【神対応】被災者「壊れたPS5は無償で交換、Switchは通常の修理だった」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DSDjcGFn0

https://news.yahoo.co.jp/articles/136c6c43c3470f010603cfb58db494c2a6a5a29c
壊れてしまったPS5とNitendo Switch

観測史上最多の雨量を記録した台風15号。静岡市内では6万戸が断水し5393棟の住宅が浸水、Mさんの自宅も例外ではなくリフォームせざるを得ない状況になっていた。また、壊れてしまった家具や家電製品も多数あり、その損害額は1000万円にも上るという。

「浸水は床上40センチくらいで、一階の部屋にあった家電製品がほとんど壊れてしまいました。そのなかにはPS5とNintendo Switchもあったのですが、乾いたら起動するかと思って、3~4日くらい風通しの良いところに置いて乾燥させてみたんですよ。あと、砂が入っていそうな端子部分は掃除機で吸い取ったりして。でも、どちらも全く動きませんでした」
ゲーム機を修理に出してみたものの…

再び新品のPS5を買うとなると6万円ほどかかる。しかも2022年9月時点ではまだ抽選でしか買えず、高額転売商品がネット上に多く出品されていた。

そこで、まずは専用サイトから修理を依頼することに。浸水して動かなくなってしまった旨を伝えた上で本体を送ったそうだ。

「とりあえず、プレイステーションのオンライン修理受付サービスのサイトを見つけたので、申し込んでみたんです。なんとか1万円くらいで直ってくれないかな~って期待しつつ、本体を送ったら1週間後くらいに電話がありました。『機械の中に砂などが入ってしまっているので、もう直すのは難しい』と言われまして……」

1万円どころか、もう直せないと言われ落胆するMさん。ところが、その直後、受話器の向こうから意外な言葉が聞こえてきたという。

「でも、『今回はお見舞いという形で無償で新品と交換することはできます』って言ってもらえたんです。ただ、自分が持っていたのと同じ型のモノはもう製造していないので、いま販売している型になること、それとゲームのセーブデータは復元できないので、まっさらな状態のモノで良ければ交換が可能だということを伝えられました。ゲームのデータなんて当然諦めていたし、なんならより最新の商品を無料で交換してもらえるなんて夢のようでした」

災害などの被災者に適用される「特例」

まさかの無償での新品交換。当時、PS5は品薄で買いたくてもなかなか手に入らない状況だっただけに、ソニー側のこの対応に心底驚きつつも、Mさんは迷うことなく交換をお願いすることにした。

「修理の申し込みの際に、故障の原因となった災害のことも少し書いていたのもありますが、自分の住所と機械の中に砂が入っている状態を見て被災者の1人だと分かってくれたみたいです。それで、その時に聞いたのですが、壊してしまった時に補償してくれる保険的なモノに入っていなくても、災害などで被災した人には特例が適用されるとのことでした」

新品と一緒に届いた一通の手紙

電話でのやり取りも懇切丁寧で非常に気持ちの良い対応だったと語るMさん。その後、新品のPS5が自宅に届いたのだが、さらに嬉しい出来事があったという。

「新品が自宅に届いた時、一緒に手紙が添えられていたんです。内容的には『まだ、手放しで遊べる状況ではなく、辛い日々を過ごしているかと思われますが、復旧した際には当社の製品で遊んで、少しでも元気を取り戻してもらえたら幸いです』といったことが書いてあって……もう、涙が出そうになりましたよ。しかも印刷ではなく手書きだったのが嬉しかったですね。その手紙も記事に紹介してもらえればよかったですが……、すみません、仮設住宅への引越しの時に間違えて捨ててしまったみたいです」

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DSDjcGFn0

任天堂は被災したゲーム機の無償修理を発表

Mさんによると、Nintendo Switchについては通常の修理しか対応できないとの話があったとのこと。

しかし任天堂は、1月1日に発生した「能登半島地震」で被災したゲーム機の無償修理を発表。今回、令和6年能登半島地震により災害救助法が適用された地域に住む個人ユーザーを対象に、「被災した修理可能な任天堂製品」を無償で修理対応するようだ。

対象期間は7月1日までに任天堂サービスセンター到着分まで。原則として、保証書の有無を問わず無償にて対応するとのことで、今回の取り組みは“被災者への神対応”として話題になっている。

