1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FkTcLQCTM
PS6の登場は4年後らしい…https://www.gizmodo.jp/2023/08/ps6-launched-4-years-after-from-now.html
訴訟関連書類からリークした2027年末あたりでPS6というタイムラインも、いたって順当なのかもしれませんね。
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ld/R086w0
PS5もスイッチ次世代機が出たらおしまいだから早い方がいい
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MNVFVsn5M
ps5無かったことになりそう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tuzU4W1qM
PS5黒歴史やん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n5XYwWB3d
最初からPC買ったほうが安上がりだな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CNMJYCpc0
これ最短で2027年に出ると思うんだけどね、くらいのニュアンスなんだが、なぜ確定の話になってんだ?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0icFCWg+0
一方、PS4も現役なのだった
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:krouwK+h0
PS5Proは死産か。。。
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MMrIbyQv0
>>23
PS5 Proが開発中と主張するリーカーもいれば
PS6の開発に注力してると言うリーカーもいる
PS5 Proが開発中と主張するリーカーもいれば
PS6の開発に注力してると言うリーカーもいる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rIPDFuqAM
・性能向上型→さらにデカく熱く電気食いに AIとかウリにしそう
・モバイル型→Switch追従になるが イメージ的にはSONYお得意のカッコイイ系分野
さーて
楽しみだね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sVsoVpjcr
>>27
次世代機で性能が落ちるとか許されないからw
次世代機で性能が落ちるとか許されないからw
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4IhmMho0r
ドライブなしに一本化されるんだろうなあ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rIUYm+9S0
>>28
PS5 slimですでに一本化されるし、標準でドライブ無しは既定路線
パケ版販売を継続するか否かですよ
PS5 slimですでに一本化されるし、標準でドライブ無しは既定路線
パケ版販売を継続するか否かですよ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q9z3VgIR0
>>30
プレステユーザーは中古回し前提、新作も即クリア即売りが原則だからドライブ無しだともうダメだろうな
プレステユーザーは中古回し前提、新作も即クリア即売りが原則だからドライブ無しだともうダメだろうな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ljdYfMPJd
>>28
PS6は予測として、
パッケージは円盤廃止→PSPやPSVITAみたいなパッケになる
ゲームはプレイするには、本体+モニターかTVが必要(ここPS5から変更無し)
+PS5プレイ装置を別売り
かな?
PS6は予測として、
パッケージは円盤廃止→PSPやPSVITAみたいなパッケになる
ゲームはプレイするには、本体+モニターかTVが必要(ここPS5から変更無し)
+PS5プレイ装置を別売り
かな?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vh715qYc0
そりゃPS6にしろ箱新型にしろ出ないわけが無いんでね
だから任天堂がサードのためにスペック上げて高性能高価格路線とか
ましてや据え置き特化なんてとんでもない自滅の道
要求しておきながらやっぱ出せませんわってお約束のオチ
だから任天堂がサードのためにスペック上げて高性能高価格路線とか
ましてや据え置き特化なんてとんでもない自滅の道
要求しておきながらやっぱ出せませんわってお約束のオチ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xnMLv6e90
PS5買わなくて全然いけるな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fNPE3g77r
もうプロセス微細化のスピードが鈍化してて
高性能路線だとさらに巨大化するしか道がない
PS6はアーキテクチャを最新世代にするものの
性能はPS5並に抑えて安価で小さいサイズを実現したほうがいい気がする
もうMSは白旗上げてるし
高性能路線だとさらに巨大化するしか道がない
PS6はアーキテクチャを最新世代にするものの
性能はPS5並に抑えて安価で小さいサイズを実現したほうがいい気がする
もうMSは白旗上げてるし
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DO6odTHP0
ドライブ着脱型、携帯型、新ヘッドホンイヤホンをリークしてたリーカーによるとPS6は28年発売らしいけど
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QqjM07s/a
FF7R2も4年後まで引っ張るんだろうな…
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P+ygQp1ea
4年後にSIEまだある?ジムがまだトップだったりする?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iMTKYSlyM
実際のところswitch2よりPS6の方が不安要素多い
供給力の問題高機能路線の頭打ち問題何より最近のソニー新製品のトンチキぶり
供給力の問題高機能路線の頭打ち問題何より最近のソニー新製品のトンチキぶり
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aFrhzF5ir
毎回、今回は今までの互換全部あるよ!からの
やっぱりありませんでしたの流れなんとしろ
