Wii Uってガチの黒歴史だよな

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mXpr4+F50
2DSとかnew3DSみたいなマイナーチェンジ除いて64以降で買わなかったのwiiuだけだわ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mXpr4+F50
今更買うのもなんだし
もう全作switchに移植してくれ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ad585BUC0
switchがなかったらガチの黒歴史だったかもしれん
switchのおかげでwiiuがあっからこそて言い訳出来る

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zBxBi0xs0
買え
任天堂から逃げるな
俺と同じ気持ちを味わえ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iaHWe5Daa
スプラという2作目で国内400万を越えてくる怪物を産み出したね
ガチの黒歴史ってバイオすら5万しか売れないPS5じゃないかなあ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oy6tsinG0
>>6
逆に言うとスプラ位しか良作がなかった
ゼノクロはオープンワールドが凄いだけでゲームとしてはメチャクチャつまらなかったし

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mXpr4+F50
>>6
タイトル見る限りではThe任天堂っていうシリーズも揃ってて良さげだったんだがなぁ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pf2Xm38bd
ゼノクロやスプラやるのに買うよな?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sjaXXr2S0
バーチャルボーイだろ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QmB6v/iK0
ゼノクロ専用機だったな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tHyUIxHZ0
ポケモンミニだろ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UieoQ3OU0
少なくとも買って黒歴史っぷりを体感してから語ってほしい

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:toxNsdj30
発売日に買ったやつは本当に遊ぶものが無かったんだろうなと思うと
終盤に買った俺は好きだけどなにも言えなくなる

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z6/KcXo/r
少なくとも発売して中期以降(ゼノクロが出る前後くらい)はWIIU総合スレより据置後継機総合スレのほうが倍以上に勢いがあって人がいた
当時の任天堂信者からは見捨てられてたハードなのは間違いない

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x+65/aDU0
ゼノクロ専用機の現役
PS4はもう押入れ行きか考え中

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/xuMOQsj0
買ってまでやりたいと思ったのがゼノクロしかなかった
ゼルダは延期してSwitchとマルチになったし

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HMH3Xv7hd
wiiuは最強のカラオケマシーンだった
正直wiiよりハードの満足度高かったよ

 

118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8UJNHm0z0
>>19
わかるてかswitchもパッド使えるようにしてくれないかな
普通に値段も2000円とWiiUの方がお得だしswitchでやる必要性が感じない
スマホやswitch画面だと小さかったりやりづらいと不便なんよな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MVJUT/uN0
スプラトゥーン見てういゆー買わないのはないやろ
初報PVで神ゲーを確信できた数少ないゲームやぞ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mXpr4+F50

ダウンロード限定のファンコンテンツでもいいからWii Fitを移植してくれないかねぇ

今でもたまにwii引っ張り出してきて遊んでるわ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zBUIUtMfa
当時はPS3→PS4が強かったわ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iaHWe5Daa
FEやるなら神ハード
だけどいい加減、封印烈火リメイクをswitchで出してくれ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rPJcZsq5M
そんなWiiUに勝ちきれなかったハードが
どこかにあるらしいな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UqTXwG7TM

>>28
ん???

Wiiブー 1300万台
PS4 1億2000万台

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qJGAsRlf0
初期の頃はゾンビU買ったけど難しくってクリアもクソも無かったがCODが面白かったんで助かった
その後スプラまで繋いだらもうスプラが神ゲー過ぎて
Switchの方がゲームめっちゃ買ってるが総合的な満足度はWiiUの方が上まである

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4akGNvpRM
黒歴史と言えばターンAガンダム
アレは面白いぞ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:widUfhpAp

個人的にはあんまりゲームする暇無かった時期なのもあるけど別に不満も無かったな
そりゃSwitchと比べたらソフトの数は比べるべくもないけど、WiiU持ってる人はまず間違い無く3DSも持ってるからどっちかで何かしらやるもんはあった
2画面でもタッチペンでも何でも出来る万能VCマシンだし
食わず嫌いしてたアサクリみたいな洋ゲーにも触れて面白いと思えたしね

