1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1otXfJJf0
ジム・ライアン
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hC2rP4df0
ソニー公式「アレ」
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DsGzAAKXd
NPCだと思ってたら実は黒幕で驚いたもの→リブラック(オクトラ1)
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZLuRkT+Cd
ソニーピクチャーズ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WWQ57DRtH
十時「ピークアウト」
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q90b67IWM
ヨシーダ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lZhX+1rX0
進撃のあの人
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EN+cw+qk0
SIE以外のソニー
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eKIGNAD10
SFC版CD-ROM作ってた時のSONY
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FzbBiRWg0
小売、ゲーマー 「SCE, SIE
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mzs92Sxh0
ピノキオ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gg8wyZIo0
ゲーム
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:REyWs3kn0
マーヤにパッケージ前面平積みにさせたソニーの奴
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GElexys9r
メタルギアソリッドのマスター
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2hd4z2Oi0
ラストストーリーのラスボス
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9PpsbAJC0
祝日
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:65cL4uSl0
うたわれるもののラスボス
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PxqUeesf0
吉田 半年専売期間中にPC版作ってます宣言 Xboxにゲボエフ14を出す スクエニ PS5の普及率の割にアレが売れた
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wVKkCqA9d
ゼノブレイドのディクソン
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5PzTIMj00
ポリコレ重視、規制強化、日本スタジオ閉鎖、バンジーを5000億円で買収
ジムは味方?
ジムは味方?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bWb9h0fTd
SCE(2回)
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HnsPKPW/0
悪質な誹謗中傷の大半は日本からのものだった
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:thMZ/pXr0
十時社長
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IhSKb+pw0
敵の敵
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OjWvmKRi0
プレステで勝ち誇った気持ちになれると思ったら余計惨めに負け続けたというオチは凄い
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4Ry5ohy0
PS公式宣伝担当「FF博士」
コメント
〇×の逆変更、AB買収阻止の醜態とブロック権暴露の藪蛇、
棚卸資産1兆円もあるしどう考えても味方のふりをした敵にしか見えん。
SIEを憎んでいて滅ぼそうとしたと言うシナリオがあったとしても
驚かないレベルの失態を重ねてる。
仲間ヅラしてた妖精のあいつ、エアリー
タイトルにネタバレが隠されてたのは恐れ入ったわ
スクエニもFFじゃないって言ってたがFFを取ったら嘘つきエアリーになったもんな
あれ知った時は「マジかよ考えた奴天才かよ」って思ったわ
ソニーにとってのアレ、アレにとってのソニー
互いに「あいつのせいで…」って思ってそう
互いに戦犯を押し付け合う絵面はデスゲーム系作品で一番盛り上がるところだからな
ディクソンは結構序盤から臭わせてたけどね。自分はコイツ怪しいなぁと思いながらプレイしてた。
自分はちょいあとからだなあ
巨人のふともも地点で顔つきに襲われたところを助けに来た時点では
ジャンプあたりでよくある「老練な強キャラ」って感じだった
その後はムービーで徐々に「こいつくさいでっせ」って演出がはいるからさすがに分かったけどw
「愚痴だよ愚痴。忘れてくれ。」
このセリフのせいで、なにか裏有るんだろうなぁとは思ったけど
まさかあそこまで直接的にやるとは思わんかったわ。
ワロタ
PS敵しかいねぇじゃん
ファミコン通信からファミ通とに名前が変わったとはいえ散々世話になってた任天堂の敵とも思えてしまう掲載をする情報誌。
イカサマたまご
ジムはむしろPS5初期から裏切り者だったから…
ファンボ
無能な働き者が味方にいるほうが敵よりずっと厄介なパターン
ソニーにとってのファンボーイだな奴らが叩き棒にしたゲームはもれなくユーザーの興味が失われる
なお、英語版Youtubeのコメント欄が閉鎖された模様。
これソニーグループからしたらSIEが敵なだけにならんかw
米英公取
明確な敵である中韓と組む売国奴もう国民の敵だよゲームの枠超えてる
カプコンのことかーーーーーー!!!
過去の経緯的にSIE(SCE)が敵に回るような真似をした側なんだよなあ