1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ycNFKPl10
PCに行った人達はPS5が安定供給されても戻って来ないのではないだろうか
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Nr1FlXx0
無理やり戻そうなんて考えずに見送ってあげようよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MKtOsq1ba
頼みの綱のファースト・モンハン・FFはsteamで出ると分かってるから戻る理由がないな
戻っても遊べる数やジャンルが狭まるだけだし
戻っても遊べる数やジャンルが狭まるだけだし
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Y6jCvPu0
ソニーのゲームすらPCで遊べるんだから戻る理由なんて無いだろ
戻らなくてもいいんだよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0lgDrq3J0
steam以上にゲーム集めれば?無理だろうけど
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jWzjYVEwd
btoで10万以上は払ってるだろうし
もう帰ってこないと思われ
もう帰ってこないと思われ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sWrOWT8Y0
PSから離れるとわかる
いつも似たゲームばかりプッシュされて視野が狭くなってたと
いつも似たゲームばかりプッシュされて視野が狭くなってたと
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mqYo4ZdLr
ソニーのソシャゲ10作とやらでまるっといただくのでそのままで問題無いやろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:15swHwC50
ソニーがPlayStationブランドでそこらのハイエンドPCを凌ぐくらいのゲーミングPC出せばいいのよ
中身はもちろんケースもPSっぽくして普通のWindowsPCだけど中に公式エミュあって過去PSソフトも普通にPSストアから買って遊べるとか最高
INZONEも吸収
ゲーミングUMPCも展開すればなおいい
PSVRも実際はPCVR
ルインズメイガスも遊べる
ええやん
中身はもちろんケースもPSっぽくして普通のWindowsPCだけど中に公式エミュあって過去PSソフトも普通にPSストアから買って遊べるとか最高
INZONEも吸収
ゲーミングUMPCも展開すればなおいい
PSVRも実際はPCVR
ルインズメイガスも遊べる
ええやん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:15swHwC50
もちろんお客様が性能に不満を持たないように最低1年に1度はその時のハイエンドパーツで再構成
パーツに妥協無し
お客様は好きなときに好きなタイミングで買える
互換も問題なし
組むのめんどくさいという金持ってるオッサンは普通に買う
ええやん
パーツに妥協無し
お客様は好きなときに好きなタイミングで買える
互換も問題なし
組むのめんどくさいという金持ってるオッサンは普通に買う
ええやん
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cYt7MyKbd
まず店頭で気軽に買えるようにしろ。無いのに戻ってこいとか気狂いだ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ioleu7d0
ネットで金取られるとか戻るわけねえだろw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:15swHwC50
PSオンリーラインナップを捨ててPCに移った人はもう戻ってこないわな
しかも今後はPCにもソフト出すと言ってる
もうPCにPSブランド付けてブランドだけ死守するしかない
PCも含んだXBOXだ!みたいに
PCも含んだPSだ!でいいんだ
しかも今後はPCにもソフト出すと言ってる
もうPCにPSブランド付けてブランドだけ死守するしかない
PCも含んだXBOXだ!みたいに
PCも含んだPSだ!でいいんだ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kzm75t6FM
PCはエロがあるからなあ
戻って来ないだろう
戻って来ないだろう
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qnoXft3hM
戻る理由がない
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AbmVaLKr0
PCはゴール
どうあがいてもPSの閉塞感に戻れないでしょ
どうあがいてもPSの閉塞感に戻れないでしょ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5pLpFjDza
そのハード欲しくなる独占のゲーム頑張るしかないぞ
それだからPC持っててもSwitchは買ってる人いるし
それだからPC持っててもSwitchは買ってる人いるし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kqCXCLd/p
>>20
独占のゲームをだす理由がゲーム会社側に無いのも問題
PCに寄せて作っているからPCにマルチするのは簡単で、PSでないと成立しないゲームができるほど独自の機能もない
独占のゲームをだす理由がゲーム会社側に無いのも問題
PCに寄せて作っているからPCにマルチするのは簡単で、PSでないと成立しないゲームができるほど独自の機能もない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D4LnMeOJM
いや今のゲーマーの主流はPSとPCの二刀流ですけどね😅
引きこもり達には流行りなんて分からないか(笑)
引きこもり達には流行りなんて分からないか(笑)
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EH7idTovM
ぷれすてのOSをWindowsにする
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uLPPzLrj0
PS4から完全な劣化PCになったからな
わざわざプレステでゲームやる理由がなくなった
わざわざプレステでゲームやる理由がなくなった
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0YnVXyS70
XSSみたいなの出たら買うかもしれん
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KHGwJpHD0
steamもゲームパスもモンハンライズもエロゲもVRも遊べるのに戻らん
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z/mGvfjb0
手遅れなガノタならPS5要るかもしれんが、そうでなければ要らんよ
据え置き専用機はプアマンズPCにすら成れない安かろう悪かろうの見本だ
据え置き専用機はプアマンズPCにすら成れない安かろう悪かろうの見本だ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:15swHwC50
今のCSは夢が無くなったよな
製造は他でも良いけどアーキテクチャとかは自社オリジナル
IntelAMDnVidiaApple他をもしのぐすんごいAPUでも別体でもいいけど作って
そこにオリジナルOS積んでPCとは違う!効率が違う!魔法の様だ!本気を出せば凄いことが出来るんだ!
