1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:afcn0suj0
今後、下手なオープンワールドを出すと
エルデンに比べて戦闘がつまらない、とか探索ポイントが少ない、とか比べられてしまう模様。
ゼルダも逃げ出すほど、ゲーム業界が変わってしまった。
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ju3nHVted
>>1
カービィがそれだったね
メディアからエルデンリングと比較されて低評価レビューされてた
エルデンリング前とエルデンリング後
世界は一変してしまった
154: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vBIpKf6T0
>>1
ゲーム関連メディアの腐敗があからさまになったからな
ゲーム関連メディアの腐敗があからさまになったからな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mxb3NkXP0
オープンワールドとしてはホライゾン1やツシマの方が上だろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:35EFFKKvr
この理屈持ち出すと
オープンワールドは外面以外ゴミというオチになりそうだな
オープンワールドは外面以外ゴミというオチになりそうだな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0suvSiM20
メタスコアの信憑性は一変したな
元々酷かったのが更に酷くなった
元々酷かったのが更に酷くなった
106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5pww/e1J0
>>11
やりすぎだわな
やりすぎだわな
132: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FOim9A9F0
>>11
ほんまこれ
モノが良くてもユーザー選ぶ系のゲームで異常すぎる
ファミ通で満点のベイグラントストーリー思い出したわ
ほんまこれ
モノが良くてもユーザー選ぶ系のゲームで異常すぎる
ファミ通で満点のベイグラントストーリー思い出したわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oNpcq/1/0
いつ一変したの?
夢?
夢?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yK0lSW7CM
ソウルだったから面白みがあっただけで
一般的なオープンワールドって面白くないしな
一般的なオープンワールドって面白くないしな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e4TaSnSk0
でもたぶんソニー側の予定では
もっと跳ねる予定だったんじゃないか?
もっと跳ねる予定だったんじゃないか?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+Aq2mM7M
メタスコアってねつ造できるの?から、できる!に変わった日
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kwk4m6tn0
ジョジョASB前後のファミ通くらい変わったな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tCqS/FFxa
ドラゴン系のぼすが沢山出てくるからモンハン好きなフレが
超進化したモンハンじゃんこれめちゃ楽しいて話してたわ
超進化したモンハンじゃんこれめちゃ楽しいて話してたわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pq1j2EBt0
もはやメタスコアに信用は無くなった
ユーザスコアを参考にするべき!
って大きな変革になったな
GT7 も続いてその状況が顕著に
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AWEP7Hfm0
メタスコアって金で買えることがわかっちゃったよね
歴史的な日だと思うわ
歴史的な日だと思うわ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fwTylMJ10
任天堂は万人向けだからつまんなくてもガキが楽しめればOK
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7jxAXtMa0
メタスコア信用できないようになったな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ckjlU24I0
レビューという性質上金の話は絶対について回るから信頼できる安泰なレビューサイトなんてないんだっていう当たり前のことにみんなようやく気付いた事件だったな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJmaOLxOa
メディアも後で言い訳がましくなって期待外れだった感見え見え
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kwk4m6tn0
>>31
発売前
初心者でも楽しめる
スカイリムやブレワイを超えた革新的なオープンワールド
発売後
レビューのためにクリア出来る人が限られており、レビュアーが偏ったことで高得点になった
こいつら3日ごとに記憶が消える病気とかなんですかね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XB37m3sq0
ウリアゲしか褒めるところが無いゲーム
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kp5scGda0
エルデン前後で変わったのは
一定期間とは言えあのメタスコアですら金で動かせるってことがバレてしまったってこと。
つまり、ゲーム系マスコミがつける点数は基本あてにならないってこと。
一定期間とは言えあのメタスコアですら金で動かせるってことがバレてしまったってこと。
つまり、ゲーム系マスコミがつける点数は基本あてにならないってこと。
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pW7fbiH1a
ブレワイに遠く及ばないツシマ
そのツシマより遥か下がエルデンなんとかじゃん
k-pop並みの工作と100ワニ並みのステマをしたエルデンなんとかは工作とステマなら世界一のゲームかもな
そのツシマより遥か下がエルデンなんとかじゃん
k-pop並みの工作と100ワニ並みのステマをしたエルデンなんとかは工作とステマなら世界一のゲームかもな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DmgMs+Bm0
エルデンはカービィと良い勝負だよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S+6wCVXA0
もうホストも減ってきてるし、「あ、過疎ってきてるな」ってリアルタイムで体験しとるよw
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rFgD8aH40
メタスコア96のくせに?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:weHAIHP60
メタスコアのこと?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IUdtu2/Wr
PSが完膚なきまでに殲滅されてしまったな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lgqwh1N0a
ナメック星のフリーザ相手しているときのベジータさん
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d0+2Z+zs0
変ったのはPSの他ゲーが全部爆死してことかなw
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hq5YHxpm0
ほらな?
