ソニー「AAAから中規模中心に転換。開発費は450億から150億と1/3、期間も半分に」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VgfpJzGQM

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VgfpJzGQM

>>1
その方が収益が上がるとのこと

blank

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VgfpJzGQM

スパイダーマン3は70ドル1作ではなく
50ドルがでpart 1&2の分作らしい

なぜ3と4にしないかは知らない

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rvZo0kUL0
>>3
1本作って分割、バラで売れば儲けが2倍になって
一本当たりの値段を上げなくて済むってさ。

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b4A0tzJ10
貧困ステーション

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VgfpJzGQM
どうすんのこれ…
マジでやばい…
ジムさん…どうして…

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OmC2pkaM0
いやまぁそれで作れてかつ売れるなら収益も上がるだろうけど大丈夫なん?
正直あれだけ金かけてこれかぁって感想なんだが

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m35ZRMD3r
一方スクエニはAAA開発を続けると宣言した

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TAvgDQf60
採算とれねーから当たり前だわな
金かけても5万本くらいしか売れねーんだから

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wetLftzM0
逆のこと言ってたオワコン会社なかったっけ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MRcLIlOqd
このAAAって15~20時間で終わるゲームのことだからな
マジで酷い

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b4A0tzJ10
B級芸人
C級コピーライター
D級ステーション

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:umXhfJAh0
まぁ実際そのほうがいいけどな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A0ZKdGbHd
信者がうるさくDLC言ってたからDLCしか作らなくなるんだね

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RKxbm5BM0
SIEの結論
任天堂が正しかったってことか

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oph/uyfL0
誰でも分かる事

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K2+YY/9p0
重厚長大路線の危うさを警告してた任天堂の言った通りになってんじゃん
今更グラしょぼくしてアイディアで勝負とかしても誰もそっちで戦えないよ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0yu/4t/Pd

ウルヴァリンはOWじゃない一本道で基本システムはスパイダーマン流用
ヴェノムはスパイダーマン2の素材とシステム流用
スパイダーマン3パート1も素材とシステム流用
スパイダーマン3パート2も素材とシステム流用

やったね!
これで自社GOTY間違いなし!

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6i/S30u30
次回のスパイダーマンゲームを3部作に分けてそれぞれ50ドルでリリースする計画であることを明らかにした内部プレゼンテーションだ。

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ozwghRdO0
スクエニ「AAA路線」

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T5E30eW90
社員の給料が高すぎるだけやろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7khbBqkQ0
英断だと思うけど時すでに遅しの可能性もあるなぁ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b4A0tzJ10
DLCもどきのゴミが出てくるだけという予想しかされてないw

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1FPkmAO50
技術の梯子から脚を離してしまうのか…

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vdqyjihV0
そんな中AAA一点集中路線に転換したスクエニの漢気よ。

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tRbvojsV0
龍が如く外伝を見習うべきやね

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UaKO2L4T0
>>33
ゲームパスで遊ぶ分にはよかったけど
10時間ぐらいでクリアできるから買い切りでプレーした人はちょっと損した気分になりそう

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UaKO2L4T0
本体売れてるとかアピールしてる割に
出てくるニュースがレイオフや開発費縮小とか景気の悪い内容ばっかりなのがな
本体台数の割にソフトが売れてないってことなんだろうけど

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nrEaO4Fv0
150億ってフォースポークンクラスだぞ
多いわ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:slwI8dOX0
スクエニ「俺はAAAのリーダーだぞ!!」

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CFVq/fiw0

そんな早く転換できるもんじゃねーだろ?
AAAで当たり前になった客層に3割クオリティーの物出して大丈夫?客離れおきない?

AAAも中規模もライトゲームも作れるメーカーじゃないんだよ?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5DJR12wd0

予算の書けない中規模ゲームに移行とか、そもそもパッケージだと収益でないとか嘆いてるソニーなのに、
PS5proが出ると信じてるバカってなんなの???

PS5PROの存在ってそもそも全部それの反対だろ
もっともっとコストをかけたAAAのグラフィックの凄いゲームを販売するために今のPS5じゃ足りないと思うから発売したいんだろ?
ホントに飛ばしリークする奴って馬鹿だよなぁ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5YdXkr3l0
いいじゃん
前から思ってたけどグラとかしょぼくてもいいからファルコムみたいに
バンバンソフト出してくれたほうがユーザーとしては嬉しいんだよな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:15FX9KvE0

MS「宣伝権無し、バンドル無し、独自コンテンツも無し、パリティブロックも無し。CODのロイヤリティも他サードと一緒ね」
SIE「はい…」

からの

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:di2ypN+30
マネーパワーでゴリ押しの20時間でドン!が売りなのに
コスト下げたらファンボーイたち萎えちゃうでしょ
開発費が高いのがアドだと思ってる連中どうすんの

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y0O3Rx320
AAAカップの超極貧サイズから中規模なCカップに転換するという朗報だが?