みたいな夢を持たせてほしい
本気出せないまま終わったとしても
製造は他でも良いけどアーキテクチャとかは自社オリジナル
IntelAMDnVidiaApple他をもしのぐすんごいAPUでも別体でもいいけど作って
そこにオリジナルOS積んでPCとは違う!効率が違う!魔法の様だ!本気を出せば凄いことが出来るんだ!
みたいな夢を持たせてほしい
本気出せないまま終わったとしても
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hSOk38EDa
>>29
今はソフト開発費が最大のハードルになったから
独自のCPUや開発手法が足手まといになる
今はソフト開発費が最大のハードルになったから
独自のCPUや開発手法が足手まといになる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i1d8Sttca
さまざまなジャンルの独占作品多数
もう数本の独占では待ちになる人の方が多い
これでもpcと迷ってる人には響いてもPC買った人には響ききらないけど
もう数本の独占では待ちになる人の方が多い
これでもpcと迷ってる人には響いてもPC買った人には響ききらないけど
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u3KLeHZR0
同じゲームでも既にPCで持ってたら、あえてPS5で遊ばないだろ
PSでしかできない!ってゲームも減ってきたし
PSでしかできない!ってゲームも減ってきたし
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JnPwVRedd
モザイクすらない無規制無修正のワンダーランドにするしか無いから無理
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ygakhdx00
いいかげんプレステは卒業しろよ恥ずかしい
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CMxY+gn10
PCよりゲームが少ないのに5.5万円も払わなければならない
無理でしょ
無理でしょ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ngvlt0/yd
PCの快適さに気付いたからもう戻ることはできない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R855LgzeM
呼び戻すとは?なぜ?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ngvlt0/yd
とりあえず
店頭で普通に買えるようにすること
それができない限りもう無理でしょ
店頭で普通に買えるようにすること
それができない限りもう無理でしょ
コメント
PSじゃなきゃダメって要素が転売以外にないからな
すっからかんなラインナップを改善しろよ
SIEじゃなくてソニー本体がPlayStationって言う名前のWindowsPC出せばいいんじゃない?
MS「どうしてこんな奴らにWindowsを提供しなきゃならんのだ?」
むしろ特注のWindowsでライセンス料ふっかけそう
本スレ>>23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EH7idTovM
>ぷれすてのOSをWindowsにする
ダイレクトX12「俺もいるぞぉ!」
知らんがな
自分で考えろ
本スレ>>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:15swHwC50
>今のCSは夢が無くなったよな
>製造は他でも良いけどアーキテクチャとかは自社オリジナル
>IntelAMDnVidiaApple他をもしのぐすんごいAPUでも別体でもいいけど作って
>そこにオリジナルOS積んでPCとは違う!効率が違う!魔法の様だ!本気を出せば凄いことが出来るんだ!
>みたいな夢を持たせてほしい
>本気出せないまま終わったとしても
サード「開発しにくいOSなどのソフト周りで『夢を持たせてほしい』と言われましてもねぇ」
それに加えCELLの件もあるしねぇ
AMDもしのぐAPU…??
グラボも漸く値下がりしてきて、PS5買う理由ある?