被災者のためを思った対応に感激
予想外のソニーの対応に驚きを隠せなかったMさん。単純にタダで新品の本体と交換してもらえたことよりも、「その心遣いがとにかく嬉しかった」と熱く語っていたのがとても印象的であった。突然の自然災害に巻き込まれ意気消沈している被災者に対して、自社の製品で少しでも元気づけたいというソニーの「想い」は間違いなくMさんの心に届いたと言えるだろう。

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DSDjcGFn0
これは神対応

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:96/TbF8a0
能登半島の奴らには金を取るってか

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hnfuec5k0
予想外の対応扱いで草

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jd8WSnTCa
処理しきれない在庫をこの機に乗じて捌こうとしてて草
ついでに普及台数も盛る気なんだろ?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fDncJhvk0
PS5にとっては盛った本体出荷数の帳尻を合わせるチャンスだからな
ソニーにとっても交換対応で損はない

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dCvjgLS/0
無償で提供してそれを販売台数に加えて盛るとかいう、気前いいように見せかけた小賢しい手段

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bxVAK50E0
いや治るならええやん
PS5は治らんから新品って話だろ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BH7PqSsZ0
PR表記がどこにも無いんやけど…
いいのかこれ?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J1gzOsau0
ps5は保証期間内でしたとか言うオチなんだろ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lGLaqx2w0
>>14
天災は保証対象外だから保証期間関係なくアウト

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DSDjcGFn0
Mさんよかったな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CDwCcfDi0
交換したPS5の代金分を支援金に上乗せで発表

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ofCqUf4+M
抱え過ぎてるお荷物な棚卸資産1兆円
少しでも減らさないといけないもんな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KITt4YDga
今回だと新型になって返ってくるのかな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mfhDm6yJ0
しっー!
バルダーズゲートはGOTYなのに2万本だったんだから

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DSDjcGFn0
これからも神対応を続けてほしいわ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zqQbx0IW0
震災感動ポルノはステマにはならないんだが

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fMeev33sd
んで?今回は結論はどうなのPSも無償修理やるってこと?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DwkaPlnOa
PS5所有は少数だからかw

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cFreGh55r
今回はもう話出てなかった?
それに対抗して昔の話でスレ立てたんだろ?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dcVZwSYGa
震災ロンダリングあるで

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wS10TF+0
これが事実ならなんで能登で無償修理やらないのか

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gSl6BZNj0
>>30
無償修理どころか新品交換してもらったいう記事やでこれ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D+QqE8Bz0
取り敢えずPS5の方は能登地震の話じゃないだろってツッコミ待ち?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LZgkQCPX0
セーブデータ預かり非対応のポケモンが入ってるswitchを修理じゃなく交換されたら逆に困るんだがPS5ってそういうソフトないんだっけ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:taGO/9kl0
>>33

なんでそんなユーザーにデメリットしかない要素入れる必要あるんや?
メーカーが儲けたいだけのゴミ要素やんけ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CRs4Hna4r

台風では無償新品交換
大地震では半額修理

この差は…

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yhekqzov0
生産出荷1台としてカウントできるしな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:96/TbF8a0
>>36
間違い
生産出荷は生産した数をカウントする方式だから交換してもカウントは増えない
もう一つ、SIEはもう生産出荷発表を辞めた

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e+HXbYwr0
MSは311の時震災特別対応で住所や状態関係なく交換してくれたな
ダメ元でRROD発症して置物になった初期型360を送ったら60GBのやつになって返ってきた

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lhKOMyck0
ソニーは販売累計に入れるため

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UhbDs0z+0
本当の話なら、間違えて捨てた手紙が気になる。
俺なら、PS5の箱に入れて大切に保管するわ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mBv3lvnd0
静岡の話かよw

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CGeriKkG0
今は余裕がなくなってできないって話?

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xHn/tny20
PSをageようとしてやってるんだろうけど、これ見て問い合わせて今回やってなかったら無駄にPSへの心象下げるだけだよな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sUJf8dzk0
修理なんてケチケチした対応堂w
新品に交換する余裕がないんかねえ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FcIR9wto0
山積みになった在庫が減って大助かりだな

 

引用元

コメント

  1. えーっと、とりあえずファンボーイは人間じゃないから時間の概念が理解できないってことで良いのかな?😅

  2. 7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jd8WSnTCa
    処理しきれない在庫をこの機に乗じて捌こうとしてて草
    ついでに普及台数も盛る気なんだろ?

