1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KnNaIl7C0
843 名無しさん必死だな 2024/03/05(火) 02:27:46.79 ID:yTiCdOd90
>>836
そもそもブレワイ時点で水濡れ時には電気攻撃の範囲広がる(敵味方問わず)とか在るので見て直ぐ解らないとダメ
ティアキンでは更にリンクが水濡れ時に攻撃UPする武器とかのシステムが追加されて視認性の重要度が増したしね
遊びに直結してる好例
847 名無しさん必死だな sage 2024/03/05(火) 02:34:35.58 ID:oE/o11zT0
843
そうそうこれこれ、ウソ化学
水ってのは電気を通さないんだよ
だから「水濡れ時には電気攻撃の範囲が広がって~」ってのは開発もユーザーも化学をろくにわかってない、ということ
851 名無しさん必死だな sage 2024/03/05(火) 02:36:32.66 ID:oE/o11zT0
化学がわかってないのがブレワイティアキンを褒め、化学をかじったことがあればあんな子供騙しウソ化学ゲームなんかやってられるかよ、となるわけだ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0g1EJPVcd
>>1
純水は電気を通さないのは事実だぞ?
純水は電気を通さないのは事実だぞ?
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:omuNS+nCd
>>66
純水は自然では維持できないし、服や人体に着いたら純水ではなくなるから間違いなのよ
純水は自然では維持できないし、服や人体に着いたら純水ではなくなるから間違いなのよ
113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9sqH2RMg0
>>66
純粋は意図的に作らなきゃ存在しないぞ
純粋は意図的に作らなきゃ存在しないぞ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OenYlXU+0
まぁ、確かに純水は電気通さないが大抵の水に含まれる不純物のせいで濡れたら電気が通りやすくなるんよなぁ…
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ASx4Js1iM
>>4
自然界に純水なんてほぼ無いよな
自然界に純水なんてほぼ無いよな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:msW2ivOXa
草
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2quggRP+0
何のために防水加工やらが存在してるのか考えたことがないのかね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xmsgY+r2d
毎回毎回、一発でバカチケって分かるアタマの悪さは凄いよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i2sWOb8R0
>>11
「技術的には可能」とか「理論的には可能」って遠回しの拒否の常套句を間に受けるのってこういうキチガイなんだろうな
「技術的には可能」とか「理論的には可能」って遠回しの拒否の常套句を間に受けるのってこういうキチガイなんだろうな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pfCq3h490
マジかよちょっと濡れた手で電線触ってくるわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:npASLdr4d
この子の世界には電気を通さない純水の川と海があるんだよきっと
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zLhFsGoe0
電気うなぎ君が馬鹿みたいじゃないですか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+mklhIA50
自然界に純水の状態で水が存在することってあんのかな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/JFXAAae0
自然界で純水に出会う状況ってあるの?
地面や空気に触れてるだけで色々混ざると思うけど
地面や空気に触れてるだけで色々混ざると思うけど
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rlqqxbOZ0
レスした奴はウンディーネだったんだろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v8qL6t9Na
純水は電気をかぎりなく通さない→わかる
なのでその辺の水も電気を通さない→???
なのでその辺の水も電気を通さない→???
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mPAW/Jgy0
想い出がいっぱい
120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u0dFdoR40
>>31
ソレは分子式やw
ソレは分子式やw
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PhVEI9sl0
大丈夫、科学をかじったことのあるソニーファンちゃんのお墨付きだぞ?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:omuNS+nCd
>>32
科学つうか、本当に教科書の一文を齧っただけなんだろうな
純水の意味を知らないから水は電気を通さないとか意味不明なことをのたまう
科学つうか、本当に教科書の一文を齧っただけなんだろうな
純水の意味を知らないから水は電気を通さないとか意味不明なことをのたまう
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dksrMpDJ0
グリーンマイル見てこい、で草生え散らかした
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/JFXAAae0
>>34
濡らしたスポンジを使わなくて無駄に苦しんで死んだ死刑囚が居たな
濡らしたスポンジを使わなくて無駄に苦しんで死んだ死刑囚が居たな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:atL0H1ke0
草
そのうち水は凍らないとか言い出しそう
そのうち水は凍らないとか言い出しそう
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kJchkprD0
ぜひ雨の日に電線に触って欲しい
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bGsRECPUa
水 感電で調べたら一発で出る常識が必死ってなんやw
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PhVEI9sl0
当然向こうのスレでもボコボコにされ、最後の負け惜しみに放ったセリフがこちら↓
857 名無しさん必死だな sage 2024/03/05(火) 02:51:55.64 ID:oE/o11zT0
まあ大量に食塩を混ぜれば電気は流れるかもしれないが…
水濡れで電気が流れるってのは強引だよなぁ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ApcCKVE0
>>38
義務教育の敗北
義務教育の敗北
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Mq1DFxm0
>>39
そもそも受けてないのでは、レベルやな
そもそも受けてないのでは、レベルやな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+mklhIA50
ついでに空気は絶縁体なんだから雷が落ちるのはおかしいみたいな主張もしてほしい
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DcxGCyqC0
>>41
そう、空気も絶縁体だからふつう雷は落ちないんだよな
それでも極度の電位差が発生した時に雷が起きる
だから生きていてもほとんど見掛けることがない珍しい現象なんだよ
そう、空気も絶縁体だからふつう雷は落ちないんだよな
それでも極度の電位差が発生した時に雷が起きる
だから生きていてもほとんど見掛けることがない珍しい現象なんだよ
140: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9Yhns4h0
>>73
絶縁破壊ってやつだね
絶縁破壊ってやつだね
163: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pNVJWcg8d
>>73
うちの住んでる場所じゃ珍しくもなんともないな
うちの住んでる場所じゃ珍しくもなんともないな
168: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9Yhns4h0
>>41
マジレスすると空気は絶縁体というより誘電体に近い
マジレスすると空気は絶縁体というより誘電体に近い
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dKGp5O2A0
結露からの漏電とか考えたことないんだろうな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YzFGkpDc0
👹「召喚士は通す。ガードも通す。電気は通さない」
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1cmREfNg0
>>45
ちょっと草
ちょっと草
コメント
純水は電触を起こさないから冷却水にも使えるぞ(どうでも良い)
純水は薬局に行けば普通に売ってるぞ(どうでも良い)
ならどうやって液体の抵抗値測るんですかねぇ…
すまん返信になってた
流路に金属があったら、金属イオンが溶け出すから、電蝕すんじゃない?