素直に賞賛せずに叩くのに使うだろ?
こ れ だ か ら
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RfTucCGca
影響受けるのPSのサードだろ。
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k3A0W/jNr
エルデン後はメタスコの信頼が地に落ちたもんな
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zwhuD/dz0
steam全世界売り上げ1位返り咲きおめでとうございます
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O8slZC8y0
SIEはエルデンに金を出してホライゾンを見捨てたようだったのが意外だったな
ポリコレでアーロイをブスにしたせいで持ち上げても売れっこないと思ったのかね
まあ一度完膚なきまでにブレワイにまけたタイトルだしな
ポリコレでアーロイをブスにしたせいで持ち上げても売れっこないと思ったのかね
まあ一度完膚なきまでにブレワイにまけたタイトルだしな
コメント
オンギマン原田先生の心が折れたよね
オンギマンすら洗脳が解けるレベルで酷い売り上げだったという証拠だよな
メタスコアの価値がファミ通のクロスレビューレベルまで落ちた
プレステの存在価値もなくなった
これから新しいゲームが出た時にエルデンと比較するならそうだな
てか逆にこれまでと同じようにブレワイと比較するようだったらブレワイより格下と認める言質になってるが大丈夫か?w
新規層にまで爆売れしたことでソウル系が「ユーザーを選ぶゲーム」ってのは幻想だったってことが証明されたな
本当に面白いゲームは誰がやっても面白い
爆売れしてないから、国内でマルチ合算100万出荷、世界で合算1200万出荷に留まってるんだぞ?
日本は大ヒットすれば一国、一機種で1000万本売れる巨大ゲーム市場であることは、既に証明済みの命題。
世界には4000万、5000万、1億本クラスのゲームが複数存在してる。
実売1000万にすら届いてないのは中堅。
未だに初週に買った客が全体の過半数だよ…
レビューに騙された客以外
新規層あんまり増えてない
お前みたいなエルデンリングのときだけ現れる現実逃避君が増えたのが実感できる一番の変化かな
SIE、バンナム、角川による全力ステマが無ければ、ここまで叩かれるほどクソゲーではないかなあと。
バグは年度末進行の悪影響で、バンナムか角川か、あんな状態で発売を強行した上が悪い。
後半のコピペっぷりは、フロムの規模・実績・実力からして、まあそんなもんという感想。
スカイリムやブレワイを持ち出して革新的とかいう『嘘』が無ければ、言うほどクソゲーではない。
書店を使って出荷本数を稼ぐのは画期的だった
書店なら返品保証をしてるだろうからゲームショップの様な損失もない
発売するまでは神ゲー
いつものPSWじゃない
>>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tCqS/FFxa
>>ドラゴン系のぼすが沢山出てくるからモンハン好きなフレが
>>超進化したモンハンじゃんこれめちゃ楽しいて話してたわ
どこにモンハンより進化した部分があるんだ?
