【驚愕】ソニーの実写版『聖闘士星矢』、世界興行収入がなんと7億円w

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qO0FPmCi0

そのうち日本では1億円未満らしい

ハリウッド版『聖闘士星矢』米公開も大苦戦 ─ 12位スタートで製作費回収も困難か
https://theriver.jp/kotz-us-box-office/

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qO0FPmCi0
ここまでの爆死って最近あったっけ?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cv3PnUWld
ワンピースで儲けたからセーフ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JwnAyrt00
銃夢は成功したから勘違いしちゃったのかな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qO0FPmCi0
>>5
興行的に成功はしとらんけど評価高いから続編計画中らしいな

 

140: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JrBgOWrc0
>>5
あれはなぜか中国で爆発的に売れたからなんとかトントンになれたらしいな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YH+cKcLO0
何故流行ると思ったのか

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ok70WykY0
でも東映がスラムダンクも作ったんでしょ?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q8rUJkis0
ちゃんとせいや!

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kp0o6YJ5M
間違えて上映しちゃったやつ?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cd44DF+o0
なんか題名からしてダサいというか面白くなさそう

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cOfsaQKL0
調子に乗ってるマリオキッズ共を泣かせた功績があるから

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D0y2xz090
ブラジル人が買い支えてくれるんやなかったんか

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mVAOtGRj0
だれがokだしたのか、さしてなんでそんな費用かかるのか

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pplq1INQ0
間違えて作られた映画なんか?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cm45QOaU0
でもマリオと合算したら1200億くらいやろ?
普通に成功やろ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mVAOtGRj0
外人に騙されたやつ?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M+nFedS20
そらそうよ誰が見に行くん思うたもん

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SvY/Mok20
ドラゴンボールの失態から何も学んでないと考えられる

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ZDhCTzo0
題材が古すぎた

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0WFPovm90
ドラゴボから何も学ばなかった
原作も糞だからは言い訳にならない

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J6Qd+S0b0
企画したやつの首が飛びそう

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mVAOtGRj0
予告でみたけど失敗の感想しかなかった、いまやってることも知らなかった

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OXMnG/KY0
そもそも宣伝ほとんど見ん気がするけど意図的なんか?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZz2VFmv0
そもそも星矢って海外人気も大した事無いのに勘違いしたのか

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LDnT/Rkt0
>>35
ブラジルでとんでもねぇ人気やぞ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ObHU/s3u0

ハリウッド 実写

あっ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mVAOtGRj0
企画通した人ぬ10億くらい渡ってたりして

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:auOArHwm0
6部作ってマジなん?

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bRE2b4STa
マリオと間違ってこれ流したらガキに泣きまくられたって話好き
ていうか真剣佑て人気ないんやな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VOuCycRI0
実際見てないエアプが叩いとるの見たらクッソ腹立つわ
ホンマにつまらんかったぞ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JwnAyrt00
>>44
見るまでもない

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PxzuU9I30
このプロモーターどんな手口使って金集めたんや
天才詐欺師やろ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RM7c8Sw30
なんでこれに80億も…他に予算かけないといけない企画あっただろ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ndHGqqYkM
おじさん「鬼滅なんかよりこれ見ろ」→核爆死へ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hd59gluj0
アンチ乙
鳳凰幻魔拳だぞ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mVAOtGRj0
早く地上波で実況したい

 

141: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oQAdvu3X0
>>53
無いだろう
俺もジョジョ、進撃、ハガレン、ブリーチ、とんかつDJ、100ワニの実況したいけど未だに無いし

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MAnU28F0d
東映「ワンピース、スラダン、ドラゴンボールで儲けたから余裕やぞ」

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q6fo0n+er

https://youtu.be/_YJZPoHt3_k

でも割とちゃんとしてそうじゃない?

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LDnT/Rkt0
>>56
これ見る限りではようやっとる感はあるわな
逆に監督真面目に作りすぎたんやないか?