    勘のいい定期

  3. >>2022年9月に静岡県を中心に甚大な被害をもたらした台風15号を覚えているだろうか。静岡市内に住んでいるMさんもその被災者の1人。

    今更2022年て
    これ何度も記事にしてそう

  4. ポケモンは交換修理じゃセーブデータが消えるからな

    • オンラインくらい入ってるだろうからバックアップはあるんじゃねーの?

      • ポケモンはオンスト禁止されているんですよね、メーカーが復旧用にバックアップ残してるかは不明だが

  5. ファンボーイに時間の概念は難しかったか…

  6. ちなみに起動不可品で基盤交換の場合、新品より修理費のが高くなる
    ソースは俺のPS4

  7. そして売上に加えるんだろ?
    ホント姑息な……

  8. だったら今回の震災被害に遭った人達にもPS5無償交換してあげれば良いのに。

    あ、もしかして1兆円の在庫のせいでそんな事したら大赤字だし、無償交換してハードタダでばら撒いたら台数加算は出来てもお金にならないもんね。
    ソフト売れなさすぎてもう本体無償交換も出来なくなったって事はPS撤退の可能性もありって事だね。

    • 被災地に粗大ゴミはいらん

  9. ソニーの珍しい良い話なのになんとしてもSwitchに泥つけないと気が済まないらしい
    能登半島地震もプレスちゃんと出して公式で対応すればいいのにな?

    • そもそもソニー側だけ見ても
      「2022年には新品交換で対応できた」のに
      「2024年には修理費取らないといけないほどやっていけなくなってる」って事だから、
      いい話のように見えて実際はソニーの業績が終わっている事をアピールしてる結果になってんだよな
      それが分からないのはソニーだけ

  10. 心優しい対応にすら難癖つけるのってすげえな…

    • 心優しいのなら何で“今回は”有償修理なんでしょうかねぇ…(記事の無償交換の話は2022年の出来事)

    • 素晴らしいコメント履歴だねw

    • これも言われて悔しかったからパターンかな?
      禍の国では、助けられたことが瑕疵になるから、
      無かった事にするために人を消しに行くんだっけ

    • わざわざ2年前の記事を今頃持ち出してきて今回の能登半島地震の対応を誤魔化そうとしてるだけだろバカじゃねぇのかw

    • 時系列くらい見てどうぞ

  11. 本当ならハード関係なく良い話だろうけど文体というか文の作りがファンボーイが妄想でスレ立てしてる時みたいでニヤけちゃったw

  12. 在庫余ってるからやろ
    勿論税金対策も兼ねて一石二鳥や

  13. どっちも神やんな
    素晴らしい

  14. この記事2年前のPS5の下り要る?

  15. 任天堂がやってるのは、思い出のぬいぐるみを奇麗に洗浄、縫い直し
    ボタン等の交換、中の綿を詰め替えてる様な修理
    壊れたからって愛用の「思い出の品」が新品に交換されたら嫌じゃ

  16. 嘘くせえ
    ライターの証言以外一切証拠がないし
    ソニーがお抱えのライターに太鼓持ち記事書かせるなんていつものことじゃん

    • どっかの国の自称戦争被害者と同じだろうなー
      (自称もしくは書いたやつの頭の中の)被災者が言ってるんだから間違いない、疑うなんて人の心がないってね
      ほんと、いつものマスコミ

  17. 新潟なので任天堂の無償修理地域なんだけど地震で花瓶が倒れて水浸しになって電源入らなくなったWiiUを修理に出したけど治るのだろうか

    • WiiUはパーツ在庫無くなったら終了なので早めに動いた方がいい

  18. そもそも何で能登の各社対応がでたタイミングの今になって前の事を言うんだ?

    • 無料でもないしそれすら一部の部品に限定してるソニーの対応が都合悪かったのかね
      別に被災者支援なんて競うようなものでもないってのに

  19. 結局任天堂はソニーのマネしただけだったというオチ

    • 被災者支援で起源主張とか
      ソニーって本当に何も無いんだなwww

    • PS5の修理はしません!性能悪い新型PS5と交換ですw

    • 「無償交換」のマネなんてしてないけど?

  20. 性能悪いのと交換っと!

  21. パチンコ雑誌の物書きってのがすっげぇ胡散臭いな

  22. Mさんが実在するならX(Twitter)でバズってるはずなんだよ
    どうやってMさんを見つけたのかまるで分からない

  23. 手紙棄てて笑った
    記事の内容がゲハの識者っぽいけどフェイク?

  24. 泣くほど嬉しかった手書きの手紙捨ててるの草
    適当な扱いされてんなw

タイトルとURLをコピーしました