1: :2017/05/08(月) 01:25:14.77 ID:

▲『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』を遊んだとき、クリエイターとして
こんなにおもしろい作品が存在することに「悔しい」と感じてしまったと菅沼氏は述べていた。
2: :2017/05/08(月) 01:26:03.70 ID:
3: :2017/05/08(月) 01:26:32.09 ID:
5: :2017/05/08(月) 01:28:44.34 ID:
6: :2017/05/08(月) 01:29:31.37 ID:
7: :2017/05/08(月) 01:29:51.25 ID:
クリエイターなら悔しいと思わなかったら終わりだな
9: :2017/05/08(月) 01:31:28.35 ID:
→同じハードに出してもとても競合できねえわ、任天堂ゲーしか見てくれないしSwitchに出しても売れない
→今後もPSオンリーで出すのが無難だな結局最終的にはこうなっていつものサードスカスカハードのできあがり
10: :2017/05/08(月) 01:31:31.47 ID:
11: :2017/05/08(月) 01:33:13.80 ID:
12: :2017/05/08(月) 01:34:27.66 ID:
スタッフ全員が何週間も給料貰いながらゲームのテストプレイなんて
普通のゲーム会社じゃできない納期に追われて未完成のままリリース、DLCでやっと完成
これがスクエニの環境
19: :2017/05/08(月) 01:38:35.80 ID:
ゼルダスタッフは経費で旅行なんてしてないけど
21: :2017/05/08(月) 01:39:55.02 ID:
結果的に前者のほうが利益生むんだよなぁ…
127: :2017/05/08(月) 08:52:44.63 ID:
納期に追われたのは野村というディレクターとしては無能なやつに
7年ぐらい任せっきりにして開発費回せなくなったからだよ
作りかけから3年で完成させる条件で田畑がディレクターになったのは
今のスクエニの開発力や人選が衰えてるだけ
150: :2017/05/08(月) 10:56:58.18 ID:
そりゃ石探しを口実に旅行を満喫してたらいつまで経っても完成しないよね
14: :2017/05/08(月) 01:34:57.18 ID:
才能と金と期間がないと作れないもんな
18: :2017/05/08(月) 01:37:51.22 ID:
宗教上の理由でやらない所ありそうだし
22: :2017/05/08(月) 01:40:12.46 ID:
34: :2017/05/08(月) 01:55:18.73 ID:
ないな
36: :2017/05/08(月) 01:57:55.58 ID:
37: :2017/05/08(月) 02:02:03.42 ID:
んで深夜廻が面白いと嬉しいなって
38: :2017/05/08(月) 02:02:09.29 ID:
そこそこ渡り合える規模の会社に属する無能開発者にとっては迷惑この上ない存在だよ
41: :2017/05/08(月) 02:08:30.59 ID:
小さいところはそういう投資ができるようになるところまでが遠い
42: :2017/05/08(月) 02:08:48.81 ID:
43: :2017/05/08(月) 02:15:16.00 ID:
分かったようで分からんなw
46: :2017/05/08(月) 02:27:29.30 ID:
あれを越えてやる、ていう気力に繋がるあれは別格だから、とか諦めから入るやつには何も成せないだろう
49: :2017/05/08(月) 02:29:12.65 ID:
53: :2017/05/08(月) 02:31:47.82 ID:
72: :2017/05/08(月) 03:07:44.84 ID:
アラアラは割と面白いよ
今度はスイッチで作って欲しいと思わせる出来
83: :2017/05/08(月) 04:50:32.42 ID:
あれ?もう発売してたの?
55: :2017/05/08(月) 02:38:30.23 ID:
ゲハならともかくマジで糞グラwとか
言ってる開発者いそうだし
60: :2017/05/08(月) 02:45:16.87 ID:
本人達がどんなゲーム作ってるかは置いといて
感想にまでケチ付けるなら、それはケチ付ける側が下品なだけだろ
67: :2017/05/08(月) 02:56:57.78 ID:
唯一携帯機を続ける任天堂に鞍替えしようとしているSwitchのロンチに自社最高のIPであるディスガイアを持ってきたのは
一番槍の功労者になる事で、これまでPSWに尽くしてきた事を水に流してもらう為だ
今回のゼルダべた褒め発言も、これからは任天堂の下でやっていくという立場あってのもの
そういう意味ではファルコムやコンパイルハートより上手く立ち回っていると言える
このまま週販5kのハードについてても一緒に沈むだけだからな
80: :2017/05/08(月) 04:10:10.46 ID:
89: :2017/05/08(月) 06:32:12.75 ID:
104: :2017/05/08(月) 08:01:34.28 ID:
108: :2017/05/08(月) 08:09:53.67 ID:
何故か売れないな
121: :2017/05/08(月) 08:41:36.62 ID:
123: :2017/05/08(月) 08:43:43.85 ID:
>>121
任天堂のセカンドって、結構な技術力要求されるぞ
128: :2017/05/08(月) 08:54:36.70 ID:
スイッチ 504位 ps4 1024位
132: :2017/05/08(月) 09:25:18.84 ID:
真はノーサンキュー
147: :2017/05/08(月) 10:40:24.49 ID:
148: :2017/05/08(月) 10:48:16.23 ID:
ディスガイア5は「みんなの魔界記録」ってのがあって、そこへアクセスした人数が表示されるんだが
現在6374人のアクセスがある
少なくともそれ以上は売れてるんだろうな
153: :2017/05/08(月) 11:32:44.38 ID:
157: :2017/05/08(月) 13:18:27.08 ID:
俺から見ると
餌が出てくるボタンを必死に押してるチンパンジーに見えるんだわ日本はそういう人間ばかり
コメント
ディスガイアのSwロンチ大爆死は中々に興味深かった
実際のユーザーにとって宗教なんてものは無いに等しいというのが分かった
お前らの存在が恥ずかしいぞ、会社たためよ