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hrpzfnkF0
>>69
クオリティは悪くないけどこれ見るならアメコミで良くね?ってならんか

 

138: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Os5GgJB0
>>56
思ってたよりずっと良さそう

 

引用元

コメント

  1. 観てる人が居ないから誰も語れないんじゃないか?

  2. 何処ぞで「じゃあお前7億稼げるのか?」って声があったが、これの問題点は80億円使って7億しか儲けが出なかった事だからな

    • 80億円使って73億の赤字を出すだけならガチで小学生でもできる。

      • 逆に「小学生に○○億あげて好きに作らせた映画」とかのが星矢より稼げそう
        (ポリコレ的に子供は絶対叩けない)海外の評論家から
        「子供の自由な発想力が素晴らしい」みたいな絶賛を受けて更に国内でヒットする

    • 大赤字だから正確に言えば「儲け」は出てないな
      言わんとしたいことはわかるが

    • 10年働いて稼いだのが100万(手取りとは言ってない)でも同じ事言うのかねソイツ

  3. 配給ソニーなんだから堂々といつもみたいに“ソニーの”って言えばいいのにな

    • 配給どころか共同製作なんでしょ?
      スパイダーマンよりよっぽど「ソニーの」と名乗れるぞ

      • どうせなら日本のスパイダーマン映画化してくれんかな
        ポリコレ的にも日本人(アジア人)が主人公になるから悪くないやろ

    • 売れなかったらソニーの裏切りリストだから…

  4. ガチの悲報で草
    スクエニがアベンジャーズのゲームで70億円くらい赤字垂れ流したことあったが
    それと同等レベルの大惨事になりそうだな

  5. 制作費の改修云々はともかく、むしろ7億も稼げたことに驚いたわ。

  6. 一番人気のある12宮編から初めていないのが失敗。原作の1話2話を2時間でやってもだれもついていけない。
    聖闘士星矢の人気は黄金聖闘士なんだから、そこを見せないと。

    • 追記

      結構言ってることは参考になる。

      • ホッカイロレンは、面白かった映画は皆にも見てほしいから可能な限りネタバレ無しでレビューするけど、
        クソ映画は「どうせお前らこんなの見ないだろ?」ってネタバレ全開でボロクソ批評するの潔くて好き。喋りも面白いし。
        聖闘士星矢?勿論ネタバレ全開だったよ。

      • 3Dアニメ褒めつつネトフリ罵倒してて草

  7. >>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qO0FPmCi0
    >>>>5
    >>興行的に成功はしとらんけど評価高いから続編計画中らしいな

    次はまともな顔にしてね

  8. >>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZz2VFmv0
    >>そもそも星矢って海外人気も大した事無いのに勘違いしたのか

    むしろ日本より海外での人気が高い作品なんだが?

    >>22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cm45QOaU0
    >>でもマリオと合算したら1200億くらいやろ?
    >>普通に成功やろ

    真面目に何を言ってるんだ?このキチガイソニー信者は

  9. 聖衣のデザイン全然違うから原作ファンもヤバそうと思って見てもないんじゃないか
    でも半分原作者の意向だったりするらしいからどうしようもないな

    • 車田が映像化作品に余計な口出ししてクソ化させるのはいつもの事らしいから救いようがない

  10. この爆死っぷりだと誰の記憶にも残らずにひっそりと消えていけたはずなのに、
    ソニーのコナンがマリオ云々の頓珍漢な煽りをしたせいで本当のソニー映画であるこっちが比較されることになって、【記録的な大失敗をした映画】ってしっかり記憶されちゃったね。

    • さすがにこのレベルの爆死はそうそうないから映画関係者と映画ファンの記憶にはどのみち残ったと思うw

  11. きっと関係者は

    あじゃぱー

    と叫んでるに違いない。

  12. わざわざ鎧を職人に作らせたんだっけ?

  13. ジャンプ漫画原作の映画で爆死と聞くとどうしてもトリコを思い出すが、仮に日本のみの上映だったらこれ、トリコ以下(ジャンプ映画歴代最低)の興行収入になってるよね?
    制作費考えたらどう考えてもトリコより酷い大爆死だけど

  14. >>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cOfsaQKL0
    >>調子に乗ってるマリオキッズ共を泣かせた功績があるから
    必死に擁護しているけど、この人マリオに何か恨みでもあるのかな?

