1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PwXkJxi4d
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6dNHWrY+a
なら作り直されるんじゃね?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nw+87Y2X0
このままリリースしちゃうのがPS
修正するのがニンテンドー
修正するのがニンテンドー
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ybujtv4lM
>>3
なんならお蔵入りまでしたりするぞ
なんならお蔵入りまでしたりするぞ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t9Hbg6zvM
じゃあちゃぶ台返すだけだろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vv3PVO8iM
世界一いらねー続編だろこれ
ロンチでギリ許されてたタイトル
ロンチでギリ許されてたタイトル
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gn4t7cHp0
記事内で書かれているSwitchOnlineに同梱は賢いやり方だと思う
というか12Switchは低評価爆死したんだから続編作るなよ
というか12Switchは低評価爆死したんだから続編作るなよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hueyp6twa
つまんない風に見えるゲームは任天堂でも売れないよ
寿司忘れたんか?
寿司忘れたんか?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yU8vlgozd
>>7
そもそも任天堂のソフトって本当に売れてるんだろうか?旧作のパッケージ版が毎週ランキング?に入ってるようだけど
そもそも任天堂のソフトって本当に売れてるんだろうか?旧作のパッケージ版が毎週ランキング?に入ってるようだけど
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hueyp6twa
>>39
ファミ通や広報否定したらなに信用するんだよ
あんたの視野が狭いだけでPSは箱よりも売れてるし、Switchのソフトはランキングを席巻するほど売れてるんだわ
ファミ通や広報否定したらなに信用するんだよ
あんたの視野が狭いだけでPSは箱よりも売れてるし、Switchのソフトはランキングを席巻するほど売れてるんだわ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cgKeKaxLd
スイッチスポーツもマリオサッカーも酷かったし大丈夫かニンテンドー
今年はスプラにポケモン2作にカービィ出るから穴埋め枠は手抜きしてもええやろって感じなんかな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:imhra45Ad
>>8
サッカーはやってないけどスイッチスポーツはかなり出来いいだろ
サッカーはやってないけどスイッチスポーツはかなり出来いいだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l08MYJGg0
あれ遊んでる人いるの?
Switchのパーティーゲーは桃鉄とスマブラ以外パッとしないイメージ
Switchのパーティーゲーは桃鉄とスマブラ以外パッとしないイメージ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mS4bOvgMM
見てる客層が違うんだろな
余裕を感じるムーブ
余裕を感じるムーブ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WSN3lKfcd
1.2Switchの続編よりARMS2出してよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SEXRzN8r0
この噂が本当なら
任天堂はゲーム発表前にかなり入念にテストしてるって事だな
んでお蔵入りになるゲームも多数と
品質管理がしっかりしてる
製品として真面目にプロセス踏んでる
って事にしかならない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3cNhlJ5KM
メイドインワリオシリーズにして
ワリオの作ったクソゲーという事にしたら許されたのでは
ワリオの作ったクソゲーという事にしたら許されたのでは
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3cNhlJ5KM
たしか前作で髭をそるゲームがあったと思うが
あれこそまさにワリオの作るゲームっぽいだろ
ワリオなら鼻くそをほじるゲームでも
鼻水をすするゲームでも許される
あれこそまさにワリオの作るゲームっぽいだろ
ワリオなら鼻くそをほじるゲームでも
鼻水をすするゲームでも許される
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qhkt/+Xc0
前作結構売れたからな
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OXyznDNHp
12Switchの続編なんてもの作るくらいなら、その開発力をSwitchスポーツの種目数増やすアプデかSwitchパーティの開発にでも充てて欲しいな
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DD0Qf/En0
まだテスター使ってリサーチしてるんだな
強いわけだ
強いわけだ
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6dNHWrY+a
テスターにしろ社員にしろ「これおかしくね?」って言える環境があるのはいいこと
ワンマンとイエスマンで周囲が固まっちゃうとできないからね
ワンマンとイエスマンで周囲が固まっちゃうとできないからね
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O8zw3PVa0
バランのテストプレイとかどんな感じだったんだろうな
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ybujtv4lM
あつ森はデバッグをケチって疎かにしてたな
泣きの納期延長して後がなかったからな
統括管理のDの采配ミスが起因してる事柄
泣きの納期延長して後がなかったからな
統括管理のDの采配ミスが起因してる事柄
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5NwT558a
Switchの機能紹介デモとしてプリインかDL出来るものであれば意味あるけど
あれを売ってしまったんだよな
ロンチなら任天堂のブランドを信じて買ってしまう人も多くて「売れた」結果がでているから続編作ったんかねえ
あれを売ってしまったんだよな
ロンチなら任天堂のブランドを信じて買ってしまう人も多くて「売れた」結果がでているから続編作ったんかねえ
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S/i5hWzcH
任天堂内製のリークって聞いたことないけど本当だとしたらボツになるんじゃねえか
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:58IttSrAa
アソビ大全のアソビ追加verとRFAの続編出せや
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S/i5hWzcH
Switchスポーツは一度作ったけど操作が複雑化し過ぎて全部リセットしたって言ってたな
コメント
任天堂の作っても売り物にならなかったソフトの開発費って、研究開発費に計上されてるんだっけ?
