げるSwitchなんて存在しない
    ここ最近で轟音なのはPS4だろうにね

  2. 頑張れファンボーイ、現実に負けるな

  3. 果てしなくみじめだな
    Switchどころかvitaもったるかもあやしいけど

    俺はむしろvitaもってたけどガンブレくらいしか記憶に残ってなかったりいちいち面倒な操作が多かった印象がな

  4. ダメだ、1を読んでたら身体中がむず痒くなって最後まで読めなかった

    • 拒絶反応が出てるなあ…
      俺もだがw

  5. 言われて悔しかったことの詰め合わせだな

  6. 存在するだけでPSの過去ハードの性能を上げ続けるとかやっぱSwitchはすげぇや(適当)

  7. もうゲームやらなくなった兄貴からVita貰ったけど完全に閃乱カグラ専用機になっちゃって、閃乱カグラすらやらなくなって売っちゃったなあ、やっぱソフトがクソ

  8. >この前の記事でPSP3(仮)について言及した後もリモートでSwitch入っているのを確認しましたけど
    ここが全く理解できない・・・

  9. PSで動くゼルダやスプラやゼノが欲しいって認めてしまえば楽になるのに。

  10. 要約:任天堂が憎い

  11. ファンボが世を恨んで死んでいく直前に言った断末魔の叫びか
    読んだら呪われそうなくらい気持ち悪いな

  12. 携帯機に未練たらたらで未だPSP3()なるものに憧れているんですな

  13. Vita持ってた元ファンボーイだが両方のスティックがクッソ邪魔で少し使ったら常に右や上に入力しっぱなしになるダメハードだったぞ

    ググったら肝心のスティックを止めるネジが2つ止めなければいけないのに1つずつしかないと知ってSIEとファンボーイに更に不信感増したぞ

    保障期間過ぎたしもう触れたくもないから分解したらあるはずのネジが本当になかった (2回目)

    あんなスティックさえなければもっとゲームアーカイブス爆買いして遊びまくったのになにが技術のSONYだと思いました(小並感)

    Switchはそんな事にもならず今も元気に動いてるからやっぱり故障しやすい物作ったSONYが悪い

  14. バカの話は必ず長い

  15. 組立工場からスイッチがリークされた時に
    あまりにも高性能なパーツを使ってるからPSPの後継機に違いない!と勘違いして
    NXオワタPS勝利!と騒いでた連中いたなぁ

  16. 国内で586万台世界で1600万台の雑魚がなんだって?w

    • 世界1600万すら嘘だろう…ホントの台数は誰にもわからない

  17. こういう妄想に取りつかれた奴が
    通行人を次々にナイフで刺したり
    会社の建物に火をつけたり
    地下鉄にサリン撒いたりするんだろうな

  18. ローンチの塊魂が素敵コレクション無しの未完成品だった事、今でも恨んでるからな

  19. 日本では新規PSユーザーの入り口はvitaだったと思う
    オタク中高生が自室で遊べるからね
    だからギャルゲ乙女ゲはいっぱい出てた
    日本でやる気なら失敗ハードじゃなかったし
    唯一のps高齢化対策だったと思うよ
    何年か維持してたら据え置きに移ってたかもしれない

    ま、sonyはその可能性を捨てたんだけどね
    結果としてvita民は大半がスイッチに行った様子
    DQBとか
    1は 据置PS30万、vita30万、スイッチ3万
    2(初週)は 据置PS10万、スイッチ10万
    だからな

  20. 利便性と多様性を間違えてんじゃないか?
    たしかにvitaは写真や音楽、動画を再生出来るから、いろいろ便利だった。
    ただ独自規格のメモカのせいで、転送速度がめちゃくちゃ遅くて、明らかにPSPより不便だった。

    • 音楽動画再生なら仕込みも込でPSPの方がよっぽど便利だったな
      vitaのほうはわざわざ不便に劣化させた印象だった

      • 分かるPSPはPCからフォルダを丸々コピペできたから
        MP3プレイヤーとしても普通に優秀だった
        vitaちゃんは割れ対策に特化した結果利便性がゴミになったよね

