1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Nintendo Switch 2 の発売が遅れたことにより、何らかのハードウェアの再設計が行われ、コンソールのパフォーマンスに影響が出る可能性がある。
「ムーアの法則は死んだ、壊れたシリコン」ポッドキャストの最新エピソードでは、次世代任天堂ゲーム機が2023年に発売されるはずだったのに、まだ発売されていないことにNVIDIAの一部の人々が困惑していることが明らかになった。システムがまだ発売されていない理由はまだわかっていないが、予定されていた発売時期からのこの遅れによって、システム設計に何らかの変更が加えられ、パフォーマンスに若干影響が出る可能性がある。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Nintendo Switch 2は当初8ナノメートルノードを使用する予定だったが、2025年の発売に合わせて変更された可能性がある。任天堂は、電力効率の向上、容量の増加、コスト削減のために、おそらくサムスンのより小さなノードに移行した可能性もある。ムーアの法則は死んだが正しく指摘しているように、2023年のノードを使用して新しいシステムをリリースするのは、ここ数年で状況が変わったため、賢明な動きではないだろう。たとえば、TSMCはそれ以来ノードを改良し、価格を下げ、生産しやすくなっている。Nintendo Switch 2にノードの縮小や何らかのハードウェアの再設計が行われた場合、ドックモードでは、以前報告された噂の4.0テラフロップスではなく、約4.5テラフロップスに達する可能性がある。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これでどのくらいになるわけ?
Switch2=PS4Proぐらいになれるの?
Switch2=PS4Proぐらいになれるの?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>4
PS4Proが4.2TFlopsだったはず
これが事実ならPS4Pro超えだね
あくまで事実ならの話
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ps5proまだ当たってないけど?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
当てたって、まだPS5プロなんて発表されてないっていう
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
次世代任天堂ゲーム機が2023年に発売されるはずだったのに、まだ発売されていないことにNVIDIAの一部の人々が困惑していることが明らかになった。
この時点でもう胡散臭い
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
本当なら半年延期も許すか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
発表されてから当てた宣言しなよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ペパマリのボタンがスーファミ仕様な所見るともうとっくに出てる予定だったのか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
実機出るまで何もわからんだろこれ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
4nmくらいは採用しないとな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
nvidiaの4NPが発表されてから作り出したみたいだからそのへんじゃね
わざわざサムスンの5nm4nmを弄くりまわした可能性もゼロじゃないけど
わざわざサムスンの5nm4nmを弄くりまわした可能性もゼロじゃないけど
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>16
サムソンは発熱が酷いもんな
サムソンは発熱が酷いもんな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
また低性能ってこと?笑
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5proってgta6の同梱版の画像見たけど
どのくらいに発売されるんかね
どのくらいに発売されるんかね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
だから4TFってXSS並なんだがいくらすんだよボケ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>19
XSSはRDNA2だから性能は違う
XSSの4TFLOPS=Switch2の6TFLOPSくらい
なのでSwitch2の4.5TFLOPS=XSSの3TFLOPS程度
XSS>Switch2>PS4Pro
XSSはRDNA2だから性能は違う
XSSの4TFLOPS=Switch2の6TFLOPSくらい
なのでSwitch2の4.5TFLOPS=XSSの3TFLOPS程度
XSS>Switch2>PS4Pro
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
それだけ出す予定のソフトが開発遅延してるんだろう
任天堂も他の開発会社と同じでゲーム開発長期化の波に飲み込まれてるからな
任天堂も他の開発会社と同じでゲーム開発長期化の波に飲み込まれてるからな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
当てたか計画が変更されたの二択であってはずれることはない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS3が2TFLOPSで熱狂したところで時間が止まってるTFLOPSおじさんってどこから出てくるのかあまりにも謎
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5proまだ当たってないから
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ムーアの法則は死んだって何かリーク当てたことあるの?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
微細化が限界きてハードのライフサイクルは昔より伸びてるからな。
さらに長期のハード寿命を前提として性能をできるだけ確保しときたいんだろう。
さらに長期のハード寿命を前提として性能をできるだけ確保しときたいんだろう。
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
延期しただけで向上するわけないだろw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
4.5tflopsとか20年は余裕だな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
数撃てば当たる、当たれば儲けものくらいのただの予想だよね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
困惑というかswitch proを8nm 4~6SMくらいで設計してたのに半導体不足で流れて
プロセスノードと発売時期変えて次世代switchとして発売するんだろ
それにRTX30xxが売れに売れて8nmラインが空いてなかったnvidiaにとっても
延期は都合が良かったと思うがね
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>32
12SMで4Tflopsってどう考えてもサム8で載せられるレベルじゃないんだよなぁ
18SMで6.7TflopsのRTX3050(6GB)が70Wなんだぜ
電力間に合っても冷却が足りなくなる
12SMで4Tflopsってどう考えてもサム8で載せられるレベルじゃないんだよなぁ
18SMで6.7TflopsのRTX3050(6GB)が70Wなんだぜ
電力間に合っても冷却が足りなくなる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
リークはどうかは別として
PS5があまりに弱いから引っ張るだけ引っ張るよな
PS5があまりに弱いから引っ張るだけ引っ張るよな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
困惑してるのはnvよりはサードだろね
昨年度、今年度あたりの予定を大幅に修正するハメになったんじゃね?
昨年度、今年度あたりの予定を大幅に修正するハメになったんじゃね?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>36
今年出たモンキーボールは元々Switch2ロンチ予定だったんじゃねぇかなって思ってる
延期で回収の目処が立たなくなったからSwitchでそのまま発売
仮にこれが正しいならSwitch2はSwitchと互換あるんだろうな
今年出たモンキーボールは元々Switch2ロンチ予定だったんじゃねぇかなって思ってる
延期で回収の目処が立たなくなったからSwitchでそのまま発売
仮にこれが正しいならSwitch2はSwitchと互換あるんだろうな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
再設計ってそんなに簡単じゃないだろ
コメント
まずps5PROなる商品はまだ発表すらされてないぞw
それと延期されたら性能が上がるってどうゆう事だ?
昨日今日思いついたからってそんなに簡単に設計を変更できるのか?
不可能だよ
家庭用ゲーム機で直前になって開発機や開発環境を急変させるとかできるもんじゃない
これまで流したリーク()のスペックと異なった時のための予防線を張りだしたか
真っ先にPSVR2から逃げ出してはしごを外したSIEさんにブーメラン
豚をファンボに変えて任天堂をPSに変えたら納得出来る
ワンピースの考察動画出しまくってるキチガイ共と同じやろリーカーなんて
リークの発売時期が外れる→勝手に延期したんだ!俺は外してない!
リークのスペックが外れる→再設計したんだ!俺は外してない!
小学生の屁理屈レベル
凄いなお前
最初の1行目ですらキチガイを隠せないのか
自称リーカーより予想屋の方がよっぽど信頼で得きる定期。
延期に困惑までは百歩譲ってわかるが
なんでわざわざ今までの積み重ねを投げ捨てる真似を…
任天堂「出してもない情報で変な奴らが勝手に踊ってて怖い」
レスに1つ1つBAD押してるのもねw