バーチャルボーイはいまだに公式サイトが残ってるくらいだから別に無かった事されたりはしてないんだな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jLr/AM1X0
スプラ専用機だったな
ただスプラだけで半年くらいは毎日遊んだから十分もとは取れたけど

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vQ/p4ak5x
アレはアレで任天堂らしさがあって良い
いや良くはないが
ニンテンドーラボみたいなもんよ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0lrhZiU90
WiiUの頃は良かった
本当のゲーム好きが集まってたから
WiiUのここを改善してほしいとか、ここがダメと言っても
必死に擁護してくるアホもいなかった
むしろ、同じ価値観を共有できて楽しかったなぁ
ブヒッチになってからニワカのボケが買って
何を言っても必死の擁護と気持ち悪い持ち上げばかりでウンザリ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AALGxsDC0
パッドでwiiのゲームって結局できないまま終わったんだっけ?

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qwapDuE60
>>37
DL版ソフト限定でできた

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bRzzZiPS0
スプラ1とVCがあるから別に黒でもない

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ioFFuMwf0
買わなかった人にはわからんだろうけどタブコンは良かった

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ETD8HZ6ta
スマブラがwii u独占だったらもっと売れてたと思うけどね
3DSはスマブラパワーなくても充分売れてたし自分も3DSで出来るからいいやって思ってたわ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YXdDz0qTp
貶してるのはWiiU持ってない奴らがほとんどだわな

 

引用元

コメント

  1. 最後のレスに尽きるな

  2. 主にDL専売ソフトをパッドだけでプレイしてた
    あのサイズの画面で十分
    テレビつけなくても遊べたのはよかった

  3. 友達いないとアレだがニンテンドーランドは神ゲーだぞ

  4. スプラが出たから多少の評価があるんでもし出てなかったら満場一致で失敗案件だよ
    バーチャルコンソールをスイッチに引き継げなかったのも失敗だし

    このコメントへの返信(1)
  5. 後世に経験が生かされてる時点で黒歴史ではないのでは?

    このコメントへの返信(1)
  6. だから黒歴史って言葉の使い方が違うんだってばよ
    なかったことにしたいものを黒歴史というんだよ
    シェア争いでは負けたけどスプラ産み出したという歴史はなかったことにすることはできないだろ
    プレステの会社がいつの間にか名前変わってるけど倒産したことは触れられないようにしてるよな
    ああいうのこそ黒歴史というんだぞ

  7. あの転売ハードよりマシ

  8. 魅力が伝わらなくて売れなかったのは事実にしても、買えば魅力は分かるからな

    このコメントへの返信(1)
  9. 両手をあげての絶賛は出来ないが、Wiiソフトは出来るしVCは潤沢だし(wiiの頃のも含める)、
    メニューや起動は遅いがそこまで悪くは無いと思うんだがなあ。
    発売ソフトのタイトルが少ない事、更に
    今となってはSwitchに移植されてるタイトルばかりなので、悪く言われても仕方ないが、
    俺は好きだぜ。
    いくつかはSwitchに移植された完全版を買ったけど、買ってないタイトルも多いので
    今でも十分現役だわ。wiiタイトルも積んでるのが多数有るんでまだまだ使い続けるわ。
    Switch/3DSに比べてセールが少ないので、VCやWii/wiiUタイトルのセールをして欲しい。
    そしたら、Disc持ってるタイトルも買い直すのに。(入れ替えメンドイから)

  10. これはVCを沢山買った俺も残念に思うが、そもそもSwitchではVCを提供してないんだから、
    引き継げないという言い分は違うかなー、と。
    Switchでも同様のVCがリリースされてるならともかく…。

