1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
2025 年までのラインナップで Switch 2 を「即時サポート」すると聞いた企業:
・セガ/アトラス
• カプコン
• エレクトロニック・アーツ
• バンダイナムコ
• スクウェアエニックス
・コーエーテクモ
もちろんこれらは私たち自身の情報源であり、信じる義務はありませんが、私たちは「次のシステム」時代の幕開けを迎えているので、これまでに学んだことを共有することにしました。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
開発に余裕があるでかいとこ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switchだってそうだったじゃん
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
大手はとりあえず何か出すでしょ
問題はその後継続的に出してくるかどうか
これは発売後じゃないと判断できんけどね
問題はその後継続的に出してくるかどうか
これは発売後じゃないと判断できんけどね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>7
あの辺だけピンポイントで潰すのは難しいでしょ検閲になるし
全体的な敷居を上げると巻き添えが出るしでなかなか難しい
あの辺だけピンポイントで潰すのは難しいでしょ検閲になるし
全体的な敷居を上げると巻き添えが出るしでなかなか難しい
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS4のソフト資産があるとこはどんどん移植するだろうな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
「とりあえずバンナムはリッジレーサーをロンチに出せ」
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
手広くやらん理由もないしな
移植とマルチだろうが出せるものは出していくだろ
恩義開発者は知らん
移植とマルチだろうが出せるものは出していくだろ
恩義開発者は知らん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあセガアトラスは、みどりちゃんが言ってるからガチなのは分かるけど
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
セガカプエニに弾はある程度想像できるが、バンナムとコエテクは何出すんだ?
鉄拳?アトリエ?
鉄拳?アトリエ?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>13
サンドランドと太鼓
サンドランドと太鼓
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>13
そら覇権MMOブループロトコルよ
そら覇権MMOブループロトコルよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>25
switch2発売までもつのか?あれ
switch2発売までもつのか?あれ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
KONMAIおらん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
バンナムはドラゴンボールスパキンゼロ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ロンチ早々で
今のeshopみたいに
海外の雑な「HENTAI」系でDLソフト群が
埋もれる様な事態にはしてくれるなよと思う
今のeshopみたいに
海外の雑な「HENTAI」系でDLソフト群が
埋もれる様な事態にはしてくれるなよと思う
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>17
メーカーごとのミュート機能は欲しいな
メーカーごとのミュート機能は欲しいな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
大手のIPがプレステで崩壊したからなあ
インディーズのほうがよっぽど期待されてる
インディーズのほうがよっぽど期待されてる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
バンナムはサンドランド出すんじゃね
イルカはドラクエ11Sもスイッチで出せてたし
イルカはドラクエ11Sもスイッチで出せてたし
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switch2の性能的にPS4で作ったタイトルいくらでもリマスターできるからな
まあそんなもん出しても大して売れないだろうけど
まあそんなもん出しても大して売れないだろうけど
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
常識的な判断できれば
最初から全力で突っ込むだろ
switch2売れなきゃCSは終わりだからな
このリークが正しいかは知らんけど
最初から全力で突っ込むだろ
switch2売れなきゃCSは終わりだからな
このリークが正しいかは知らんけど
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
バンナムはSAOとガンダムブレイカーはswitchで出すんだっけ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>23
エスコンも出すな
エスコンも出すな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
セガはスイッチの時にもそう言ってアレだったからな
まあ全て名越のせいだったのはわかってるが
まあ全て名越のせいだったのはわかってるが
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ロンチってサードにとってはそこまで有力なソフト出しづらいからね
任天堂のキラータイトル絶対あるし
任天堂のキラータイトル絶対あるし
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
カプコンはトレモ用にスト6頼む
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スイッチ2に出さないってことは日本市場を諦めるってことと同義だもんな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いま作ってるデモンエクスマキナ2が発売ズレてスイッチ次世代機で出そう
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
インディーズもガンガン出してくるだろうSwitch2で
後手に回ったら存在感失っておしまいよ
レベルファイブとか見ればわかるだろう
後手に回ったら存在感失っておしまいよ
レベルファイブとか見ればわかるだろう
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
大手はXboxへの開発・保守リソースを任天堂にスライドするんだろうな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
コーエーは無双か三国志をロンチで出してくるでしょうね
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switch2ならアインズソード2も動くな!