  15. 映画評価してる人が軒並み「熱意はあるし丁寧に作ってはいるけど…」となんとも言えない評価している点でなあ

    • 実写だから評価しただけじゃねその人達
      聖闘士星矢は知らないけどっていう

      • いや、なんか「聖闘士とは何か、アテナは本当に正しいのか」って結構真面目にテーマ考えて作ってるらしいで
        ただ、そもそもそういうのは原作でもふわっとしてる概念だし(というか原作のアテナはわりと頭も性格も悪い)、視聴者もそういうのは求めてないんだよな…

        • まあ昔の漫画作品ってヒロインの性格が悪い作品が結構あるからなあ、そのくせそういったキャラが当時は好かれてたのかっていうと別にそうでもないし
          むしろ昨今のアニメ漫画ヒロインが大人しすぎ

          • 00年代以降の性格どころか全体的にクズ寄りなのが聖人扱いみたいなのが結構あった(量産型亜種ハルヒとか)から
            その反動もあるんだろうな

        • 聖闘士星矢ってぶっちゃけギリシャ神話自体の神が基本性格悪いから
          アテナが性格悪くてもぎりぎりあの世界観では人間の味方してくれてるだけ他の神よりはマシ理論で読者も許容できてたんやなってわかる
          だからそういうアテナ自体の是非を問われてもこの作品ではそれは求めてないんだわ所詮ギリシャの神の内ゲバやろってなる(実際前例としてそれをやろうとしてた天界編序章もクッソつまんなかったし)

        • >>「聖闘士とは何か、アテナは本当に正しいのか」

          これは実際真面目に考えとるで

          地上に邪悪がはびこるときにアテナが目覚める

          アテナが目覚めたらどうなる?

          目覚めたアテナの小宇宙の余波だけで銀河系が吹っ飛ぶ=邪悪はおらんくなる

          ヒェッ

          じゃけん、聖闘士で邪悪がはびこらん世にするで!

          ついでにアテナが目覚めそうになったときに
          アテナを(いかなる手段を用いてでも)止めてもらうで!

          じゃけん、真剣佑には上半身、裸になってもらうで!(???)

    • 映画評価サイトみたら評価3〜3.2くらいか…わりとダメそうだな(3以下は面白くないイメージ)

  16. 7億じゃ製作費回収できないんじゃないのかね

  17. 言われるほど出来は悪くないと聞いた
    役者の演技はしっかりしてるし、ストーリーが破綻してるわけでもない

    ただそれ(そこまで悪くない)止まりでしかない、ってのが問題だと

    • そりゃまぁストーリー自体は

      カシオス殴ったぜ!
      修行だぜ!
      ヘリでロケランだぜ!…………?
      聖衣ゲットだぜ!
      一輝だぜ!?
      アテナの小宇宙覚醒で地球が滅ぶんだぜ!……??……?……!?!?

      て感じで割と普通だからな
      原作のように訳も分からず聖闘士修行に放り込まれてる訳じゃないし
      ギャラクシアンウォーズに向けた導線もちゃんとしてる

  18. 思ったんだけど
    2話分を映画にって結構引き伸ばし酷くない?

  19. 外人の何でもかんでもリアルに寄せたがる性質と
    日本のアニメ漫画との相性が悪いの分り切ってるし
    今どきハリウッドの映画なんて誰も見てないのに
    製作費を東映が全額出資したとか頭狂ってるの?なんかの利権?

    • 偉い人の頭はバブルで止まってるから…

    • 日本のクリエイターのハリウッド信仰のせいですかね
      車田もハリウッドで映画化が長年の夢だったし

  20. beginningとかrisingとかタイトルに入る映画、ぜーんぶクソです

  21. マリオの裏ならそらこうなるだろ

タイトルとURLをコピーしました