1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xpui4p9+M
小宮 ふくろさんのイラストと共に分析をしたことがあります。その中でフェミニスト美学の研究を参考にして五つの分類をしました。まず性的な部位(胸や尻など)を強調する。次に、理由なく肌を露出させる。それと関連して、メタファーを用いて性的な行為を連想させる技法もあります。また、女湯のぞきから性暴力まで、女性が侮辱や侵害と感じる性的接近をエロティックに描く。最後に、無防備なポーズ、戸惑いや恥じらいの表情で、見る側に女性を性的に利用できそうだと感じさせる。女性が自立性や活動性が低く受け身であるという理解を生みやすい表現です。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/164407
左側の少女のイラストに性的な記号を取り入れて表現すると、右側の少女のような描写になる(
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:01IsfsbX0
>>1
胸部にプレート、腕にはガントレット、足首まで隠れるロングスカートに鉄板付けてガチガチに着込んでる色気も何もあったもんじゃない大人気女騎士セイバーさんをご存じでない?
胸部にプレート、腕にはガントレット、足首まで隠れるロングスカートに鉄板付けてガチガチに着込んでる色気も何もあったもんじゃない大人気女騎士セイバーさんをご存じでない?
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6SHjrthd
>>1
課金を誘導できるからです
課金を誘導できるからです
186: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tv4baD+Md
>>1
貧乳は女じゃないとかひでえ差別だな
貧乳は女じゃないとかひでえ差別だな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yj8F4sOx0
そういう表現しないなら男だけで良く成るやん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9TF19phv0
だってガチガチ鎧なんて使いたくないし
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SLmJUiyW0
需要に応えてるだけで防御力とかはもはや関係ない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uFLqV7Xu0
男キャラもよく上半身丸出しムキムキ系いるけど?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/EfZZDeNM
深く分析すんなwww
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p4I4GF5Od
そりゃ性的な方が魅力的だからだろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PJzxWxjm0
馬鹿な男を油断させるためだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CwbrHwwLa
リアル考察でフルプレートアーマー着て男と同様に動ける女がどのくらい居るよ?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/QkXBIlld
開祖がウケ狙いのやったもん勝ちだと言ってるのでそれ以上の意味なんかねえわ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M8QQKdwmd
社会学者ってそんなこともわかんねえの?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wHEEcE/0
そもそも女騎士や女兵士なんてほぼいないから
選択画面に出てくるなよって話だよ
選択画面に出てくるなよって話だよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OZoXP1dF0
キャバクラもホストもある
みんな売り物だからそうしてるとしか
みんな売り物だからそうしてるとしか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+XK6gAUC0
ゲーム購買層が男なんだからその欲求に答えるのは当然だろ…
女性向けゲームの男キャラも欲求に答えるデザインしてんだろうが
セクハラだって騒いでブサメンばかりにするか?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5KHctpv0a
キンメリアのコナンのレッドソニアがハシリでしょ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nYj3owfE0
戦場において女は見た目以外の価値はないってことだぞ察しろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SLmJUiyW0
どうでも良いけど男の方も無防備な急所だらけ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UVDmm6ttd
なんでって、そっちの方がかわいいからだけど?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j0unhEWda
エロいからだよ
一々創作に文句言うな
一々創作に文句言うな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h+GpSji60
露骨に媚びられると却って萎えるもんな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q6DiAGSI0
別に男向け作品だけじゃないよな。例えば男の子向けの聖闘士星矢は
普通に鎧を着て闘ってるが、女の子向けのセーラームーンはセーラー服着て
闘ってるもんな。女自身が可愛さってものを求めてる傾向が強い
普通に鎧を着て闘ってるが、女の子向けのセーラームーンはセーラー服着て
闘ってるもんな。女自身が可愛さってものを求めてる傾向が強い
170: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fWitk1Il0
>>35
星矢はしょっちゅう聖衣ぶっ壊れて
半裸晒してるしな
そして女性受けも良かった
星矢はしょっちゅう聖衣ぶっ壊れて
半裸晒してるしな
そして女性受けも良かった
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YB8VtN8Wa
社会学者なのに
そっちの方が男にも女にも人気だからってこと分かんないのかな?