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPdv81Ns0
スパイダーマン3パート1とかこれもうわかんねえな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W58A3An+d
CoDマネーが無くなるからしょうがないよね

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XflcVs8hd
ソニーだけじゃなく実際に大手の洋メーカー見てもAAAで死んで事業縮小&身売りしてるしな
腐る程カネが有るMSですらコケてるし、任天堂みたいなゲーム制作ノウハウが無いとAAAは無理だわ

 

引用元

コメント

  1. AAAを押すファンボの背中をソニー自ら撃っていくスタイル

  2. 今ですらしょぼいのに更にしょぼくなりそうw
    ゲーム性に富んでなければ何をしても無駄だ

  3. >>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VgfpJzGQM
    >>スパイダーマン3は70ドル1作ではなく
    >>50ドルがでpart 1&2の分作らしい
    >>なぜ3と4にしないかは知らない

    こういう路線で行こうとしてるって時に似たようなことをしようとしてるFF7R2がコケそうな空気に満ちてるの本当にもう

    このコメントへの返信(1)
  4. ティアキンをDLCレベルの使いまわしと言っていた連中に突き刺さる
    今後SIEからはそれ以下のものしか出ないっていう宣言だな

    このコメントへの返信(1)
  5. 費用対効果ってヤツですか
    中古グルグルがデフォなユーザー層じゃ開発費回収も心許ないですしw

  6. 好調につき開発規模縮小だから問題ないぞw

  7. >>49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W58A3An+d
    >>CoDマネーが無くなるからしょうがないよね

    AB裁判のジムの醜態をPS超絶悲報連発が証明していく

    このコメントへの返信(1)
  8. スクエニ「約束が違いますよ!?」

  9. 開発費がかかったものが真のゲーム!
    それがプレイ出来るPSが最強!

    なんて風潮を煽ったのはソニーのくせに

  10. 逆神の予言通りに好評につき事業撤退の流れ来てるな

  11. 二分作と三分作はまたちょっと違うとは思うけどな
    三分作の真ん中はさすがに虚無過ぎる

  12. 何かファンボが大暴れしてたから虫の知らせだろうと言ってた矢先にこれか
    答え合わせはえーよw

    このコメントへの返信(1)
  13. ファンボくんたちによればPS5は大成功していてソニーの一人勝ちのはずなのに
    なんでこんな大幅な方針転換をすることになってるの?w

  14. やっぱりPS信者がこのブログに来て暴れることは
    PS超絶悲報の前兆でしかないということだな

  15. ジムは危険を察知して早々に逃げたぞ

    このコメントへの返信(1)
  16. 持ち株売ったんだっけ

    このコメントへの返信(1)
  17. 「もしかして開発費を抑えたらスイカゲームのようなゲームが出てくるのでは?」
    なんてマジで考えてたりして
    あと自社で原神みたいな課金集金ゲー開発出来ていれば多少は…

  18. 最初からなにもしなかったほうがおそらく企業的にはマシに進んだという…

    このコメントへの返信(1)
  19. なぁに中規模タイトルでもAAAの如く持ち上げてもらえるさ

  20. なぜここ最近ファンボーイが発狂して騒いでいるのか?

    の解答速報もう出たのか速いな〜

  21. ハードメーカーの路線としては正しいんじゃないかと思う。
    小中規模のゲームをコンスタントに出してハード普及させる一方で
    大作を何年かに一本出していく。
    今までのAAA偏重がおかしかったんだって。

  22. 最近のPSファーストゲーボリューム不足が目立つのに予算1/3にして削られるのはグラなのか時間なのかどっちになるんや

  23. AAAなんて長く続かないってのは散々言われて来ただろ
    今更転換しても手遅れだ

  24. >>22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K2+YY/9p0
    >>重厚長大路線の危うさを警告してた任天堂の言った通りになってんじゃん
    >>今更グラしょぼくしてアイディアで勝負とかしても誰もそっちで戦えないよ

    組長がそう語ってFF7を批判してから25年くらいか。あの当時この批判を理解していた人が一体どれだけいたのかって位、重厚長大路線がもてはやされたからなあ。個人的には案外早く限界に到達したって感じだが。

    このコメントへの返信(1)
  25. >>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1FPkmAO50
    >>技術の梯子から脚を離してしまうのか…

    別にグラと性能だけが技術の梯子じゃないんで。

  26. マザー3開発中止のお詫び座談会を見るに(糸井氏のブログ?に今も残ってる)
    岩田氏、宮本氏ですら理解していたか怪しいからね

  27. まあ少なくともただでさえ良くなかっただろうMSやABからの心証が今や最悪という言葉が生温いくらいに落ちているしな

  28. こうなることを承知で選んだ道だろ?
    和サードと一緒に最期まであがいて見せろよ
    お前らみたいなクズを信じて着いてきたユーザーを裏切るのか?

  29. 正直そこらへんのノウハウも失ってそうだけどな
    大作ばっかのスタジオにいきなり減らした予算で作れといっても中途半端な出来で終わりそう

    このコメントへの返信(1)
  30. 開発費の高騰や開発期間の長期化を考えたら判断が遅すぎたねw
    サードの独占が減ったのもpsだけでは開発費の回収も厳しかったからだろうし
    しかし中小規模のタイトルを増やすと言っても今から任天堂並に売れるIP作れるのかね?

  31. その中規模開発のノウハウを一番持っていたであろうジャパンスタジオを潰したからな
    まあ潰した時には既に有名無実化していたからもし残ってたとしても何もできなかっただろうが

  32. スクエニの分割商法をソニーもやるんやなw
    ろくでもないから辞めた方がいいぞ?w

    このコメントへの返信(1)
  33. 大本営がこんなこと言っちゃうと単身AAA死地に突っ込んで逝ってるスクエニの株価がもっと下がるやんけ

  34. なお他の資料によるとPSスタジオが1つ閉鎖になる模様
    さらにソニーから予算削減の圧力によりインソムで50~75人を解雇された模様

  35. え、まじ?
    それ本当ならひでぇな

  36. それな
    「約束された失敗」しかないと思うんだが・・・

タイトルとURLをコピーしました