    このコメントへの返信(1)
  11. WiiUでドラクエ10ばっかりやってた7000時間越えてたくらい

  12. その黒歴史をPS5が軽く凌駕してるから笑う

    このコメントへの返信(2)
  13. ソフトとか魅力はあったけど、どんどんswitchに完全版として移植して薄れてしまった

  14. 本スレの36
    必死になりすまして最後にブヒッチとか言って触覚出してんの草生える
    だからファンボはごみなんだよ
    そんなことしてる暇あったらPSのソフト買った方がいいぞ知恵遅れ

  15. PSVITAのが酷いのでガチではない

  16. 結局そう言うことが全く活かせてないsonyさんはvitaでやらかしてPS5でも致命的に失敗してるんじゃないですか?
    って話よな

  17. 現状GBAのゲームを手軽に遊ぶならWii UのVC1択だからね。ぶっちゃけそれだけで元が取れるレベル。

  18. いつもの

    <2012/12/8発売のWiiUの2012年内ソフト売上>
    381,315 NewスーマリU
    214,374 NintendoLand
    166,908 MH3G-HD
    *21,542 ゾンビ∪ 
    *17,590 無双OROCHI2ハイパー 
    *14,497 鉄拳タッグトーナメント

    <去年11/12発売のPS5のこれまでの全ソフト累計売上>
    242,620本

    <WiiU>ミリオン:4/ハーフ:3
    <PS4> ミリオン:3/ハーフ:3
    <PS5> ミリオン:笑/ハーフ:笑/最高:53,953

  19. ゲームパッドの遅延の無さと音の良さへの驚きは買った人しか味わえないな
    テレビから解放されるというスイッチに受け継がれた要素も良かった

  20. WIIUは失敗であった
    しかしその失敗から様々な経験を得てSwitchを生み出した

    失敗ではあったが黒歴史ではないな
    黒歴史はvitaとかだろ

    このコメントへの返信(1)
  21. 歴代ハードで好きな部類なんだけどな。
    Switchで2画面もリモコンもMiiverseも無くなってたのは発表当時はガッカリした。
    その判断が正しかったからSwitchは売れたんだけど。WiiUが好きだった身としては寂しい気持ちはある。

    このコメントへの返信(1)
  22. ゾンビUとレゴシティアンダーカバーはWiiU版が完全版

    このコメントへの返信(1)
  23. ファンボ怒りのBAD連打草
    WiiUを黒歴史扱いされちゃあWiiUよりはるかに落ちるというか
    箱〇といい勝負してるPS5はたまらんわな

    このコメントへの返信(1)
  24. 5年後に黒歴史扱いされてるか
    それともVitaTVのように完全になかったものとして
    PS最後のハードはPS4だったかのように扱われてるかどっちだろうな

    このコメントへの返信(1)
  25. wiiUに台数でPS4勝ったと発表してはいるがソニー発表なので信じてるやつはアレ意外はいないんだよなぁ

    このコメントへの返信(1)
  26. 熱心にBAD連打してるアホウがいるみたいだなw

    それはともかく。
    Switchのハンドヘルドモードと同じカタチのゲームパッドがその目に見えてないなら
    とてもじゃないが「失敗」とは言えないんだがな。

  27. WiiUあれでソフト自体はPS4よりも売れてはいたからな。
    ハード畳まなきゃいけなかったのは、パーツ工場ソニーに買収されて、ハードそのものの生産出来なくされたのが理由だし。

    このコメントへの返信(1)
  28. WiiUはスプラばっか言われてるけどマリメも初出だし、そこまで黒歴史じゃないよな

    このコメントへの返信(1)
  29. 黒歴史ハードから生まれたソフト資産がえぐいんだよな
    黒歴史ハードでスプラ生み出せる会社任天堂しかいないだろ

  30. メトロイド ゼルダ ファイアーエムブレム好きならVCが豊富で買って損しないよ

  31. そういやあったねそんなの

  32. なかったものにされることこそ黒歴史そのものやん

  33. 実際Wii時代から買って来たVCやDLソフトが大量にあるのでWiiUはマジで捨てられないんだよな
    旧Wiiは中古本体がガチャって言われてたがそれ以上

