吉田P「見たこともない人から罵声を浴び続けている。何かしたかい?君たちに、俺。ウンザリ…」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jGPRb0er0

FF14/16吉田Pの「情熱大陸」にて、ネット上の誹謗中傷に悩まされている点が放送される「なんかしたかい?君たちに、俺。」

衝撃的だったのは、ネット上の書き込みについて語っていたところ。

吉田P:見たことも、会ったことも、話したこともない人から、罵声を浴び続けているんですよ。しかもけっこうな人数。不思議なんですよねぇ。なんかしたかい?君たちに、俺。あの悪意というか、わかんないですね、マジで。

作品と個人は別。作品に対する批評するのはユーザの自由でそれをネットに投稿する自由も当然あるわけですが、個人に対する批判であったり誹謗中傷はその限りではありません。そこを誤解しているリテラシーの低い人間がたくさんいるのが残念でなりません。過去のFFでは、個人批判されすぎてそのスタッフさんのお子さんの学校生活にまで影響を及ぼしていた例もあり、一線を超えた批判は許されるべきものではありません。

https://www.i-mezzo.net/log/2023/07/24221409.html/79400/

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B+Z3Ncxi0
日本人は嘘つきと泥棒を本能的に嫌ってるから、それに該当する行為が無かったかを思い返せばいい

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zYGg3BLV0
そもそもFF16は、普通に面白いでしょ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I3U69GNn0
普通に面白いは褒め言葉ではない

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cFd0XkN50
ディスばかり~♪

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kJj3MO4k0
FF141ミリもわからんから見てもしょうがない

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j8ogVTLH0
いいからPS5買えっつーの!

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/jX68SDY0
うんざり…

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nh8L4var0
つまらないアレを出されたことにうんざりだよこっちは

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6PNeRs/9d
面白かった「みんなのFF」をクソみたいな「吉田のアレ」にされた
あと応援するつもりで株買ってたのにお前のせいで大損した

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qUkEvYdB0
DAoC時代知ってるから笑ってしまうわ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7aZv1ieG0

君たちに

何かしたかい

俺君に

ヨッチン心の俳句

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qSrYCfrU0
マジレスするとエゴサとかしないほうが良いと思うゾ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gUlsMTzx0
なに言った所で現実がアンチ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q5Mq7Mm70
誹謗中傷してるの開発チームの奴らなんじゃないの?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OmEZgKD50
ちゃんと批判が届いてるようで安心しました

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i2SFwgW40

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qSrYCfrU0
>>25
これは光の戦士

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JL4MCvf50
>>25
吉田「お前らがアレを予約しない、買わないから売れてるから気にしませんって開き直れなかったんだろうがー!」

 

107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vP55v6Sg0
>>25
よしP「いいからPS5買えっつうの!」

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AEKltI4Z0
観たこともない人のことなんて気にしてるんじゃないよ
自意識過剰なんだよ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/s+jcgKC0
ゲーム作品その物に対する批判批評の域を明らかに超えてるレベルの書き込みが普通にあるからなぁ
その辺りの区別が付けられん奴が居るのは確かだわな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FJzmqZA80
プレイヤーの90%がうんざりしたから
国内400万→40万

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ICzx3zur0
あれだけ嘘を並べてなにかしたかい?はギャグ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B+Z3Ncxi0
>>32
宣伝につかったアピール文句のほぼ全てが嘘っぱちだったのはこの番組の後だけど、ちょっと分量がヤバいよね

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JL4MCvf50
そりゃ吉田が見たこともない人向けに発信する配信や雑誌のインタビューでイキがるからだよ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ba1I54OF0
何もしてなかったらもうちょい称賛の言葉も多いはずなんだよなぁ…

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AEKltI4Z0
>>35
もしかして余計なことしかしてないのかな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDZvmlLT0
吉田。お前1番初めのPLL見直せよ どんどん増長してんぞ?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tdE7ekGp0
うーん
つまらないゲームを作って偉そうにしてるからでは?

 

引用元

コメント

  1. FF15:ゲームの不出来もさることながら発表していたDLCを打ち切り
    FF7R1:1年でフリプ、更にPS5で完全版を出してPS4にはフォローなし
    FF7FS:1年ちょっとでサービス終了
    FFDC:1年ちょっとでサービス終了

    逆に何したら客にここまで酷いこと出来るんだよって聞きてぇよ

  2. 企業の役員である人間がエゴサしてただの様子見発言を誹謗中傷扱いするほうがドン引きだわ どんだけ天狗になってんだこの蛙

    • なんだこれ…
      1時間程度でこんなに駄目が付くほどのコメでもないのに50超えてるとかって何事?
      ファンボ?
      信者?
      それとも蛙含む関係者?

      • このサイトもかなり虫が監視してるって事になんのかな

      • たまに評価に爆撃があるからそれじゃないかな?