そっちの方が男にも女にも人気だからってこと分かんないのかな?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UVDmm6ttd
玉袋ゆかたから何も学んでいないのな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K18SDDFn0
男でも裸に近いのなんてたくさんあるでしょ?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j0unhEWda
裸忍者とコナンザグレート見てからもう一度来てください
あとけっこう仮面見たらまた来てください
あとけっこう仮面見たらまた来てください
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47XzB4+40
元は剣闘士、つまり見せ物だからって説はどっかで見たな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ovViRHFa
BattlefieldVから女兵士を追放してくれ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q6DiAGSI0
確かに。何で男の格闘家キャラは上半身裸で闘ったりしてるのに
女の格闘家キャラは上半身裸にならないの? という言い方も出来るw
女の格闘家キャラは上半身裸にならないの? という言い方も出来るw
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nKybz3er0
一部分だけを切り取ってそれがさも全体のように語るの
KPDの人たちもよくやる手段だわな。
露出度の高い上半身裸の男戦士もたくさんいるし
鎧着込んだ女戦士もたくさんいるし。
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7W13r6nna
そりゃ、こう言う極論的な偏った話題の方が
話題になるし、あわよくばってのがあるからだろ
炎上系とやってることは変わらん
話題になるし、あわよくばってのがあるからだろ
炎上系とやってることは変わらん
コメント
男キャラでも雄っぱい丸出しで暴れ回るハゲとかいるぞ
男女とも強いキャラは露出が増えていく傾向があるな
そして弱いキャラほどが男女ともガチガチ
言ってることは何も間違ってないよ
結局フェミの難癖か
学者なのに識者(笑)になりたいのか?
元々フェミどもの御本尊である上野千鶴子やキャサリン・マッキノンなどはファンボーイも道を開ける程のキ◯ガイ発言製造機だからな
ビキニアーマーとか普通に馬鹿にされてるやん
日本の社会学の自称トップはフェミ大総統みたいな 例の「名誉」東大教授だしなあ
不都合なデータは無視しますので と学問としての本題放棄してるやつw
社会学とか論文の査読なしで教授になれるなんて言われてるし、社会学者とやらもトップがアホみたいな事言って咎められてすらないから腐りきってるんだろうね…
学問名乗るんじゃねえよマジで
そういうものだと思ってるからそう見えてくるだけだぞ
男も女も変わらん着る奴は着るし脱ぐ奴は脱ぐ
剣と魔法のファンタジーって概念が輸入された頃は
男もビキニアーマーだったんだけど日本では
男の英雄も女装できるくらい線の細いのがウケる(ヤマトタケルや義経など)文化故、
筋骨隆々の体を隠すようになったってツイッタラーが言ってたの好き
筋骨隆々が女に受けなかったからだよ。筋肉フェチは日本じゃ特殊性癖
需要があるから
無きゃやらない
全年齢でも半裸の男が一人いれば半裸の女も一人いて良いとは良い時代になったな…
男と女で違うじゃないかって話は逆に言えばどのラインでも男女揃えりゃオッケーってことだもんな
俺「なんで女力士や女ボクサーは上下着込んでるのに男は上半身裸なの?」
見せたがりの人も居るだろうけど、恥ずかしい人も居るんじゃないですかね?
女性にしても、見せたがりの癖のある人もいるしそうじゃない人もいるだろう。
男にしてみればコレってとんだ辱めで差別だと思うのだがw
普段差別だなんだの言ってる女性団体はこちらにも一言くれよ。
相撲もボクサーもレスリングのコスにしろ! とかねw
フェイスブックだと相撲画像がAI判定でban対象になったりしてるし、今はまだ正面から行くと文化抹サツと反論されるのが目に見えてるから表立っては言わないけど連中的にはいつか排除したいんだろうなーとは思う
天原先生が解説してたよ。鎧着込んだ髑髏とビキニアーマーの髑髏復活させるならどっちがいいか考えろって
部下には鎧着せてあげてるのに自分は半裸なカンタダさんみたいなのもいるんやぞ
古書漁りを半ば趣味にしてるんだが、70年代のSF全盛期でもパルプフィクションでは宇宙が舞台なのに水着みたいな服装のねーちゃん(スターウォーズ・ジェダイの帰還のレイア姫辺りはその名残りだね)が多かったようだしポリコレってんなというか何を今更というか
竜と勇者と配達人じゃないけどビキニアーマー禁止令を出す世界観の物語でも書いてなされ
そのころからビキニアーマーは連綿とフェミに批判されてるんだよなあ
結局のところその時代と変わらず男性客向けに成長したジャンルだからというのが発生論的な答えなわけで
過去には鎧ガチガチに着込んだ重戦士の女がいたゲームもあった
お肌を守るため重装備してるという設定だった
下の女学生の絵
左もアリなんだよなあw
むしろ左はアリでも右は奇形すぎてワイにはダメや
個人的には無骨な鎧から美女が出てくるほうが好きではある
ただ露出度の高い鎧も需要があるのは確かだから、どちらかではなく両方あっていい
それが創作であり、表現ってものなのでは?
商売
この件ではFGOはともかく初代Fateは風評被害だろ
セイバーは基本的に甲冑を着込んでてビキニアーマーみたいなのは着たことないし、体のラインが出るぴっちりタイツだの半裸だのはむしろ男連中の方が多いやん
というかまあ、
本来の伝承ならばクーフーリンは全裸に青い顔料塗った姿なのであれでも着込んでる方なのね。
フルプレートの女キャラならプリコネに居るよ
源まもりちゃんは許されたの?