それともまさかのかけ流し?
精製水ってやつかな
あれ超不味い
すげぇなぁ、純水な川とか海とかで溢れてるんやろなあ
ミネラルが全然無い不健康そうな川やな
ついでに生物も全然居ないんだろうし
純粋なバカで何より。
「(純)水は電気を通さない」は時々言われてるから叩き棒として採用しちゃったんだろうね
身近な所でも「濡れた手でコンセントに触れるな」とかあると言うのに
こんなしょうもないレベルの叩き棒すら採用する必要があるぐらい困窮してるってことなんだろうな。
とにかく余裕がない。常時発狂してるようなものだよこれ。
そもそも一般的なイメージじゃ水は電気を通すものでポケモンを始めとして大抵のゲームじゃ水属性の弱点が雷属性になってることが多いんだからゲームとしてはそれぐらいのわかりやすさでちょうどいいだろ
まぁ小学生とかなら聞きかじった知識で勘違いもあるだろうね
この手の私はそこらのやつらより化学知識持ってますって自認してるだけの連中が水素水のH12Oとかいうアレな表記すら体にいい!って断言してハマるんだろうなぁと
「海水や水道水や川の水は電気を通す」って言えば良い
「電気を殆ど通さないのは高価な実験器具の中の水だけって話だよっ」て
化学の実験とかで使用する純粋な水は電解質(電気を伝える物質)が無いから電気を通さないけど、不純物を含んだ水なら電解質があるから電気を通すんだよね
普通、自然界に存在する水には不純物が含まれているはずだから、電気を通す方が感覚的には自然なんだよね
電気製品に書かれてる濡れた手で触らないでって警告とか
一体なんだと思ってるんだろう
素人が適当言ってるみたいな認識か?
濡れた手で触って、滑ったら危ないだろ?
東京アンダーグラウンドでそんな奴いたな
ちょっとしか化学をかじってないから、平気で間違った事言うんだろうな
典型的なバカだよね
お前は他人をどうこう言えんだろ
「小説は妄想の産物だから文学は学問じゃない!」とか言っちゃうお前が言うな
こういう奴らが水素水に騙されたり5Gで洗脳がどうのこうの騒ぐんだろうなあ
最後まで認識を改めなかったみたいだし、なんで馬鹿って頑固なんだろう
今でこそ中学化学でイオンやるようになったけど、昔は高校からだったからな
そのころに高校の化学についていけなくなったやつならこういうやつは一定数いそう
その頃でも純水がどういうものかは中学である程度は習うけどね
純水は通さないとかいう話しをし始めたら、電気だって極めて大きい値だと絶縁体だって通すんだよなあってなる件
水に沈む前に次の足を前に出せば水面を走れたり、半分に切り続ければケーキを永遠に食べれると思ってそう
問題ない、15mまでなら!
義務教育って大事だよね
ろそれにしてもくに勉強もしてないくせによくもまあ自信満々にこんなこといけるよな
純水で電気ガードする能力バトルから得た知識なんだろうなぁ
つまり純水を飲み続けていれば電気にも強くなるってコト!?
マジかよ
グレートモス倒せんやん
百万歩ゆずって、現実の水が電気通さなかったとして、ゲームなんですけどこれ?で終わる話。
元スレにまともな人が多くて良かった
みんなに突っ込まれるのはなんとなくマグヌスのアレを思い出す
こっちのほうは天国の化学教師に謝りなさいといったところか
英語だとhungry water
空気に触れさせるとあらゆる物質をどん欲に吸収しちゃうから
維持自体がかなり困難よなあ
じめん・みず複合なんだろ
ダイビング中に落雷に襲われたら海面に顔出すなは言われるけど
電気は物質の表面で拡散しやすいってのを水は不導体って間違って覚えるんかな?
でもこれレスしてる奴の9割は『!? 純水は電気を通さないのか!?』って驚いてるよな
自分が義務教育レベルの内容すら覚束なかった低能だからって他人がすべて同じだと思うなよw
文字を正確に認識できないで後は勝手な想像で補うパーはいっぱいいるから
「純水は電気を通しにくい」なんて長い文字を受け入れることは出来ないんだよ
純水?なんか知らんが「水」やなってなって後は電気を通さないだけ覚えてこうなる