  21. GK「画面が汚れるからタッチ画面操作やめろ!!」
    …もう、ね

  22. >独特の形状
    >専用メモカ(メモリースティック)
    >スピーカの位置や右ボタンに対する右スティックの位置で不満
    >バッテリーが交換できない(内蔵式)
    >内蔵ストレージがない(PSPGoですらあった)

    これらの不満点が最初から出てたのに名機ですか

  23. 名は体を表すなあとしみじみ思った話
    ビタ一文のビタって偽造されたできの悪い貨幣のことなんだってね

  24. コンセプトデザインとしてPS携帯機が優れてるとしたらそれはパクられたGBAが優れてるって事に他ならないんだけどな
    DSはGBSPの発展型だしスイッチはWiiUと携帯機の融合でスタート地点が違う

  25. 一人で喋って一人で興奮してるの電車とかでたまに見るけどPSファンボーイもあんな感じなんだろうな

  26. 保管庫野郎か

  27. 起動時タッチ操作強要
    割高メモカ(中古すら高い)
    使いにくいスティック

    Switchには当たり前だがスペックやソフト、3DSには携帯性とソフトで負けてるのに利便性と言われてもな
    普段使いしないものに利便性はない

  28. 駄文のくせに文章が長すぎるんよ。全部読まなくてもおおよそ言いたいことは分かる。
    そんなにVitaがいいなら勝手にVitaやっとけば?

  29. >VitaってSIEにも無かったもの扱いされてから1年くらい経ったっけ

    アメリカとヨーロッパのPS公式サイトからVitaが消えたのが2016年には確認されてる
    2016年はSIEに社名変更した年で、この年にVitaTVが2年余りで生産終了して年末にはVita自体の海外向け出荷が止まった

  30. アタリショックならぬプレステショックの現実が認識できていない

  31. >スイッチ携帯モードで遊ぶかって電源付けるとブオオオオオンって言い出すんやが

    幻聴聞こえてて草
    もう末期やね

  32. 意味の無い不要な背面タッチ
    独自規格による囲い込みのため価格上昇
    スマホと競合するのにスマホ以下の性能とアプリの少なさ
    ファーストが速攻で逃走
    性能をアピールするも、発売するソフトはその性能は不必要なレベルの出来
    勘違いした生産出荷台数
    ソニー公式の決算報告で台数もソフト本数も隠蔽されるという失敗ハード

    これが初ハードの人にとっては神ハードかもしれんが、ただの無垢によるすり込みですね

  33. なぜPSPからvitaに PS4からPS5へユーザーが移行しなかったんでしょうね?
    自分当該ハード持ってないからわかんないや

    • vita…核であるMHを抉り出されて3DSに奪われたから
      PS5…もうユーザーが年だから潮時と考えるから

    • 一見すると「売れたハードから売れなくなったハード」とも見えるけど、実はPS4・PSP共にソフトがあんま売れてないんだよねぇ
      むしろ「過疎ってきてるのがごまかせなくなってきた」ともとれるよねぇ

  34. 共産党の奴らに似てるな

  35. いつまでインする俺やってんだ。

  36. どこのコピペか知らんが書いた人が狂ってるっていうのは理解できた。

  37. 思い出の中でじっとしていてくれ

  38. >>1
    なんだろう
    日本語らしき言語で書いてあるのは分かるんだけど脳が文章の意味を理解するのを拒んでる
    読んでるだけで気持ち悪くなってくる

  39. ニンテンドースイッチをそうやって略す人初めて見たわ

  40. VITAちゃんは背面タッチなくしてL2R2つけて専用メモカではなくmicroSD使うようにして
    さらに独占ソフトをたくさん用意すれば売れたのではなかろうか

    ・・・あれ?それってもしやSwitchでは?

  41. スレ主の夢見るPSP3とやらってSwitchLiteで要件満たしてない?

  42. 携帯機需要はスマホに持っていかれたんであって、switchに持っていかれた訳じゃないのに、焦点のずれた話ばかりをするアホばかりだな

  43. 基本ドックに入れて据え置き機としてモニタでプレイしてるワイ
    一度もファンの音聞かんしもしかしてチップも使用電力化してるバッテリ強化版にはファン載ってないんじゃね? とまで思ってた

タイトルとURLをコピーしました