【悲報】『ドラゴンズドグマ2』とは何だったのか

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:11QDObf10
小林が関わってないから神ゲーになるとか言われてたような

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zde2+ejY0
300万売れたけど?
ローニンはいくら売れたの?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FRaxKtMX0
ダークアリズンの人が改良してくれるんでしょ?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xxenf3z80
>>3
DAディレクターはドグマ2にリードデザイナーとして参加してるな
またDLC担当するかも
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LXQssX7A0
>>3
これ聞くけど1の無印とdaの違いがわかんねーよ
どっちも持ってるけどいちいち違いを探るために起動なんてしないし、小さい違いくらいじゃないの?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FRaxKtMX0
>>7
システム周りとか快適になったって聞いたけど参加してるならダメそう
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JpPtKhBGM
ずっとジワ売れするよ?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rXJRPEGN0
カプコンが体験版を出さなかった時点で察しろよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rXJRPEGN0
体験版ださずに発売して無事炎上、それがドグマ2
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IVjIwYAy0
何気に神ゲーだったし楽しめた
何かしらDLCでもくれ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SqWfbpdr0

でも300万本売れてて今年出たSwitchのどのクソゲーより売れてるし同日発売のローニンよりも売れてるんだよな

叩いてるのはエアプだけ

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M3h3SDDE0
ユーザーを舐め腐ったゴミ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gKFMyytY0


ポーンが竜憑きになってほっといて町とかでセーブする為に泊まると
その町の住人をポーンが皆殺しにする
防ぐにはポーンを崖から落としたり川に放り込んで殺すしかなく
その後ポーンを呼び出すと顔や体に傷が入る仕様


誰もやってないからどうなったか分からない

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQf4iFI60
PS3で必要以上に持ち上げられたタイトルという感じ
ラスアスやアンチャのあの頃で洋ゲーブームを演出するためにPSが作り上げた少し暗めのイメージのゲーム
日本的にはあの雰囲気は馴染めなかったという事だと思う
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pjA6Jv3L0
発売前に配信してたキャラクリで十分堪能出来た
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PWUITeCR0
キャラクリが全盛よなホントに
アプデは細々やってるみたいだけど期待はしてない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n3Qjopfp0
買おうか迷ってるんだけど
結論買い?スルー?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IVjIwYAy0
>>22
探索好きならおもろいかも
キャラクリした自キャラ(覚者)とメインポ他でぶらぶらしつつ
音を頼りに証を220個?集めてる時が一番おもろかった
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n3Qjopfp0
>>23
ありがとう
買ってみる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5rq8ADq20
カプコンブランドの力で300万本も売り逃げして大勢の被害者を出し、メーカーの信用を毀損した失敗作
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M3h3SDDE0
キャラクリもボイスのバリエーション無いに等しくて不穏でしかなかった
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vIfL16lj0

本気で買うつもりだったが、発売前にファストトラベルの情報を見て留まった

ちゃんと隠さず言ってくれたから買わないで済んだ

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HOzv00tE0
買うにしても完全版でてからでよくないか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Huu1vRIO0

ギミックをネタ単発だけで決めてるっぽいのがなぁ

ポーンの竜憑きの見分けポイントとして赤目を使うなら、キャラクリで赤目や目隠れ髪型はNG、判りづらい獣人系はもっとNGだと思うんよ

ゲームのシステムとしてなら「ギミック同士のバランスどうなんよ?」って基本だと思うんだけど、そこを指摘すると「何ゲームにマジになってんのww」だし

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5rq8ADq20
これを遊ぶなら洋ゲーAAAのオープンワールドを遊んだ方がマシ
ドグマ2はそこを目指して失敗した『洋ゲーオープンワールドの劣化版』だ
低予算オープンワールドあるあるの『延々と野山を走り回る』だけを存分に味わう事ができる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wziNFcdd
主人公と従者をキャラクリして旅に出て
従者をシェアできるのが前作同様の売りだったが
殺戮鬼になる感染病をもらってくる要素を仕込んで開発者絶頂か
あたまおかしい
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:69/VuBNm0
つまんない失敗シリーズがステマでどれだけ騙し売りできるか試した感あるわ
それくらい発売前の持ち上げっぷりがものすごかったし
発売後にピタぁぁぁぁって話題止まったのもヤバすぎた
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
一応Steamライブラリにあるけどめっちゃつまんなかったわこれ
不便なところ自体はそんなに気にならなかったけどゲーム内容がゴミ
ストーリー全然面白くないしアクションに爽快感が全くなくて、その上で不便だから結果的に良いところが1つもない
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FRaxKtMX0
ドグマ2が300万達成したからってだけでしょ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IVjIwYAy0
300万はちょっと前で
今はたった8万!ってスレが立ってたが
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FRaxKtMX0
>>42
300万はアーマードコアかすまん
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xglQfSTr0
ドグマ2セールになったら買うつもりなんだけどタイミング悪くカネがないときにセールするからなぁ

引用元

コメント

  1. つまらなくはないのよ、1やオンライン好きな人は楽しめると思うし
    単純に値段が高すぎるのと、プレイヤーをイラつかせるゴミ要素が多すぎる
    プラスよりマイナス要素があまりにも多くて、半額でも人にはオススメできない
    普通に購入者目線だったら絶対やらない無能ムーブしすぎ

    • 1のが全然楽しかった
      というか1の時はまだPS3だから多少不便があっても時代的に受け入れられたし、冒険してる感はよかった
      2は1から何も改善してないし、ただただストレス
      令和のゲームじゃない

  2. 大丈夫大丈夫、投げ売りセールを連発して数だけ誇る発表をしてくれるよ

  3. 20年前の感覚でゲーム作ってちゃ駄目だよ

  4. 完全版になってからやね評価は
    今売ってるのは体験版みたいな物

    • 最初から完全版出す気概で臨まないとダメな時世だとわからんもんかね
      同じ戦法は2度は通用せんよ

  5. 70%オフになったら買うゲーム
    来年末のセールあたりかな

  6. 4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JpPtKhBGM
    ずっとジワ売れするよ?

    投げ売りでだろ?しかも売ってるのは「信用」
    スクエニ以上の愚行
    スクエニの方はゲームの質を改善出来れば信用回復の可能性は有るが、投げ売りの方は一旦そのイメージが定着したら改善は難しい

    3年前のゲームが普通に遊べる様な昨今、1年や2年待つことは苦にならない。毎回2年待って投げ売りで買えば良いだけ。そんな風に思われたら終わり。事実ワールドやライズが結構売れちゃってるし

タイトルとURLをコピーしました