Switchに出したら売れそうなサードソフト

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JowSjrzP0

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sXRf56xk0
>>1
どう見てもSwitchじゃスペックが足りない

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sDjE7CGhd
>>2
ドラクエ11といいドラゴボファイターズなどと言い出るまでこういうテンプレ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YClYiEHS0
>>2
スペックとかじゃなくてSwitchで出るかどうかが重要なんだから、
Switchで動くように作る事が正解

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OMzFUvt10
サルゲッチュ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UMKk+2jx0
PS5より売れるのが基準なら全部になるが

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sfsVJhYz0
ラチェクラ パラレルトラブル

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pLttPQ+r0
FANTASIAN
これ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zAo0RPM7M
買取保証しないと売れないよ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KJBV5q/W0
どこでもいっしょのPSPのやつ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:balWMEbi0
ホグワーツレガシーがswitchに出しただけでトレンドに入るくらいだからな
switchに出して初めて話題になる

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sXRf56xk0
>>11
ホグワーツレガシーはSwitchに出す前から話題になって1500万本も売れてたよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VN8EE/YK0
どんだけ悔しいんだよ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4GS00TUz0
FO3は普通に移植できるだろうしだしゃいいのにって事は度々思う

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SEC5szHJ0
DQかFFのHD2Dでの新作
独占にすれば400万も夢じゃないと思うわ、マジに

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dP00LvfUH
どこでもいっしょ、パラッパラッパー、IQ99

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4GS00TUz0
エリア性のせいで受けないってこたないんじゃないの
それが駄目ならウィッチャー3とかもうけないってことになるだろうし
グラに関しちゃSwitchがリードプラットフォームだとしても
ハイスペ用に高解像度テクスチャ位は用意してくれるだろうしそこまで悲観するほどでもない気もするんだが

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NFRMzKoC0
ゴーストオブツシマ
十時ならゴーサイン出しそう

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DK/G7xUYM

PS5で綺麗で美しくなったのに
FF16は最低クラスの売上だろ

綺麗で美しいと売れるかどうかは
関係無いぞ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4GS00TUz0
個人の主観にソースを求めるとか本格的にズレとるね

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DK/G7xUYM
負けハードか勝ちハードか
そっちのほうが関係有るぞ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PvcwIPMY0
MGSコレクションとかSO2みたいのも同発なら普通に売れてるしな

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DK/G7xUYM

単語に噛みついて話をおかしくする

荒らし戦法だよね

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YClYiEHS0
てかグラの良し悪しなんて見せ方でどうとでもなるのに、そんなに必死になる事かね?

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DK/G7xUYM
歴代最高性能のPS5のゲームがちゃんと売れてないんだから
高グラフィックと売れるかは無関係だろ

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DK/G7xUYM
グラフィックは関係ないんだから
汚いから売れないも無いだろ

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DK/G7xUYM

高グラフィックが売れると言うのは
あなた

なら証明をあなたがすれば良い

そんだけ

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sXRf56xk0

>>65
俺は高グラフィックが売れると言ってるんじゃなくて汚いグラフィックだと売れないと言ってるんだが

Switch版の汚い映像のホグワーツレガシーが1500万本売れると思うか?

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YClYiEHS0

グラどうこうよりハードの普及率が絶対正義なんだよね

過去のハード戦争で高スペ機が全敗してきたのが何よりの証明なんだから

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sXRf56xk0

>>67
高スペのPCにボコられて負けちゃったのがSwitchだろ

高スペ機が全敗してきた筈なのになんでSwitchはPCに負けちゃったの?w

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YClYiEHS0
>>70
もしかして君ゲーミングPC君かい?
何となくCS機の話はしてなさそうな雰囲気だったけど

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pg9LJnra0
Switchに出したら売れそうなサードソフト以前に
スペックを理由に絶対出ない出させない気持ちが強すぎて草

 

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YClYiEHS0
とりあえずSteamの一番要求スペックが低いゲームが動くからとか、
ソリティアが動くからとかでPC全てをゲーミングPCに換算する理屈派もう飽きた