逆になんで計上されないと思うの?
物作りは数多のトライ&エラーの果てに出来るものだって上層部も理解してるから
任天堂は研究開発費に多額の費用を掛けてるんだろ
任天堂が色々なゲームを作るのが気に入らない人が結構いるんだねw
任天堂がー喚いてる人ってパーティゲームには縁がなさそうなところが共通してるねw
いやその人達、パーティーゲーとか関係なしに任天堂が作るゲームはすべてケチつける人達だから。
だから最近イライラが止まらないんだよ、皆が楽しそうにしてるのを遠巻きに指加えながら見ることしかできないから。
まあこんなの絶対サードは作らんだろうからな
同じようなゲームしかないと同じような客層しか呼び込めない、間口を広げるのもファーストの役目よ
それ目当てに本体さえ買ってくれれば他のジャンルに手を出す機会も増えるしな
公開テストしたのにバグだらけのまま発売したエルデンをディスってんの?
まあフロムがケチってるのはデバッグどころか社員の給料だけど
しかも1か月発売延期しておいてあのザマだったからより酷いよね
ゲハの中だけでクソクソ言っててもねぇ
良いとこ悪いとこどんどん出していくのがテストだろ
何かおかしいのか?
リングフィットのほかに30くらいコントローラ試作したと聞いたし
お蔵入りになるゲームも多いんだろうな
そういやメタルマックス新作がボツったらしいけど、ファンボーイはそっちの心配した方がいいんじゃないか?
ラボん時にファミリーテストのPR動画も発表とほぼ同時に流したが、ラボのリークどころか噂すらそれまで出なかったし、これまでも他のゲームですらテストプレイヤーのリークなんて無いのに、何で信じてんの?
>>39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yU8vlgozd
>>>>7
>>そもそも任天堂のソフトって本当に売れてるんだろうか?旧作のパッケージ版が毎週ランキング?に入ってるようだけど
旧作だろうと売れているのは変わらないと思うんですけど
何年以上前に発売されたソフトの売上はノーカンとでも言いたいのか?
言いたいよ?
「ファーストは除外!売れてるソフトが無いスイッチは終わり!」
「売れてるサードは除外!サードが売れないスイッチは終わり!」
「売れてるソフトは除外!サードハブのスイッチは終わり!」
「ピークアウト!陰りが見え始めたスイッチは終わり!」
「勝ったッ!糞箱は完ッ!」
発売日から延々こんなの続けてるんだから
テストは行ってみりゃバグ出しの場でもあるし、開発から消費者に視点広げて意見見る場だから別に普通の話じゃね?
ただ、テスターがホイホイ情報流したらあかんやろw
本当にテスターなのですかね?
PS側にはお得意のなりますし?の前例がありますからね…
というかこういったのを地道にやってそのハードでできることできないこと、面白いかどうかって試行錯誤してきたのが任天堂。そのへん途中からサードにぶん投げてハードスペックだけで満足しちゃったのがプレステ。ゲームに対する取り組み方対し方が違うんだもの。