やっぱりありませんでしたの流れなんとしろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bfo6qJ/B0
でもPS4と5の互換は無理なんでしょ?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7nYf4Cmy0
PS6出てもPS4マルチは続きそう
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aL7KQfSZ0
つまりPS4はあと6年は引退できないわけか
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YN/ckd0j0
今を強く生きよう
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DHo5HllG0
出したところで日本国内は一部の洋ゲーヲタご用達ハードにしかならんわ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kf4467CV0
10万円ぐらいするのかな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AE6oYUt0a
4年か割りと早いなPS5買わずにPS4で乗り切れそうだ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tOKhvLzw0
PS5をここまで失望させて次世代機が売れると思ってるんだろうか
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yQqMJ+/j0
4年後ならまだSwitchが週販トップ守っていそう
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:de5l5keKM
問題はあれよ
⚪︎×ボタン準拠がどうなってて
仮に5準拠継続だとしてプレイヤーによる修正が可能かどうかよ
⚪︎×ボタン準拠がどうなってて
仮に5準拠継続だとしてプレイヤーによる修正が可能かどうかよ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EIe8gTec0
FFで底が見えちゃったPS5を後4年も擁護しなきゃいけないの大変そうだね
任天堂と違ってファーストから新規IP出てきてヒットみたいなのもPSにはない
任天堂と違ってファーストから新規IP出てきてヒットみたいなのもPSにはない
コメント
PSは次世代機が出るまで大体7年スパンっていつも通りの事言ってるだけだけど
PCもかなり普及した今となっちゃ同一ハードを長く持たせて、専用ソフトを確保した方が賢いんじゃないかとも思うんよね。作ってくれるメーカーがあるならだけど
PSハードは最初の2年間は殆ど利益も出ないし無いのと同じだからな
PS5の場合は前世代のPS4の衰退が早すぎて売上埋め合わせる事も無かったし
まあ、PS4proはハードの寿命伸ばす狙いで出したのかなぁとは思うけど
最近の大作ゲームの開発期間だと、7年は新ハード発表からゲーム開発はじめても、丁度普及ペースのピークである3~4年目にようやく発売目途が付くくらいだろうから。1ハードで1大型タイトルになりがちなんよね
その場合、アセットやら何やらを使いまわせず、結果更に新作の開発が遅れて予算もかかって回収が困難みたいな。そりゃPCに行くわなあ
2027年でもPS4互換してそう。
パケ販売は継続しないと出荷数かさ増しが出来なくなるから外付けドライブでも用意して継続するだろう
PS6が出てもPS5タイトルの8k()リマスターだらけなんだろうな。
でもSwitchで売れてるゲームで、WiiUからのアプデ版であるマリカ8って言うのもあるし。そこまで売れ続けるゲームがあればワンチャンあるで。ごめん無理ゲーだったわ
8Kって単純に4Kと同じ事するだけで処理能力4倍必要になるしPS5比で性能10倍でも追い付かないかも
PS5はもうすぐ丸3年になり、4年目に入るからなぁ
大きくモデルチェンジあるだろう
本体400万台うれてるのに1番売れてるソフトがたった40万本ではオワコンそのもの
こんな惨状だと都合よくデータ集計して算出するしか無いもんなぁ
出す意味有るのか?
PSの存在価値がほぼ無い事が今世代で証明されてしまったのに?
廃熱限界やろ
室外機とか付くんかなw
割とマジで4年後なら待った方がいいだろ
どうせ大半の人間は次世代スイッチ買うんだし、サードもまたバカみたいに移植するだろうし
4年間次世代スイッチで遊んで待ってればいいんだよ
白旗?どこでそんな事になってるの?
SIEに対する「殲滅の白い旗(イデオン)」かも知れん
いくらハードの性能上げても、それを牽引出来るソフトが無いと、PS5と同じ惨状になるんじゃ?
ウィンドウズで使っている技術は使わないだろうし、かといってソニー主体のスタンダードな仕様なんてのも無いし今後の機種は逆ザヤの劣化PCにしかならないだろうね
主力ファンが手を出せる金額にするとPCでいうロークラスにするしかないぞ
高性能路線はPC、お手軽路線はスマホ、コイツ等と上手く共存出来る生存戦略が果たしてソニーには有るのかな?
任天堂のように独自の路線を開拓する事なんて出来るようには思えないんだが。
PS5の不具合とか廃熱とかを克服して互換性を確保した
真のPS5であるPS6が発売されるんやね。(錯乱)
またAMDの型落ちAPUを見栄のために無理やりOCさせたあげく熱暴走&故障しそう
様式美やね
ゲーム開発基盤はMSに抑えられとるからな。
GPU主要メーカ(AMD,Nvidia,Intel)にとって、MSは(DX策定に欠かす事が出来ない)パートナー。
一方、SIEはAMDの一顧客に過ぎない。
SIEがMSを出し抜くなんて無理っすw
VitaはあれだがPSPなんて謎の殻付きのシャカシャカUMDじゃねーか
メモリースティックで販売されたゲームなんてあるの?
4年後にSIEが生きてることが前提だな
PS6がなんの遊びの新提案もせず、単なる大艦巨砲主義的なハードだすならもう終わりだね
PCに食われて終わり
あとはマークサニーとジムがどんな嘘ついて信者を増やせるかどうかってとこかな(もうかなり詰んでると思うけど)
任天堂の後追いで模造品出すの好きだからPS6はクソデカ本体にソニー製モニター付けるんだろうか
今回ゲームパッドのパチモンといいマジでWiiUぱくってきそうだわ
もっと投入早くなるやろw
ガチで正面からぶつかったら次世代Xboxには性能で負けるが後だししたくてもPS5の寿命が持たない
PS4→PS5の時と全く同じ状況になっとる
ps6出る前にハード事業撤退しそうだがな
PS5を盛るだけ盛ってPS4超えたよ、とかやっちゃったから後戻り難しいけどな
せっかく半導体不足と言い訳出来たしいい代用だったのに
ロード時間無しとか特別な金属だとか、もうハッタリは通じないぞ。
ぶっちゃけ各社ともSIEが耐えられずにPS6の発表するの待ってるんだわ
その時がPSの終わり
PS6出てもPS4はまだ現役でいそうw