 

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Th3id+GA0
むしろPS5に出したほうが売れるゲームを探したほうが早い
あるわけないか

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DK/G7xUYM
カプコンのPCの稼ぎはセールの古いソフト達なんで
高性能ゲーミングPCが勝つと相性悪いぞ

 

引用元

コメント

  1. 尻にもペルソナにもファルコムにも脱Pされたから、今度はおわブルをクレクレしてクレかw

  2. 出すのは自由だけど、ちゃんと日本人の趣味嗜好に合わせたゲームじゃないとね
    日本発なのに海外海外言ってるからPSは一般人から認識すらされなくなったのよ

  3. PSで爆死したサードがSwitchで売ったところで爆死の運命は変わらない。もしSwitchに来て売れるならPSがこんな惨状になってないだろ。

  4. サードは商売とは関係の無い要素でスイッチに出す出さないを決めるからな。
    骨の髄まで恩義だとか、任天堂が憎いとかの理由で。
    ただPS5では売れないので『任天堂は嫌だ』って気持ちと
    折り合いをつける為にXboxに活路を見出したりするのよ。
    スクエニがそんな感じ。それでもあんまり変わらないだろうけど……

    • 任天堂ハードじゃ売れないからPSに出す、が
      任天堂ハードじゃ売れないから箱やSteamに出す、に変わっただけで
      逃げの姿勢も売れない言い訳探しも何一つ反省してないんだよな

      • どちらも現実は嘘
        っていうのが闇深いよな

  5. 見えなくてもめっちゃ暴れてたのがわかるな…

  6. 『Switchに出したら売れそうなサードソフト』でなく『Switchに先行で出した方が売れそうなサードソフト』にした方がいいんでないかと

  7. テイルズオブアライズとかアーマードコアの過去作が出てくれたらいいなとは思ってる。
    後、ヴァルキリーエリュシオンとかもちょっとやっては見たい。

  8. んー。ありませんねぇ。
    サードで売れそうなのは桃鉄、モンハンくらいだし。すでにSwitchで出てるからなぁ。サードパーティは殆ど終わってるよな。
    海外系のゲームに興味無いから任天堂ソフトの他にコエテク、カプコン、コナミ、バンナムの中から自分に合いそうなのをたまに買うくらいだしな。
    スクエニは浅野チーム以外はドラクエ本編くらいしか買わない様にする。

  9. >>68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sXRf56xk0
    >>>>65
    >>俺は高グラフィックが売れると言ってるんじゃなくて汚いグラフィックだと売れないと言ってるんだが
    >>Switch版の汚い映像のホグワーツレガシーが1500万本売れると思うか?

    <ホグワーツレガシー・米国年間アマラン>
    85位 Switch版
    圏 外 PS5版・PS4版・XBS版

    <ホグワーツレガシー・英国年間アマラン>
     8位 PS5版
    55位 Switch版
    58位 PS4版
    84位 XBS版

    アメリカでランクインしてるのはSwitch版だけ
    イギリスでもPS5版までは届かないだろうがPS4と箱は既に超えてる

    • そしてイギリスよりアメリカの方が市場が圧倒的に大きい
      イギリスの8位<アメリカの85位かと

  10. どうやってもサードのソフトは売れない。Switchの客はサードの客じゃないんだから当然の事
    任天堂と同人、それと極一部のサードが耕した畑に急にやってきて美味しい思いが出来ると思ったら大間違い。今から5年くらい掛けてやり直せ

    • PS向けに作ってるようなソフトの需要ってあんまりないよね多分
      それでもマルチにすればPSよりは本数出るんだろうけど、せいぜい数万止まりになる
      もっとちゃんとゲーム作らないと売れるっていうような結果はでないよね

    • 任天堂ハードじゃサードのソフトは売れないってのは
      外伝や小遣い稼ぎ目的が見え見えな小規模作品ばっか出してて、はっきり言ってしまえば売り方が手抜きだったからに過ぎないんだよ
      だから桃鉄みたいに本腰入れて作られた新作は大ヒットするし、マルチで販売した人気シリーズもインディーズの新作もSwitch版が一番売れてるケースが大半じゃないか