      • 日曜日は1時間で100評価付くことなんで普通にあんべ
        単に前の人がbad押してたからつられて押したのが溜まった結果やろ

      • Cookie消去して何回も押したんじゃね

  3. ホモのムービィ_夢の見すぎDX
    ホモのムービィ_屈みの大迷惑
    ホモのムービィ_惨状!ヨッチン団
    ホモのムービィ_ソノタプラネット
    ホモのムービィ_ディスばかりー

    • ホモのムービィ_ディザスターアライズ(災害発生)

  4. 自称メンタル上位の者のくせに何言ってるんだろうね
    お前の周りには赤ちゃんみたいに甘かかし奴しかいないんかね

    • あの人はメンタル狂者だからセーフ()

  5. 普通なら批判意見が相次いだらまず自身の原因を探り自身の至らなさを反省する発言をする
    会社の上役が公共の場で発言するなら尚更な
    なのにこいつは最初から全部外部の暴言だと決めつけてそれを地上波放送の場で発言した

    社会人としてまずあり得ん対応なのよね
    50過ぎて役職持ってる人間のやる事じゃねーわ
    学生バイトでももう少し取り繕う態度や発言するよ

  6. >吉田P「見たこともない人から罵声を浴び続けている。何かしたかい?君たちに、俺。ウンザリ…」

    そりゃ客の方を見てないんだもの
    結果客からの批判を罵声と言っちゃってるんだから余計怒られるんだよ

    • 情熱大陸ナレーション「悪質な誹謗中傷の大半は日本からのものだった」

      少なくとも、これの地上波放送をOKした奴の言う台詞ではないな
      お前が言うなと
      「会ったこともない人から難癖を付けらている。何かしたかい?君に、日本ユーザー。ウンザリ…」
      大多数のユーザーからすれば先に因縁吹っ掛けて来たのは、間違いなく吉田なんだが

  7. クソゲーの批判も受け取れなくなったらPやめた方がええやろ

  8. 罵声と批判を一緒にしちゃだめだよ
    ましてやインタビューであれこれ大仰に語ってたんだから
    それが出来てなけりゃそりゃ批判も大きくなるのは当然だろ

    • そもそも番組内で言ってた誹謗中傷って「発売日に買わないで様子見するわ〜」とかそんな感じのやつだったろ
      あれが誹謗中傷になるんだったらなんだって誹謗中傷だわ

  9. 本当はアレがバカ売れし、時代の寵児扱いされてる予定だったんやろうなぁw

  10. >>過去のFFでは、個人批判されすぎてそのスタッフさんのお子さんの学校生活にまで影響を及ぼしていた例もあり

    初めて聞く話なんだが誰の事?

    • どうせそのスタッフのガキが「僕の父さんFF作ってるんだよ、凄いでしょ!」とか言って虎の威を借る狐よろしくマウントとって調子に乗ってたんやろ、ところが昨今のシリーズ不振やSNS上での評価がひっくり返ってクソゲーの代名詞みたいになったから調子こいてた分やり返されてるだけじゃね、ウチソニで調子こいてたのに落ちぶれた今のゴミステワールド同様にさwww

      • もしそうだとしたらスクエニはその親を懲戒処分しないといけなくなるんだけどな…

  11. 見たこともない人にゲーム売って楽しんでもらうのがあんたの仕事だろうが

  12. それがスクエニのゲームに幻滅したユーザーからの声だと思わないのがアレ
    何かしたかい?→高確率でクソゲーを出して時間と金を無駄にさせ不快にさせる
    なぜ俺に→あなた会社の代表ですよね?

  13. 発売前に言ってたことは全部嘘か大言壮語だったなら正当な評価では?
    まだヨッチンに残ってるかは知らないけど、心に手を当てて思い返してほしいわ
    それができないならこの先いいものなんて作れないよ、反省無く前進はない

  14. 「見たことも会ったこともない人」とか当たり前だろう、吉田がFF16のプレイヤー全員を見たり会ったりしたことあるわけない。

    プレイヤーからのリアルな声を誹謗中傷の一言で片付けるから出てくるゲームがアレになるんだよ。

    • ネットゲーム十年運営してて見たことも会ったこともない人からなにか言われるという発言が出ることが驚き
      そら真っ当なヒカセンからも客を見てないと見倣される

  15. ウンザリしてんのはユーザーの方なんだよなぁ

  16. 自らメディアに出しゃばってきて大言壮語並び立ててイキりまくったクセに出てきた物は凡以下ゲーム、ユーザーに対して「いいからゴミステ買えっての!」とか煽り入れるし終いにゃ売れないのはユーザーのせいにする無責任クズ取締役。
    そういう事をやってきたのに「何かしたかい?」とか自覚も無いクソさ。
    無責任で自己顕示欲の塊で消費者を蔑ろにする取締役とか最悪じゃね?

