【!?】任天堂さん、突然ゲーム内ボタンに色を付け始める。Switch2の兆候か?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/qwXqbHod

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/qwXqbHod

今までは無地だった
blank

blank

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QEzCTIT9a
クレーム入ったんだろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qcZuaxSxd
馬鹿すぎて流石に引く

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CAxUqBEM0

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qcZuaxSxd
>>10
だからなんだよ
馬鹿なんじゃないの

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hoAL8Q990
色がついてさらに箱と混乱するな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iUDljPADd
つまり外人は馬鹿なこと話してるぞと日本人に見下してほしいスレ?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JEvJaqDVd
ペーパーじゃない方はリメイク前踏襲だと分かるがペーパーの方はそうじゃないな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t9fBpqRF0
そもそも原作で色付いてたんじゃねーの?
SNS版は色無しみたいだけど

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ImXjCaR0
もうそろそろABを逆にしてもいいんやで

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VPWUKLpd0
SNESってあのボタンの色が無くて
めちゃくちゃ魅力無かったな
あまり売れなかったのも納得

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aibAnmBAp
>>15
その分AとBがスーファミと同じボタンでXとYが凹んでるボタンなんだよね。
だから手元見ずに感触で分かるんだってさ。
宮本も「アメリカの任天堂にも頭いいのいるなあ」って言ってた。

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f/J+HN32d
ちなみにガールズコレクションも何故か色をつけ始めた
blank

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HL8gqFn6p
>>16
いや、オシャレゲーやし
単に彩り欲しかったんやろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fbLMrOkmd
>>26
LRや+ボタンは無地なのに?

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hm0tSftGp

>>28
うーん
確かに
何かを見て色をつけたような判断つーか気配あるね

やぼったいDSから、
一転オシャレになったDSライト
みたいな路線で来るのかな

Switchライト自体は名前上はあるけど

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uhc4mxyd0
>>16
ガールズコレクションじゃなくて、
ファッションドリーマーな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ww+7K+OD0
スーファミカラー好きだから復活したら嬉しい

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:73Cb/Dfl0
北米版のSFCコンは四色じゃないからアメリカ人には意味が分からんだろうな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LfGWRQz/d
>>19
何も分かってなくて草
原作踏襲ならGCのペーパーマリオも何故赤であるのか説明つかないから話題になっているんだぞ
blank

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f/J+HN32d
イースも色つけている
blank

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hoAL8Q990
初代RPGなら原作踏襲と言えるけど
ペーパーはSwitchに合わせて無地にするのが自然なのに
色がついてるから話題になってる

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ijuk9pU0
もっとカラフルなDesignになるのかな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W3lK4XOEM
本体もソフトもフルプライスなのにDLC課金で売り方が汚いんだよね
基本無料で月額課金はわかるけど

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BaOnQRZh0
これ作ってるような奴らはSwitch2のことなんて聞かされてないだろ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z9zmb9HSd
>>29
聞かされているに決まっているだろ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:utb/IzYw0
今までガイドラインで白と黒でUI表示って決まってたのが変わったみたいだな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yQvsdlmUa
SFCはスーパーマリオRPGと同じ配色のコントローラーだったが
SNESは紫と薄紫の2色ボタン
海外版のスーパーマリオRPGはどう言う配色してたかは知らん

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vqWHsmzLp

>>33
こんな感じ

blank

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MCkwkkfTa
>>37
コントローラーの配色に合わせてるな
日本版に馴染みなくて騒いでるだけだな

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hm0tSftGp
>>37
地味やな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hm0tSftGp

イースは説明が付かない

マリオは直近のシナジーとか混乱避けで
統一したとかは理由つけられるけど

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R0v22ZWi0
今もswitchが生き残ってるのが異常で
当初はswitch2兼用として開発始めてたってのは普通にあるか

 

引用元

コメント

  1. ソフト側のボタンのアイコン変えるだけでハードが更新されるなら、楽でいいな。

  2. 時代に沿った適切なUIやってるだけでは?
    2017年はかなりフラットなデザインで角ばってたけど、その後アールのついたデザイン増えたしそういう変遷があるのにこんなんで「Switch2か!」とかバカじゃ無いの

  3. >>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f/J+HN32d
    >>イースも色つけている

    Falcomが任天堂から新ハード情報とか貰える訳ないから違うだろ
    switchユーザーは誰もFalcomなんか相手しないのに、わざわざ新ハード情報渡すか?

  4. イース10もボタンに配色有るんじゃなかったっけ

    • と思ったら画像上がってた
      たしかPS版も配色されてたけど

  5. 単に視認性良くするためじゃない?色だけならスレで上がってるけどイースⅩもだし。

    • 視認性良くするための色付けがファーストもサードも同じ色という事は配色に関しての指示が任天堂からあったって言うのは間違いないと思う
      だからと言って次世代機のボタン配色が理由ってのは早漏だな

  6. じゃあスレ元で触れられていない、これから発売する予定のゲームの画面からボタンナビの色が判明してたのを見てみましょうか

    ・マリオワンダー:ステージ中のAボタンで使用するアイテムストックは灰色。マップ画面のLR+ボタンはややオレンジみのある黄色
    ・ルイージマンション2HD:どのボタンも基本灰色
    ・アナザーコード:基本黒
    ・サガエメラルドビヨンド:灰色
    ・風来のシレン6:+とXボタンが灰色
    ・クレしん炭の街のシロ:RとYが白
    ・百英雄伝:ABXが黒

    結論としては、ボタンの色で次世代機予想は無理がある

  7. 急に???
    ……ガチでウクライナ世界線は存在するのかもしれない…

  8. ペーパーマリオの開発はファイアーエムブレムの所だっけ

タイトルとURLをコピーしました