    • この前の決算でSwitchのパッケージ売上の半分はサードで占められているって説明されたばっかじゃん

    • >>どうやってもサードのソフトは売れない。Switchの客はサードの客じゃないんだから当然の事

      からの

      >>任天堂と同人、それと極一部のサードが耕した畑〜

      次の行で早速矛盾するも、ごく一部で除外完了

      ていうか、売れるソフトと売れないソフトが出来るのは当たり前だろ
      PSで出たソフトは全部売れてるのかよって話にもなる

    • そろそろ現実を見た方が

      >810553: 投稿日:2023/10/09(月) 12:15:57

      ><2022年以降の同発マルチ対決>
      >NSW 77勝
      >PS4  4勝(ソフィー2、EVEゴースト、NBA2K23、ライフイズストレンジ)
      >PS5  2勝(ネプテューヌ、イースX(暫定))

    • それより売れないPSの悪口はやめたまえよ

    • こいつさあ
      過去コメント見ても他人にマウント取りたい欲求強すぎるんだよね
      PSに勝ち目がなさそうだから鞍替えして叩いてるだけのファンボだろこいつ
      あまりにも日本語能力が足りなさすぎる

  11. AppleArcadeの契約切れた奴はswitchに来てるね
    最近だとAirTwisterとか
    fantasianと百鬼魔道は値段次第では売れそう

  12. >>68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sXRf56xk0
    >>>>65
    >>俺は高グラフィックが売れると言ってるんじゃなくて汚いグラフィックだと売れないと言ってるんだが
    >>Switch版の汚い映像のホグワーツレガシーが1500万本売れると思うか?

    グラが問題じゃあない。面白いか、面白くないか、しかないんだよ。

    • そもそも「汚い」ってどういうレベルなん?
      画面見ても何が描かれてるのかわからんレベルならそりゃ汚いかも知れんが
      switch版のホグワーツレガシーは確かに他機種のグラと見比べれば見劣りするが、「汚い」と一蹴出来るほどでもなかろう
      人によってはHORIZONの主人公のほうが汚いって認識することだってある

      自分じゃ否定してるがよく居るファンボのフォトリアル、高グラフィック至上主義でしか無い

  13. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JowSjrzP0
    >>グラブルリリンク
    >>https://www.youtube.com/watch?v=HbbDLmJUf9o

    原神では?3年近く開発中な所見てると、出す気がないか、性能を出せず苦労してるかのどっちかだと思うが。

  14. >>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KJBV5q/W0
    >>どこでもいっしょのPSPのやつ

    PSP版は虚無だぞ?
    あれはオリジナルのPS1版で外出時にPocketStationからポケピ(トロたちの総称)の呼び出しに反応したり話しかけたりするからゲームが成り立ってる
    友達と一緒の空間に居ても会話もなくそれぞれ漫画読んだりやスマホいじってて、「あ、そういえばあの話どうなった?」とふとしたタイミングで会話が始まる感じが近い
    PSP版は電源入れっぱなしでポケピが動いてる姿を眺めるだけの虚無
    時より向こうから話しかけてきたり、こちらから話しかけることも可能だが、面白いのは「会話してる時だけ」であり、ほとんどの時間が虚無でしかない(どこいつ起動してたら他のゲームで遊ぶの無理だし、電源入れっぱで他の事するって電気無駄にしてねってなる)
    switchをスリープ状態にしておいてもポケピからの呼び出しが出来るっていうのなら別だが

    • わからんけどレッツ学校のことじゃないかな。
      ポケピ同士が教えた言葉で会話するから楽しいって人がいるのを見かけたことがある

  15. 全てとしか言いようがない
    客の母数考えたらswitchに出さない選択肢なんてあり得ないのよ
    圧倒的な数の差の前には客層(笑)なんて誤差以下でしかない

タイトルとURLをコピーしました