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
EAはサッカーゲーか
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
フライハイワークスはロンチにカミコみたいな有力タイトル囲って出さないとインディーズに埋もれてしまう
ここは死活問題
ここは死活問題
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>40
フライハイはもともと間に挟まるだけの会社なんでそのインディー開発者が直に出したい場合はしんどいのよね
翻訳がゴミで台無しになってるゲームも結構あるし
繊細な翻訳が必要なゲームの開発者に選ばれるようになるのがいいと思うんだが…
フライハイはもともと間に挟まるだけの会社なんでそのインディー開発者が直に出したい場合はしんどいのよね
翻訳がゴミで台無しになってるゲームも結構あるし
繊細な翻訳が必要なゲームの開発者に選ばれるようになるのがいいと思うんだが…
131: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>40
残念ながら既に埋もれてる
残念ながら既に埋もれてる
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
未確定要素が多すぎたSwitchの時と違い、今回はほぼほぼ売れるのが確定してるからな
それこそカプコンなんてSwitchフィーバー中にちゃんとした新作はモンハンライズ(+サブレ)とモンハンストーリーズ2しか出せなかったのはかなり痛かっただろうし、今回は最初からガンガン展開してくるとは思うわ
ダスクゴーレムが25年1月にバイオ9発売とリークしたから、モンハンワイルズはそれより数ヶ月は後になりそうだしな
それこそカプコンなんてSwitchフィーバー中にちゃんとした新作はモンハンライズ(+サブレ)とモンハンストーリーズ2しか出せなかったのはかなり痛かっただろうし、今回は最初からガンガン展開してくるとは思うわ
ダスクゴーレムが25年1月にバイオ9発売とリークしたから、モンハンワイルズはそれより数ヶ月は後になりそうだしな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どうせサードは本気タイトルはハブるだろ
当てにするだけ無駄
当てにするだけ無駄
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソフトの少ないうちに出したいのはインディーズかもね
今のSwitchじゃ良作でも埋もれてるからな、変なソフトも多くなってるし
今のSwitchじゃ良作でも埋もれてるからな、変なソフトも多くなってるし
コメント
バンナムは任天堂ゲームの小物を作ってる方が上手くいきそう
他は妥当だがEAとバンナムが即コミットするとは思えんがw
DL専用版にCERO要らなくなってからフライハイワークスのパブリッシングから外れたゲーム多いからなぁ
ただフライハイワークスの翻訳は本当にうまいからせめて翻訳は依頼して欲しいな
恐らくSIEの力が働いてサードはスイッチの後継機にも
ゲームを出さない(出せない)だろう。それだけ囲い込みの力が
大きくなったとも言える。ファンボは『これで任天堂は終わり』と
考えるだろうが、逆を言えば『スイッチ後継機で作り出す市場は
任天堂が独占禁止法に引っかからず独占出来る』とも言える。
だってサードが勝手に参戦しないんだから。参戦する自由はあるのに。
任天堂は間違いなくサードの力に頼らないソフト作りを
目指すだろう。任天堂一人勝ちの時代が再びやってくる。
和サードなんて信用できない。switchの発表会で紹介されたメーカーもろくにソフト出してないよ。
特にバンナムは出さないほうがいいくらいのゴミばかりだから任天堂の下請けだけしてくれ。
これ以上ゴミの被害者を出すな。
桃鉄は販売本数が圧倒的に多いけど、発売ソフト数としては令和とワールドの2本でしょ。
発売ソフト数のことを言ってるんだよ。
eショップは無名のDLソフト含めると大量に発売されてるんだけど、和サードって条件で見るとソフト数は多くない。
それに文句があるんじゃなくて、洋ゲーインディーのほうが存在感あるし人気も出てきたから、和サードは居場所を失いつつあると思う。
少し付け加えると「大手」和サードだね。
インディーなら日本の会社からも出てるものがあるから。
発売直後はサードなんてどうせps4辺りの移植だして終わりでしょw
任天堂ハードにマトモな新規作品が出てくるとしたら普及がある程度進んだ3年目以降
それでも最近のサード作品はおもしろそうなものは無いし発売日に買う価値のあるゲームが出てくるとは思えんけどねw
Switch次世代機の期待は当然ながらファーストタイトルだからそれさえキチンと出てくれればいいよ
個人的にはインディーメーカーと良い関係を築けるようサポートしてくれたら言うことない。
steamと一緒に出そうと思ってもらえるように頑張ってほしい。
どうせ和サードは大した影響力が無いし、そもそも他プラットフォーム含めても発売ソフト数が減ってきている意味でも弱体化が明らかで期待できない。
話題のインディーにハブられないほうが大事。
PS4が入ってる複数マルチだった奴は次々と出るだろうな
PSに贔屓したいのらそもそも複数マルチなんてなってないわけでな