1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ojbxq30e0
スクエニどうしたんや?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ojbxq30e0
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/F3YIcqo0
>>2
ワールドマップ気になる奴は31分辺りから見るといい。本当15がいい意味で生かされてる
ワールドマップ気になる奴は31分辺りから見るといい。本当15がいい意味で生かされてる
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ojbxq30e0
普通にオープンワールドで草
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i4yLB26TM
マジでワールドマップ広くて正直驚いた
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/F3YIcqo0
アレは一体なんだったのか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+XdivFcT0
週販楽しみだね
でもどれだけ凄いの作ってもPS5とかいう負けハードで出してるうちは売上はショボいだろうね
でもどれだけ凄いの作ってもPS5とかいう負けハードで出してるうちは売上はショボいだろうね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XhyZ3KMa0
FFはこういうのでいいんだよFFは
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eYuF2toX0
野田クリいるやん。見てみよ。
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3X4JRR/M
配信見て嘘やろ?って思った
あのスクエニが超美麗グラフィックで物量豊富のオープンワールド作れるとか絶対なんか裏あるやろ
あのスクエニが超美麗グラフィックで物量豊富のオープンワールド作れるとか絶対なんか裏あるやろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+XdivFcT0
>>11
使いまわしできるからその分内容充実させられたんじゃないの?
使いまわしできるからその分内容充実させられたんじゃないの?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3X4JRR/M
崖登れるし泳げるしFF15のリベンジ感じるわ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eYuF2toX0
と言うかほんとにオープンなん?
街とかミニチュアシンボルが置いてあるとかじゃなくて?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ojbxq30e0
これ200時間遊べそう
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wo5MT/fo0
スクエニやるやん
早くパソコンでも出せよ
早くパソコンでも出せよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Oi4d87s0
良かったやん
たまにはやるねえ
たまにはやるねえ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hSL09vTtM
泳いでるときに全然水が動かないのと草木が体に当たっても動かない所を見るとやっぱり海外のAAAと比べたらグラフィックの質は低いな
まぁゲームの面白さに関係ないからどうでもいいけど
まぁゲームの面白さに関係ないからどうでもいいけど
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HcfPsgld0
吉田どうなっちゃうの?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OmZLxm5Z0
>>30
吉田「誹謗中傷ってほとんど日本(社内)からなんですよねぇ…」
吉田「誹謗中傷ってほとんど日本(社内)からなんですよねぇ…」
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oomKFzje0
>>35
吉田直樹=社内の王族から顎で使われてるドミナント
悔しいからゲーム内では復讐してやる!=ファイファン16
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QXdAchuaM
FF16より気合が入ってるな
神ゲー確定だろ
神ゲー確定だろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iOjQZ9WR0
これコケたら会社がファイナルだからな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7jE/LEsZ0
まだ分からん
FF15も同じこと言ってたろ
FF15も同じこと言ってたろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hSL09vTtM
やっぱ第一開発なんよな
第三の方が有能と思っていた時期があった自分が恥ずかしいわ
第三の方が有能と思っていた時期があった自分が恥ずかしいわ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gUYgA/11d
3分作の中編というもっとも盛り上がらない部分なのがな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4kDBEUih0
なんかモーションがカクカクしてる感じがする
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hSL09vTtM
これ3作目もしかして想像以上に早く出るんじゃね?2作目の時点でほぼワールドマップ作れちゃったから土台はできてるし
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OmZLxm5Z0
>>39
そこはまず2部の追加版とか完全版とかだな
そこで搾れるだけ搾ってから3部よ
そこはまず2部の追加版とか完全版とかだな
そこで搾れるだけ搾ってから3部よ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o7bAC4dq0
楽しみやね
コメント
発売される前だけ神ゲー
いくら持ち上げても無意味だって事、そろそろ学習せんのかな
オープンワールドじゃねーよw
でも、引き継ぎないから最終章で全く同じマップをファストトラベルできずに再探索させられるわけだろ?
そういや同じマップになるな
またティアキンへの誹謗中傷がブーメランになってしまうのか
FF7R最終章ではななな、なんと!!
FTは最初から全部解放されています!!!リバースで探索なんてしなくても楽しむ事が出来ますので皆様安心してご購入下さい!!!!
多分こうなる
持ち上げコメが全部発売後に向けた種まきに見えてくる
メディアのOW要素の言葉を無理矢理にでも独り歩きさせて
発売前にはOWだってイメージで宣伝するつもりなんだろうな…
それで批判されたときのために最初から言ってないと逃げ道を残してると
相変わらずだな。
オオカミ少年の話しってるか?たとえ万が一ほんとにオープンワールドだったとしてもこのやり方じゃダメだぞ。
ってかオープンワールドの必要ないし広いフィールドって言っときゃいいのに。馬鹿なのかね。
FF7はすでに閉じたコンテンツになっているのに
どう見てもエリア切り替えマップなのに……
地図だけ広大に見えるアリの巣マップじゃないのか?スクエニにありがちなやつ
というかこういうマップをアリの巣マップって最初に言い始めたやつすごいセンスあるな
次に引き継げないのにそんなに遊ぶの?
まあ、野村が1作目でディレクターから逃げ出したけど
分作は1作目がピークでそれ以降は売上が下がり続けるから厳しいと思うよ
しかし、7も一応はコマンド形式を保っているのに例のアレの異様さが際立つな
昔ダージュオブケルベロスっていう謎ガンアクションゲーが赤字を垂れ流したけど
FFでアクションといい赤字といいそっちのお仲間になっちゃったね
15の時と同じこと言ってて草
似非オープンワールドには寄らねえぞ
いいかげん切り替えらんねえのか
そもそも無理にオープンワールドにせずに身の丈にあったゲームを作れば発売後にバカにされないのに
海外で売る=オープンワールドじゃないのだがw
要は洋ゲーにはない個性のあるRPGなら海外でも売れると思うんだがねw
動画見たけどゲーム体験はたいして変わってなさそう
探索するって言うより行けるとこを埋めるだけって感じがするんだよなぁ
そうなると広い分めんどくさいだけになっちゃうよね
FF14の焼きそばが再び炎上したりと盛り上がってる
シームレス=オープンワールドになってるな
>>神ゲーみたい
make believeってことかな
FFってだけで面白くなさそうに感じてしまう・・・
15のときもアレの時も発売前はこういうポジキャン工作多かったよな
あと出来の良し悪しに関係なく続き物の2作目って時点で1作目より数字落ちるのは確実だし
「1作目をやっていようがいまいがスタートラインは同じです、2作目からでも遊べます」って言ったって、1作目に興味持たなかった人が2作目を買うわけがないんだから
素直に面白そうと思ってしまった。
多分評価がある程度出揃ったら買うと思う。
完結後に出るだろう完全版を。
ホント毎度ワンパターンだな
いい加減学習しろよ
16も体験版の時点だと神ゲーって言われてた気がするが、さて?
確か開発は完全なOWじゃないからオープンフィールドみたいな言い方してたはず。
信者が勝手にオープンワールドって言ってるだけ。
いっつも発売前に「これは神ゲーに違いない!!」とか言って出てみたら「微妙だった。」ってなってない?
工作なのか学習能力皆無なのかどっちなんだい?
FF13(グランバルス)の再来にならなきゃいいけど
期待はしてるけど発売日には買わない
本当にモノが良ければ一週間以内には買うから許して