パケ絵やらメインビジュアルにスコアとレビューサイトを羅列した系の宣材、元々空虚だった物の価値が皆無になってしまったのは大きいな
マルチソフト叩くのは異常君が湧くそう
異常に叩くのも異常に持ち上げるのも宗教染みてる
素直にゲーム楽しめなさそうで気の毒になる
俺はお前の頭の悪さが気の毒になる
金を騙し取られても騙されたことにすら気づかなそう
steamの売り上げばかり語られて
もうゲーム業界はPC頼りなんだなぁと思い知らされた
個人的にサブスク好きだからxbox買って
Windows10期限ギリギリにゲーミングPC移行する予定だったけど
前倒しして年末にでもPC買おうかしら
ゲーム業界がPC頼りというよりも、
PSのハードスペックに頼って社員教育に金掛けなかった会社が浮き彫りになった感じだな。
面白いの作れる会社はswitchでもPCでも売上げ取れてるが、
スペックに物言わせて圧縮効率やプログラムの最適化怠った結果、
スペックがあるPCなどじゃないと動かせない、バグだらけのゲーム作るところが増えた感じ。
エルデン前
次々と叩き棒が切り替わる
エルデン後
次の叩き棒が見つからない
本来次の叩き棒になるはずだったGT7やFFオリジンは手が触れただけで崩れ落ちたからな
まあー、ゲームマスコミとレビューの信頼性を一発で地に貶めてしまったのは驚嘆に値するかな。
ステマやるにしてもやり過ぎたら逆効果のいい見本にもなった感じだし。
基準がジョジョASBからエルデンに代わった形にはなったな。今後はエルデンと同等のクソゲーかエルデン以下のクソゲーってオチになるんだろ。
て言うか、いまだに生産出荷という虚構の数字を全面に出すという誠意の欠片も無いのことをしてくるは思わなかったわ。何年前の出来事よ?
>>55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zwhuD/dz0
>>steam全世界売り上げ1位返り咲きおめでとうございます
時折無名ゲームにまくられる程度しか売れてないってだけの話よの
あれだけ騒いで2週で10万本しか売れなかった
PS5の可能性がゼロだということを再確認しただけだったな
サイパン前/サイパン後←なかったことに
↓
エルデン前/エルデン後←メタスコアの腐敗が露わに
まあサイパンも無かったことにはならんけどな
つかこの記事のオススメソフトにも出てる尼のPS4エルデン、確か数日前までレビュー数3桁だったはずなのに倍以上に急増してて☆も爆上げしてるけど、また工作入った?
そんでいつまで出荷1200万本のままやねん
もう約2ヶ月経ったぞ
そりゃあ、出荷したのが捌けてくれなきゃ次の出荷が許されるような分量じゃないからだろ。
久々に使える叩き棒を手に入れたファンボーイがはしゃいでるくらいじゃねえの?
>>52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hq5YHxpm0
>>ほらな?
>>素直に賞賛せずに叩くのに使うだろ?
>>こ
>>れ
>>だ
>>か
>>ら
この記事で最も素晴らしいレスだと思う
5年後にはほぼ忘れ去られて話題に上がらなくなるのが容易に想像つくけどな…
オープンワールドは戦闘がアレなのが普通だったけどそこに影響はあるだろうね
探索先の量は他にもあるからなんとも
え、あのファイナルソード並みの戦闘で?(どっ
所詮は旧時代のゲームの拡張版って印象しかない
エルデン→初動バグまみれだったけど修正した(まだバグ結構残ってるけど)から水に流せ
他の作品(特にスクエニ系)→バグ修正されたけど知りませーん初動のイメージで叩き続けまーす
これ
あのジョジョに続いて
エルデン並みのクソゲー
エルデン以下のクソゲー
という基準を作ってしまったからな
それも世界規模で、しかもジョジョと同じパブリッシャー
「世界は変わった」