  17. 何か吉田になってからのFFの話題
    「〇〇って表現変えませんか?ってユーザーに言われたから〇〇に言い換えたんですよ」
    「ユーザーに〇〇追加するの良くないですか?って言われて〇〇追加したんですよ」
    みたいな操り人気かよwみたいな話題ばっかなんだけど

  18. 誹謗中傷が良く無いのは当然として、シリーズのナンバリングをジャンル別物にしたら、どんなに良い出来でもそら批判は出てくるのでは?と。
    それこそ龍が如くで荒れてたし。

    FFに根幹となる要素があるのかは果たして微妙なところだけど、少なくともアクションゲーでは無かったの確か。
    それが外伝では無く、ナンバリングタイトルで出るなら荒れるのは間違いない。

    このジャンル変更の決断をした時点で、ネットの中傷なんて無視して黙らせてやるくらいの考えじゃないとダメだろうよ。

    なんなら、ファンからしたらシリーズぶっ壊す喧嘩売られてるんだからな。
    先に売ったのはお前だろうと。

  19. 吉田に関しては作品なんてきっかけでしかないんだよ
    暗いQTEムービーゲーとか出すだけなら大体は作品の批判で終わるのに
    今が一番暗い所とか大嘘ついてその場を取り繕ったり、受け付け時間が長いからQTEじゃなくL(ロング)TEとかクソみたいなその場しのぎの反論したりする人間性が叩かれてるんだわ

  20. 人物が知られるほどアンチも増える説!

  21. クソゲーをご提供されてんだよ・・・

  22. 様 子 見 す る わ

  23. 一般人からしたらこの逆なんだよな
    見た事無い奴がクソゲー作ったのにまるで自分は神ゲー作りましたみたいな妄言吐き続けてるから、
    このアホは大丈夫か?って思われてるだけで

  24. 言葉より数字に殴られるダメージの方が甚大だろ

  25. コイツはコイツでNUROにクレーム付けて信者ファンネル飛ばしてたくせによく言うわ

  26. まず自分の言動を省みていただきたいと思います

  27. 個人への誹謗中傷があったみたいな話になってるけど、発売予定のFF最新作についてどう思うかって書き込みを見てたんじゃないの?
    「吉田の最新作」についての感想は個人への攻撃とは別でしょ、記事の頭にある作品と個人は別って言葉をそっくりそのままお返しするよ

  28. 被害者ぶってるけどこいつ加害者だから何も共感できねー

  29. この言葉だけでいかに客の方を見ておらず、
    身内しか見てないのが分かる
    そりゃ出て来たアレがあんなのになる訳だ

  30. 申し訳ないけどこのスレとか読んでもちょっと吉田さんが具体的に何をやらかしたかわからないからまとめみたいなの無いの?
    FF16が超大作でなく精々佳作止まりの作品だったから騒いでるくらいのことしかわからないけど、それでここまで言うのかと外野は思う。

    • ちなみにこの記事でネタにされてる情熱大陸は「FF16発売前」の収録だからな?
      ゲームの出来がアレで散々言われてるとかそういうんじゃない

      まとめは知らんが、こいつの言ってることが守られてないってのが大きいんじゃないの?

      覚えてるものだけ抜粋

      ソフトだけで物語は完結するからDLCはない→DLC発売します
      半年後にPC版出るなんて言ってない、いいからPS5買えっつうの!→PC出ます(否定発言以前に後でPC版が出るとPV内で公式発表(海外)あり)
      最近若い世代のFF離れが激しいので若い世代に遊んで欲しい→CERO Dでセクシャル表現入り
      従来作品にあった物理、魔法の区別、属性攻撃もなし(魔法に強いが物理に弱い敵や炎に弱い氷属性の敵等がいない(炎の敵に炎の攻撃が通常通りダメージが通る) 属性気にせず高火力で殴るのが正義のシステムとなっている)
      ゲーム内容がDMCでFFナンバリングなのに別ゲームに乗っ取られてる(戦闘システムを作ったやつが外から呼び寄せたDMCの人 つまりそう作ってもらった)
      イメージソングの米津以外のアーティストにも参加してもらった→結局誰なのか判明せず

  31. 見たことも会ったこともない人にコンテンツが届く商売やってるんだから当たり前
    嫌なら身内で同人サークル組んでゲームで遊んでいればいい
    クリエイターとして最初の一歩が踏めてない

    • そもそもが見ず知らずの相手に届ける仕事だって
      認識できてないの相当ヤバいよな
      これが大学でたての新入社員ならまだ
      その意識が育ち切ってなかろうから無理はないけど
      50過ぎた人間が自分の仕事が解ってないのありえんよ

  32. 株価下げチャレンジすりゃ株主怒るよ

タイトルとURLをコピーしました