  34. マリメ初出時の勢いはSwtichの2以上だったと思うな
    WiiU持ってない人向けに3DSのプレイ専まで出たわけで
    2はいろいろ多機能になったけど続編以上のものではないし

  35. PS5のヤバさは他に比較対象が無い
    むしろ反面教師として後世に伝えないといけないレベル

  36. ウォッチドッグスもWiiUが良かったって聞いたことが

    このコメントへの返信(1)
  37. ルネサス鶴岡「こっち見んな」

  38. スプラトゥーンが発売されて半年後くらいには本体がどこ行っても手に入らなかった
    まあ転売屋とかもいなかったから根気よく探せば無理という程でもなかったけど

  39. ウォッチドッグスは割としっかり移植されてたな、ゲムパも活用してる
    発売日に買ったがそれ以降店頭で売っているのを見た事が無いが…

  40. それでも任天堂はしっかりソフト作って次に繋げるあたり流石だわ。ソニーは対照的にIP潰しまくって見事オワコンだもんな

    このコメントへの返信(1)
  41. 据え置きゲーム機という概念自体に限界が来てるって事を思い知らされたというか
    この先に道は無いって事が明らかになった

    これは好き嫌いとは別の問題

    このコメントへの返信(1)
  42. 据置の限界というか、PCを相手にした場合に単なる性能向上じゃ勝負できなくなったからその面では限界なんだよね。
    だから任天堂はWiiの頃から据置だからこそできる遊びを提案していた。
    Switchではもっと広げてゲーム専用機としてどんな遊びを提案できるかってのがJoy-Conには込められてると思う。この方向では据置というかゲーム機に未来はあると思う。

  43. ソフト色々出してもらって楽しかったしちゃんとSwitchにつながったから本望だわ

  44. サードがついて来なかったり、工場買い取られたりと不遇なハードだったけど名作あるし。
    プロトタイプのSwitchだったかな。
    でも、Suica使えたりと革新的な機能もあった。
    ドラクエがオンラインじゃなくナンバリングだったらまだ可能性あったかな。しかも、スクエニが裏切ってPCに出したし。あれでドラクエ10辞めた人多かったな。
    時代に乗れなかったと言う意味では失敗かもね。
    でも、Switchに繋がったんで大失敗でも無いかな。

  45. VITAの様に隠してないから黒歴史じゃないね

  46. あと10年もしたら、ソニーはゲーム事業自体黒歴史にしてそう

  47. 売れなかったのは事実
    でもマリオメーカーとスプラトゥーン生み出した功績はデカイ

  48. WiiUがなければSwitchが産まれることもスプラが産まれることもなかったって意味でファンボーイ的には黒歴史つまり歴史から抹殺してps5の負け確の歴史を修正したいってことねw
    発売日に買った私はモンハンにはじまりドラクエ10やスプラや手軽に買えるDL専用タイトル遊んだり楽しませてもらったけどねw

  49. 黒歴史ってのは抹消されたもののことだぞ
    単独で発表された事のないPSVITAのハード台数とかPS5のソフト数とかな

  50. テレビに依存しないハードというコンセプトはしっかり引き継がれてるし次につながる新作ソフトも出てるし全然黒歴史ではないな
    あえて言うならサテラビューとか64DDとかモバイル21とかの周辺機器やサービスのほうが黒歴史と言えなくもない
    ただそれも無駄な失敗にはなってないけどな

  51. 現在進行形の黒歴史だからなぁ
    PS5とコロナはセットで後世に残るだろう

  52. 最終黒字を失敗はないわ。せいぜい成功はしなかったって位。
    PS3に失礼

タイトルとURLをコピーしました