3060が5万だから10万でPS5は越えてしまうな安定度も月額だんまり不安定ネットワークもなしで
>>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jWzjYVEwd
>>btoで10万以上は払ってるだろうし
>>もう帰ってこないと思われ
壊れるか性能に不満を感じない限りPCに新ハードは無いから当分は帰ってこない、いや一生来ないかもね。
壊れたり性能に不満を感じたら性能が高いPCに乗り換えるだけでこれまで購入したゲームが出来るしな。そこの所が次世代機になるとソフトの互換性が損なわれやすいPSやXboxとかと明確に違う点(逆に互換性があれば十分戦える)
>>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D4LnMeOJM
>>いや今のゲーマーの主流はPSとPCの二刀流ですけどね😅
>>引きこもり達には流行りなんて分からないか(笑)
プレステに引きこもってるおじさんの流行りなんてしらんがな
値段がむやみやたらと高い物ではなく、面白くて、一般受けする、専有ソフトを出せばいいだけの事
なぜかPSはそのファーストとして当たり前の事を、難しい事として取り扱っているけどさ
最低限ファーストがPS独占で人気作作ることやな
今世代は捨ててPCユーザーにPSのゲームを知ってもらい
次世代でPS独占にして引っ張ってこようとでも思ってるのかもしれんがそう上手くはいかんやろな
PS5がPCに勝ってる点って定価の安さ位しか無いのにその長所が役に立たないならもう無理だろ
SteamのカテゴリにPlayStationを作り、Steam全体の売上をさもPSの売上のように扇動広告する
PSユーザーなどどこにもいはしなかった…
PS4時代からいわれてたな。PSユーザーって実態はすごく数が少ないんじゃないかって
ソフトは初週がすべてで、そこから買われること無い。買われたところで有名タイトル以外は数千本とかそういうレベル
FFとかMHとか、あとSCE/SIEが「PSの宣伝になる」と思ったゲームだけ買い取り保証やってることも知られてたし
いろんなデータを総合して国内100万人どころか50~30万人程度って推測されてた
PS5でいよいよ化けの皮が剥がれたってかんじだな。ソフトの売れ行きからすると20万人居ない
無理です♥️
あきらめて♥️
プレステでしかできない面白いゲームをファーストがたくさん出せば、問題は解決するな。
ガノタだってModでアムロシャア追加できるPCにPSじゃ勝てんからな
>>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:15swHwC50
>>ソニーがPlayStationブランドでそこらのハイエンドPCを凌ぐくらいのゲーミングPC出せばいいのよ
>>中身はもちろんケースもPSっぽくして普通のWindowsPCだけど中に公式エミュあって過去PSソフトも普通にPSストアから買って遊べるとか最高
>>INZONEも吸収
>>ゲーミングUMPCも展開すればなおいい
>>PSVRも実際はPCVR
>>ルインズメイガスも遊べる
>>ええやん
>>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:15swHwC50
>>もちろんお客様が性能に不満を持たないように最低1年に1度はその時のハイエンドパーツで再構成
>>パーツに妥協無し
>>お客様は好きなときに好きなタイミングで買える
>>互換も問題なし
>>組むのめんどくさいという金持ってるオッサンは普通に買う
>>ええやん
これSONYのVAIOじゃあかんの?ソニー製でWindowsPCならこれのはずなんだが…
VAIOで既に失敗してるからこれで勝つる!
って言うの意味がわからんよなぁ
VAIOはもうソニーじゃないよ?VAIO株式会社
そっかー。自分の情報が古かったようです。
現PlayStation本体にWindowsやSteamをインストールさせて良コスパのゲーミングPCとするとか
もうPC買ったのだし無理だろ、ソフトに差異はないのだし
PS6で頑張ってPCより性能を上にでもしましょうね
EVOのように無理矢理PSを基準にするのは悪手
これをやるならせめてPCにソフトを供給したらダメだったね
PSだけでは競技人口を増やせなかったから仕方なかったのだろうけど
ファンボーイの言葉を借りて言うとps5ってpcより低性能ですよw
しかも遊べるゲームソフトの数が段違いですw
これでpsに戻ることがあるとしたらps独占のゲームが当たる時位だけどそんな時が果たしてあるのだろうかw
仮にPS独占にして当たったら、独占が契約内容に含まれてない限りは売り上げを伸ばす為にゲーム会社は可能な限りXboxやPCマルチにするだろうしねぇ(すでに前例あり)
「諦める」以外に言葉が要るか?
PS4はプアマンズPCとして売れたって知らないのか?
そのさっていったユーザーが買ったPCの性能に不満が出てくるころに魅力的なハードを出すことが出来れば帰ってくるさ
要するに、今世代は絶対無理
いっぱい集まってるサードとやらに独占タイトル出してもらえばいいじゃない
そのハードでしか遊べないってのが重要なのは任天堂が証明してんだろ
手に入らない高い買わなくても他に遊ぶ手段があるじゃそら寄り付かんし離れても行くわな
ソフト出せ。ハードしっかり供給しろ。サブスク系を見直せ。
それすら出来ないクセに呼び戻すだの夢見てんじゃねえよ