むしろCV中村悠一の犬が許されない
元記事にあった「性差別的な表現」が未定義概念としか思えないし、そもそも「何が性差別的なのかは個別に判断していくしかないと思う」とかいう何の基準もない言い草で法規制に舵を切れとか本気で言ってんのかよという感想にしか至らない
また『この社会で女性の身体は「鑑賞され、評価される存在」という意味を持たされている。』の部分に関してはそんなの明確に男性に対しても課されている評価だろと反論するわ、最近でも背の低い男は人権なしとかほざいた女プロゲーマーいたし、表立って言わないだけで腹の底では体(あるいは容姿の美醜)を見て男に序列つけてる女も腐るほどいるのは火を見るよりも明らか
関係ない話ではあるけど、この手の主張し始める奴って旗色が悪くなった時には「自分(あるいはその人)は女性なんだから大目に見て」みたいなことほざき始める(あるいは明確な批判を一切せず口を噤む)奴ばっかだし一切信用できないね、権利を新しく享受したいがそれによって生じる義務からは逃げたいという意志が透けて見えるし賛同できる要素がどこにもない
ポリコレ勢は自分達の意見を通したいなら、それに見合った金を使えば良いだけ。
資本主義、自由主義社会なのだから、需要があるものが供給されるのは当たり前。
ラスアス2を定価で5000万本とか買ってあげれば良いじゃない?
出来ないなら、自分達がそれだけ社会に受け入れられてない、偏った意見のノイジーマイノリティであることを認めなきゃ。
それがバランス感覚というものでしょう。
いや、それがええか悪いか置いとくなら、その方が儲かるからで、それ以上の理由ないんだが。
社会学者って教授とかでない限り、ただのフリーターみたいなもんや
社会活動家も同じ。国や県の◯◯助成金を目当てに各種の運動しとる
こと社会学の分野では教授でも他人の金目当てで動いてる人らも多いよ
一騒動起こせば役所は批判よけに顧問だのと役職設けて雇ってくれるの知ってるから
???「パワードスーツから水着まで何でも着こなします。」
こういう奴に限って、男性アイドルやジャニーズの上半身裸には文句言わない、言えないくせにな
40年前から言っとけ
胸とお尻は女の武器だからや!!
コナン ザ グレートの刷り込みのせいだろ
剣士なのに半裸が正装と化した粋な兄貴だっておるんやぞ
つか、キャラクリで男女選べるゲームで露出度に差が出るゲームなんて殆ど見たことがないんだが。
大抵男女ともにガッツリ着込むか、
女がビキニで男がパンツ一丁かと合わせるよな?
ガチガチの鎧を身につけた女キャラはスカイリムくらいしか見たことないな
ポリコレの行き着く先は女性のイスラーム的抑圧でしかないのでは?マーケティングで売れるから今の形があり、需要があるから存在が許容されるという基準が許されないのなら、当然ルールを決めて規制しなければならないが、性的に見えるか否かの基準なんてキッパリとは線引きできないんだから、誰かが性的に思いうるものはすべからく規制する他ない≒イスラーム的女性の抑圧の実現にしかならない。
ドラクエ3の女戦士の絵で生まれて初めて性的な高ぶりを感じたんで、鳥山明が犯人
ビキニアーマーは確かに子供の頃から違和感あったが言うほど今いるか?
いたとしてもそういう作品なんだで終わる話だろうに
絵画や彫刻にも「実際はこうじゃない」ってケチつけて回ってるのかな?
世間から評価されてるなら問題ない、ってんなら、とんでもない権威主義だなw
鎧で固めた女騎士だっているだろうし
上半身裸とかふんどし姿とか半裸の男キャラだっているだろ
リアルじゃないって言うんなら、時代劇に出てくる月代(さかやき)が綺麗に剃られてることも突っ込むんだろうな?
西洋甲冑でバケツヘルムと目元が十字で開いてるのとかが混在していることをちゃんと否定するんだろうな?
適当な意見を適当に言うだけでいいんならどんだけ楽なことか
第一、女性の自立性だの活動性だのを語るんなら、それが取りざたされてからを語れや、それ以前に生まれたファンタジーなデザインを叩いて自己満してんなや
モンハンでドラゴンを斬る音がリアルじゃないとか
ケチつけていたバカがいたのを思い出したわ
そういうのと同列レベルのオツムなんだろうよ
ローマ時代の剣闘士かよとツッコミたくなる武装ではあるんだけどさぁ。
33歳独身女騎士隊長という漫画では女騎士はあえて女と判る恰好することで男に下心持たせて戦闘力を下げる戦略をとっているとかあったがw
別に露出多くてもいいけど、そうするなら内面も違和感ないようにして欲しい
水着みたいな服を着てるのに、恥ずかしがり屋なんです///みたいなキャラ大杉
普通に自己顕示欲強くて男好きなキャラにすれば違和感ない
学生服の例
左が陰影なさすぎるせいで、相対的に陰影のある右側の方が単純に見て上手に思えるわ